就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社竹中工務店のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社竹中工務店 報酬UP

竹中工務店の新卒採用・就職・企業情報

株式会社竹中工務店の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数464件)。ESや本選考体験記は167件あります。基本情報のほか、株式会社竹中工務店の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

竹中工務店の 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 4.2/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社竹中工務店の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社竹中工務店の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

竹中工務店の 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社竹中工務店

事務系
通過
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
A.

働く環境や人材などの多様な面で、貴社の根本に携わる仕事をしたいためです。中高所属していた演劇クラブにて、進行状況を様々な部署とコミュニケーションを取りながら把握し、全体を見ることのやりがいを感じました。また、ゼミにて町づくりについて学び、現地調査をおこない近隣住民...続きを読む(全188文字)

good_icon 1 good_icon 1
公開日:2024年8月28日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

事務系
通過
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。
A.

働く環境や人材などの多様な面で、貴社の根本に携わる仕事をしたいためです。中高所属していた演劇クラブにて、進行状況を様々な部署とコミュニケーションを取りながら把握し、全体を見ることのやりがいを感じました。また、ゼミにて町づくりについて学び、現地調査をおこない近隣住民...続きを読む(全188文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月8日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

事務系
通過
Q. 事務系総合職を選んだ理由
A.

人々の生活を根底から支える建物づくりを通じ、チーム一丸となって大きな目標を達成する喜びを直接感じたいため施工事務を志望する。私は学生時代のアルバイト経験から、チームの仕事を円滑に進めるアドバイスを行いながら、一つの目標に一致団結して取り組む仕事にやりがいを感じた。...続きを読む(全200文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

技術系
通過
Q. 職種希望と選択理由
A.

建築技術(プロダクト)
施工図は、貴社の特徴である「設計施工一貫」の要であり、建築主の想いが詰まった設計を実現させるための要でもあると考えています。施工図に関わることで、安全性や外観が良い、誰もが使いやすいのは当然とし、そのうえで最大限に建築主の想いを汲み、人の...
続きを読む(全149文字)

good_icon 0 good_icon 3
公開日:2024年6月27日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

技術系
通過
Q. 「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 ※総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。200文字以下
A.

「顧客に寄り添った作品を残すことにより社会を発展させる」という目標を実現できると考えたためである。私は病院の電気設備の研究を行っており、顧客の要望を聞きながら施設を作り上げる達成感に魅力を感じた。また、ICTの普及等により施設改修の需要は増加しおり、社会への影響力...続きを読む(全199文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年6月25日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

事務系
通過
Q. 希望職種を選択した理由
A.

施工事務は、現場の「縁の下の力持ち」だと考えている。部活動のマネージャーやプロジェクトの副チーム長を通して、最前線で活躍する人のサポートをしてきた経験がある。この経験で得た力を活かして勤務することができると考えるので、施工事務を志望する。
また施工事務は、貴社の...
続きを読む(全202文字)

good_icon 0 good_icon 2
公開日:2024年6月19日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

設計職
通過
Q. 希望職種を選んだ理由を記載してください。総合職(地域)を選択した方はその理由も併せて記載ください。
A.

貴社の構造設計インターンシップを通じて、架構や部材などの検討を経て、プロジェクトの「最適解」を導き出すことで、利益と品質の追求や自然災害に対する「構造技術」の重要性を学び、構造設計のやりがいや達成感に魅力を感じました。構造設計は人々を魅了するようなデザインと安全性...続きを読む(全199文字)

good_icon 0 good_icon 3
公開日:2024年5月20日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

事務系
通過
Q. 学生時代に最も力を入れて取り組んだこと
A.

私は学生時代に学習委員長を務め、校内の学習環境を整え、生徒が集中して勉学に励むことができる環境作りに貢献した。私の学校では、朝ギリギリに学校に駆け込む生徒が目立ち、そのような生徒は朝早いうちは頭が働いていないこともあって、1時間目には眠気眼になる生徒が多いという課...続きを読む(全297文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月30日
問題を報告する

竹中工務店の インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社竹中工務店

夏季2daysインターンシップ / 技術系 建築技術(建築施工管理・プロダクト(施工図)・内勤技術部門)
通過
Q. 研究内容について記入してください。
A.

安定液が作る泥膜の形成メカニズムの解明を目的として研究を行っている。
安定液とは粘土を主成分とする泥水であり、地盤に構造物基礎のための深い穴を掘る際に、溝の中に満たして用いられる。安定液が溝壁面に水を通さない泥膜を形成することで壁面崩壊を防ぐことができる。
私...
続きを読む(全204文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月15日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

3days仕事体験 / 技術系 都市開発
通過
Q. 研究テーマ・内容
A.

私は「○○に関する研究」と題して研究を進めた。
【地域住民・企業等が街づくりに参画できる仕組みに新たな提案をもたらしたい】という想いで、民間事業者が推進するソフト面での街づくり「○○」に着目。自治体、民間開発事業者、地域住民等に対して10回以上のヒアリング調査と...
続きを読む(全337文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月24日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

1day仕事体験 / 事務系
通過
Q. 学生時代頑張ったこと
A.

学生時代に特に力を入れたのは、都市計画と建築設計の研究だ。大学では、衰退した中心市街地の活性化をテーマにしたプロジェクトに取り組み、図書館の設計提案を行った。地域の課題を深く理解するために現地調査を行い、住民の声を反映した計画を立案した。この経験を通じて、建築が持...続きを読む(全230文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月24日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

夏季5daysインターン(設計)
通過
Q. 学業で注力したことやあなた自身の強みはなにか。それを社会人でどのように活かしたいかをご記入ください。
A.

