
東京ラヂエーター製造株式会社
- Q. あなたを東京ラヂエーターに売り込む文書を送ってください。
-
A.
ゼミナール活動を通じて学んだこと 私が大学のゼミナール(以下ゼミ)で専門的に学んできたことは、「働くこと」についてです。日本国内で長時間労働や過労死などの労働問題が発生している原因や、それらが社会・労働者にもたらす影響を学び、考えてきました。ゼミ内での係は...続きを読む(全1389文字)
東京ラヂエーター製造株式会社
東京ラヂエーター製造株式会社の社員・元社員による総合評価は2.8点です(口コミ回答数38件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、東京ラヂエーター製造株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
当社は神奈川・湘南に本社・工場を置く東証二部上場の自動車部品メーカーです。
社名にもなっている「ラジエーター」は、車のエンジンの温度を一定に保つために必要不可欠な装置。
私たちは“熱をコントロールする技術”をコアに、様々な製品を作っています。
さて、ここでクイズです。
Q:車のエンジンは、ラジエーター無しだと何分動くでしょうか?
・・・・・正解は「3分程度」です。
ラジエーター無しでは、あっという間にオーバーヒートしてしまいます。
エンジンに限らず、様々な製品や動植物も、その性能を十分に発揮するには
『適切な温度を保つ』ことがとても重要です。
私たち人間も、活動に適した体温は36~37℃とされており、±5℃の変化で生命維持もままなりません。
『熱交換技術』を強みに ものづくり に取り組んできた当社。
現在は『自動車』や『産業建設機械』という製品にこの技術を活用しています。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東京ラヂエーター製造株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東京ラヂエーター製造株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
ゼミナール活動を通じて学んだこと 私が大学のゼミナール(以下ゼミ)で専門的に学んできたことは、「働くこと」についてです。日本国内で長時間労働や過労死などの労働問題が発生している原因や、それらが社会・労働者にもたらす影響を学び、考えてきました。ゼミ内での係は...続きを読む(全1389文字)
自動車部品業界に興味があって、手始めに一つ内定をもらうために、早期選考をやっていそうな会社を受けようと思...続きを読む(全110文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
- -
- - 万円
会社名 | 東京ラヂエーター製造株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウラヂエーターセイゾウ |
事業内容 | ●主に以下製品の製造、販売を行っています 【熱交換器部品】 ラジエータ、EGRクーラ、オイルクーラ、インタークーラ、燃料クーラ 等 【車体部品】 オイルパン、バキュームタンク、燃料タンク、SCRタンク 等 ●経営理念 人間尊重を基本に、新たな価値を創造し、信頼される企業として地球に優しい社会造りに貢献する ●コーポレートビジョン 世界最高の製品を提供し、全てのステークホルダーと共に発展し続ける企業となる |
設立日 | 1938年10月 |
資本金 | 13億1760万円 |
従業員数 | 537人 ※連結 887名 |
売上高 | 250億3200万円 ※単独(連結:298億5,600万円)※2017年3月期 |
株式市場 | 東京証券取引所2部 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 取締役社長 落合 久男 |
本社所在地 | 〒252-0816 神奈川県藤沢市遠藤2002番地1 |
関連会社 | 株式会社トーシンテクノ 無錫塔尓基熱交換器科技有限公司(中国) 重慶東散熱器有限公司(中国) PT. TOKYO RADIATOR SELAMAT SEMPURNA(インドネシア) TR Asia(タイ) |
男女比 | 男性 91% : 女性 9% |
平均年齢 | 39.1歳 |
平均給与 | 657万円 |
Manager average age | 42.0歳 |
役職者の男女比 | 男性 98% : 女性 2% |
平均残業時間(月) | 16時間 |
有給消化日数 | 12.2日 |
離職率 | 2% |
電話番号 | 0466-87-1231 |
お問い合わせ先 | 東京ラヂエーター製造株式会社 担当:総務部 新卒採用担当 ●TEL : 0466-87-1231 ●E-MAIL : jinji@tokyo-radiator.co.jp |
URL | https://www.tokyo-radiator.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
297億2000万 | 313億9900万 | 316億4000万 | 291億6800万 | 316億2800万 |
純資産
(円)
|
223億5700万 | 232億8500万 | 233億4900万 | 191億4900万 | 219億200万 |
売上高
(円)
|
288億9900万 | 259億9600万 | 269億8800万 | 317億8500万 | 334億100万 |
営業利益
(円)
|
7億1600万 | 1億2200万 | - 9200万 | 8億2300万 | 13億9700万 |
経常利益
(円)
|
8億6300万 | 3億7300万 | 9500万 | 8億4900万 | 15億4800万 |
当期純利益
(円)
|
9000万 | 1億600万 | - 8億100万 | - 7億1800万 | 16億8100万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 4.29 | - 10.05 | 3.82 | 17.77 | 5.08 |
営業利益率
(%)
|
2.48 | 0.47 | - 0.34 | 2.59 | 4.18 |
経常利益率
(%)
|
2.99 | 1.43 | 0.35 | 2.67 | 4.63 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。