この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワンオペ育児をやりつつ勤務されている方もいるので、配慮は手厚い印象を受けます。育休も女性の方のほとんどは長目に取られており、復帰後も無理なく...続きを読む(全183文字)
五洋建設株式会社 報酬UP
五洋建設株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワンオペ育児をやりつつ勤務されている方もいるので、配慮は手厚い印象を受けます。育休も女性の方のほとんどは長目に取られており、復帰後も無理なく...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職に際して迷った点は、収入減が避けられなこと。しかし、いくら稼いでも幸せは得られないことがよく分かった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全262文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場を直接見て、土木に関する理解ややりがいを追求できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
よく言えば、経験工学。悪く言えば、経験しな...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
単身赴任のいいところは、仕事に打ち込めること。人間関係も多少であれば何とかなる。
【気になること・改善したほうがいい点】
単身赴任特有の寂し...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取得月間があり、比較的有給は取りやすい雰囲気です。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場勤務では天気や作業次第で急に休日出勤にな...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手教育に熱心で暖かい人柄の方が多いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
昭和体質の方が多いので若手を思って厳しく指導される方も多...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が充実しており、生活に余裕があります。福利厚生はかなり充実していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業が禁止な...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海上工事に従事したく、海上工事に多く取り組んでいる五洋建設に入社しました。実際他社と比較すると海上工事は多いと思います。
【気になること・改...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手の内は研修が多く経験していない業者も学ぶことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属された現場によってその後成長できるか...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
海外で働くことを本当に望む人は、配属されれば金銭的にかなり恵まれるのでオススメです。TOEIC高得点などの資格でアピールできます。
【気にな...続きを読む(全187文字)
海洋土木の売上高が建設業で1番多いので強みが分かりやすい続きを読む(全28文字)
土木工事と建築工事の割合が6:4なので、残業が多いのか心配だったが残業時間は短いため将来も生産性を下げることなく、海洋土木の工事を受注できるように感じた続きを読む(全76文字)
基本給が大卒で28万は高く、定額時間外手当が45時間分あるのであるので最低38万あるのは魅力的だと思う続きを読む(全51文字)
福利厚生は住宅手当や帰郷旅費の負担といった社員のニーズに合わせた福利厚生がある続きを読む(全39文字)
資格取得のサポートとして、自己啓発手当が年24万あるため、キャリアアップに必要な資格は取りやすいと感じた続きを読む(全52文字)
マリコンでは第1位のため、知名度もそれなりにある。ゼネコンでもトップ10には入ると思う。続きを読む(全44文字)
同職種他企業と比べても遜色ない給料だと思う。頑張ったからといって評価・給料にすぐ反映されるわけでなく、ポイントを稼いで昇進して初めて給料も上がる。続きを読む(全73文字)
他のゼネコン、マリコンとほとんど同じだと思う。特筆する特徴は無いと感じた。続きを読む(全37文字)
良くも悪くもなく普通だと思う。トップゼネコンなので残業など、休日でももちろん大変らしい。続きを読む(全44文字)
女性も増えてきているらしいが、まだまだ男性が多い。ここ最近では女性社員獲得を目指しているため、入りやすいかも。続きを読む(全55文字)
建設業の中でも特に海洋建築分野に強くとても専門的知識が求められる建築が多いためとてもやりがいがあると思う。続きを読む(全53文字)
日本は海に囲まれている島国でありその地形を生かした事業が多いためとても将来性があります。続きを読む(全44文字)
修士課程卒で初任給30万ととても高い水準だと思います。続きを読む(全27文字)
業務で使用する資格取得のための講座代やテキスト代を会社が年最大24万出してくれるのはとても魅力的です。続きを読む(全51文字)
現場では最近女性に配慮した更衣室の設置など色々と働きやすい環境を整備しているそうです。続きを読む(全43文字)
会社名 | 五洋建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | ゴヨウケンセツ |
設立日 | 1962年8月 |
資本金 | 304億4900万円 |
従業員数 | 3,976人 |
売上高 | 6177億800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 清水 琢三 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目2番8号 |
平均年齢 | 41.4歳 |
平均給与 | 889万円 |
電話番号 | 03-3816-7111 |
URL | https://www.penta-ocean.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。