海洋土木の売上高が建設業で1番多いので強みが分かりやすい続きを読む(全28文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
五洋建設の評判・口コミ一覧(全339件)
五洋建設株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
五洋建設の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
五洋建設の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
五洋建設の 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
土木工事と建築工事の割合が6:4なので、残業が多いのか心配だったが残業時間は短いため将来も生産性を下げることなく、海洋土木の工事を受注できるように感じた続きを読む(全76文字)
基本給が大卒で28万は高く、定額時間外手当が45時間分あるのであるので最低38万あるのは魅力的だと思う続きを読む(全51文字)
福利厚生は住宅手当や帰郷旅費の負担といった社員のニーズに合わせた福利厚生がある続きを読む(全39文字)
資格取得のサポートとして、自己啓発手当が年24万あるため、キャリアアップに必要な資格は取りやすいと感じた続きを読む(全52文字)
マリコンでは第1位のため、知名度もそれなりにある。ゼネコンでもトップ10には入ると思う。続きを読む(全44文字)
同職種他企業と比べても遜色ない給料だと思う。頑張ったからといって評価・給料にすぐ反映されるわけでなく、ポイントを稼いで昇進して初めて給料も上がる。続きを読む(全73文字)
他のゼネコン、マリコンとほとんど同じだと思う。特筆する特徴は無いと感じた。続きを読む(全37文字)
良くも悪くもなく普通だと思う。トップゼネコンなので残業など、休日でももちろん大変らしい。続きを読む(全44文字)
女性も増えてきているらしいが、まだまだ男性が多い。ここ最近では女性社員獲得を目指しているため、入りやすいかも。続きを読む(全55文字)
建設業の中でも特に海洋建築分野に強くとても専門的知識が求められる建築が多いためとてもやりがいがあると思う。続きを読む(全53文字)
日本は海に囲まれている島国でありその地形を生かした事業が多いためとても将来性があります。続きを読む(全44文字)
修士課程卒で初任給30万ととても高い水準だと思います。続きを読む(全27文字)
業務で使用する資格取得のための講座代やテキスト代を会社が年最大24万出してくれるのはとても魅力的です。続きを読む(全51文字)
現場では最近女性に配慮した更衣室の設置など色々と働きやすい環境を整備しているそうです。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身者は基本的に現場近くのレオパレスを与えられる。妻帯者は住宅補助は地域によって違うが手出し3万円で好きなところに構えれれる。
最近自己啓発...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
初任給は大手ゼネコンと横並びで高く、月の残業時間によらず45時間分残業代をもらえる。しかし昇格後の給料の伸びはスーパーゼネコンと比べると劣る。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
盆正月に関しては、確実に5連休は休めると思う。シフト制の場合においても別日に連続して休みをもらえると思う。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全210文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海洋土木においてナンバーワンであるため、今後も洋上風力やその他海上大型工事において活躍することが予想される。大型起重機船を用いて規模の大きい...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りの同僚は良い人が多く、人間関係においてストレスを感じたことはない。現場の雰囲気はその中にいる職員によって左右されるため、一概には言えない...続きを読む(全100文字)
五洋建設は海洋土木に力をいれており、海外での仕事が他社と比べた時に多い。
ゼネコン業界は海外事業が遅れているが、五洋建設は最も進んでいる会社だと感じた。続きを読む(全77文字)
海洋土木に関しては、トップクラスの技術を持っている事と建築事業も倉庫や建物を担当しており、将来的に見てもAIによって仕事がなくなることはなく、将来性のある...続きを読む(全84文字)
固定残業がついており、安定した給与形態であると思う。また、評価制度は実力主義という雰囲気はなく、インセンティブなどで差はつきづらいと言っていた。続きを読む(全72文字)
福利厚生は社宅がある。有給休暇があるので、ゴールデンウィークやお盆の時期に使い長期休みにできると言っていました。続きを読む(全56文字)
残業がおおいため、プライベートを充実させたい人には向かないかもしれない。続きを読む(全36文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
五洋建設の 会社情報
会社名 | 五洋建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゴヨウケンセツ |
設立日 | 1962年8月 |
資本金 | 304億4900万円 |
従業員数 | 3,976人 |
売上高 | 6177億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水 琢三 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目2番8号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 889万円 |
電話番号 | 03-3816-7111 |
URL | https://www.penta-ocean.co.jp/ |
五洋建設の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価