私には継続的に物事に取り組む力があると自負しております。学業では、現在専攻している建築計画だけでなく、建築構造学や建築環境学など、多岐にわたる分野に精力的に取り組んできました。絶えず努力を続けた結果、建築工学に関する幅広い知識と技術を身につけ、大学を学科首席で卒業...続きを読む(全248文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月12日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

建築技術
通過
Q. 研究内容について(200字)
A.

私は、ガスメタルアーク溶接で発生する気孔欠陥についての研究を行っています。溶接中の現象を全て実験観察により解明することは困難であるため、数値シミュレーションを用いた現象の解明を目指しています。数値シミュレーションにより、気孔発生の要因となるパラメータを特定すること...続きを読む(全178文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

建築意匠設計/1day仕事体験
通過
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.

設計施工一貫体制や貴社の建築作品に共感いたしました。施工現場と共にディティールまで検討することで合理的で美しい建築を作りたいと考えているためです。また貴社設計の東京朝日ビルドの寮は、個室と共用部との中間領域にコミュニティスペースを設計し偶発的な交流を促している点、...続きを読む(全201文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

技術系2days仕事体験
通過
Q. あなたが当社のHPやセミナー、社員の話等を通して、共感したことを理由とともに具体的に記述してください。
A.

社員訪問において、「竹中工務店は耐火木材を使用した木造建築分野において頭一つ抜けてい
る」との話に非常に共感しました。特に、燃エンウッドが2023年4月時点で3時間耐火性能を取
得し、実績が21件と他社の倍以上である点に驚き、強く惹かれました。私はもともと木造...
続きを読む(全208文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月9日
問題を報告する

株式会社竹中工務店

設備系インターンシップ
通過
Q. インターンシップへの志望動機
A.

建築設計において、意匠や構造設計が設計段階で性能を決定するのに対し、設備設計は建物の運用段階でその性能が評価されるという特徴があります。私は、利用者の活動に合わせた快適な環境を提供し、時代のニーズに応える建築を創り上げたいと考えています。貴社は設計施工一貫方式を採...続きを読む(全368文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月25日
問題を報告する

竹中工務店の みんなの就活速報

竹中工務店の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

竹中工務店の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

竹中工務店の 社員の口コミ・評判

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月23日
回答者:

【良い点】
ホワイトだと思っていた
【気になること・改善したほうがいい点】
ホワイトだった。どこの模型アルバイトでもそうだが、綺麗に作ることを心がける人と...
続きを読む(全120文字)

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月23日
回答者:

【良い点】
優秀です、性格の悪い人はあまりいないと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにイメージの共有が上手くいかず、作業の手戻りが発生...
続きを読む(全121文字)

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月23日
回答者:

【良い点】
進行中のプロジェクトの模型制作や竣工写真の撮影補助などを通じて優秀な社員の方と交流を図れると思います
【気になること・改善したほうがいい点】
...
続きを読む(全81文字)

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月23日
回答者:

【良い点】
良い環境で残業の無理強いなく模型制作できます。シフト提出が学校の忙しさに合わせて調節しやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
業...
続きを読む(全136文字)

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月23日
回答者:

【良い点】
最低時給の上昇によって時給が推移していきます。最賃よりも高く働けます。模型バイトなので評価制度は存在しないです。ただし、社員とコミュニケーショ...
続きを読む(全137文字)

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年1月8日
回答者:

【良い点】
場所によっては休みが取りやすい。5年目休暇として連続した有給の取得を推奨していたり、10年目20年目30年目の節目には特別休暇を取得することが...
続きを読む(全204文字)

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年1月8日
回答者:

【良い点】
入社後、一年間寮生活をすることもあって横の繋がりが強い。同期とは休日にも旅行に行ったり、よく飲みに行ったり、友だちのような付き合いになる。人と...
続きを読む(全256文字)

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2024年10月9日
回答者:

【良い点】
派遣社員が多いので派遣としての居心地は悪くないでしょう。あくまで派遣ですので、淡々と指示されたことをこなす方が向いていそうです。
【気になるこ...
続きを読む(全178文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

竹中工務店の 学生の口コミ・評判

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年04月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

株式会社竹中工務店の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2025年04月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
座談会
選考

竹中工務店の 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

竹中工務店の 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

竹中工務店の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社竹中工務店
フリガナ タケナカコウムテン
資本金 500億円
従業員数 7,786人
売上高 1兆6124億2300万円
決算月 12月
代表者 佐々木正人
本社所在地 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4丁目1番13号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1012万8000円
電話番号 06-6252-1201
URL https://www.takenaka.co.jp/
採用URL https://www.takenaka.co.jp/recruit/fresh/top/#1
NOKIZAL ID: 1130843

竹中工務店の 業績データの推移

株式会社竹中工務店の2023年12月期
売上高
1兆6124億2300万円
営業利益
456億7600万円
19年12月期 20年12月期 21年12月期 22年12月期 23年12月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
1兆5197億7100万 1兆4429億5800万 1兆5815億2400万 1兆7412億1400万 1兆9970億6900万
純資産
(円)
7626億4200万 7517億4500万 8224億4900万 8739億900万 9773億7500万
売上高
(円)
1兆3520億6400万 1兆2377億5800万 1兆2604億3000万 1兆3754億1000万 1兆6124億2300万
営業利益
(円)
802億3500万 397億8800万 463億6700万 283億3300万 456億7600万
経常利益
(円)
895億200万 469億5400万 577億9900万 393億9200万 593億100万
当期純利益
(円)
689億4000万 305億2800万 393億4600万 302億6600万 374億6400万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 0.12 - 8.45 1.83 9.12 17.23
営業利益率
(%)
5.93 3.21 3.68 2.06 2.83
経常利益率
(%)
6.62 3.79 4.59 2.86 3.68

※参照元:NOKIZAL

竹中工務店の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。