就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
本多通信工業株式会社のロゴ写真

本多通信工業株式会社 報酬UP

本多通信工業の本選考対策方法・選考フロー

本多通信工業株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

本多通信工業の 本選考体験記(1件)

16卒 1次面接

16卒 | 学習院大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会でも話があったが中小企業の社長らしく、社長の個性が強いので社長をインターネット等で調べるのも良いと思う。ケーブルを扱っているが、他企業でもそれを扱っている上場企業もあるのでその株主向けの資料を閲覧すれば、業界研究にはなるはずである。また、赤字が続いていた年があったが、説明会ではあまり突っ込んでほしくなさそうであったので、少なくとも面接中は質問等しないことをお勧めする。パナソニック出資の子会社であり、社長もパナソニック出身であるので親会社自体を企業研究するという方法もあろうか。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

本多通信工業の 直近の本選考の選考フロー

本多通信工業の 志望動機

16卒 志望動機

企業名: 本多通信工業
16卒 | 学習院大学
Q. 本多通信工業を志望する理由を教えてください。
A.
私の就職活動の軸はやりがいがあるかどうかです。私にとってのやりがいはものづくりにかかわる仕事をするということです。その中で御社はケーブルを扱っています。今ケーブルはBluetooth等の無線技術に押されています。しかし今なお信頼性、安全性が求められる分野にはケーブルが使われていると説明会で伺いました。私自身文系なので直接ものづくりの現場にかかわることはないかもしれませんが、営業ではそうした信頼性あふれる部品を世の中に広めることができます。それを達成できる御社で働きたいと思い志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

本多通信工業の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2016卒
6人
--
満員電車を防ぐにはどうしたらよいか
詳細

本多通信工業の 面接

16卒 1次面接

16卒 | 学習院大学
Q. ケーブルはこれから発展していくと思うか。
A.
「はい、私は発展していくと思います。志望動機でも申しましたようにケーブルは今なお信頼性が重要となる製品では主流です。私は自動車が趣味なのですが、無線全盛となった今でも、例えばスピードメーターの計測などは有線の技術が使われていると聞きます。自動車に限らず、命にかかわる製品はやはり有線であり、無線に変わられるということは未来にはないと思います。」やはりケーブルを作っている会社なのでNoというのは勇気がいるだろう。志望動機をしっかり考えていれば簡単に答えられるはず。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年6月13日
問題を報告する

本多通信工業の 会社情報

基本データ
会社名 本多通信工業株式会社
フリガナ ホンダツウシンコウギョウ
設立日 1947年6月
資本金 4億9000万円
従業員数 960人
売上高 219億1000万円
決算月 3月
代表者 樫尾 欣司
本社所在地 〒389-0206 長野県北佐久郡御代田町大字御代田4106番地73
平均年齢 43.5歳
平均給与 615万円
電話番号 03-6853-5800
URL https://www.htk-jp.com/
NOKIZAL ID: 1137817

本多通信工業の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。