就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
能美防災株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

能美防災株式会社

能美防災の本選考対策方法・選考フロー

能美防災株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

能美防災の 本選考体験記(15件)

23卒 内定入社

総合職 設備設計職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
 防災業界という狭い業界の為、志望動機が重要であると思う。更にどのような職種をなぜやりたいかというところまで話せたら大丈夫だと思う。能美防災のエントリーサイトにて、学生と近しい年代である先輩社員さん数名と約2時間ほどのセッションがあるので、そこで話されていた内容を隅々まで聞き漏らさずに書き留めておくと良いと思う。自分の場合は、面接で「能美防災が今行っている事業で興味があるものはあるか?」という質問に対して、自分の研究分野を交えて回答出来たので、やるべきだと感じる。面接は就活会議やone careerで質問内容を把握した。面接では自分のバックグラウンドについて細かく質問が来るので、もう少し自己分析を行い、スムーズに話せるようにしておけば良かったと感じる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月13日

問題を報告する

23卒 内定辞退

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
会社HPを隅から隅まで目を通して,会社が今何を推しているか,また,これまでどのような経緯でその事業を始めたかなどをくみとりました.就活専用のマイページにもトピックとして防災に関する知識や情報がわかりやすく示されていたので,マイページの情報も面接で特に活かせる.有益だった情報源は防災事業を行っている企業をまとめているサイトがあったので,そこでそれぞれの防災事業について比較することが出来ました.能美防災は会社説明や先輩社員の座談会のアーカイブを常に見れたので,気になるところや希望する職種の先輩の話は何度も聞き直した.防災というかなり特殊な事業ということもあり,志望動機をかなり深堀するイメージでした.なので,なぜ防災に興味を持ったかなど明確にすることが有効です. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月13日

問題を報告する

能美防災の 直近の本選考の選考フロー

能美防災の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職 設備設計職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 能美防災を志望する理由を教えてください。
A.
 私が能美防災を志望する理由は、身近に火災で甚大な被害を受けた人を目の当たりにしたことがあり、その壮絶さから、火災被害を無くしていきたいと思ったからです。御社では業界のパイオニアとして、各種機関との連携や法領域外への展開をしており、更に消防行政や日本データセンター協会などと協力し、社会全体を火災から守ろうとしている防災意識の高さに感銘を受け、もし御社で働くことができたら、自分のやりたいことが可能だと考えています。私は大学時代に2D CADを用いた渦巻ポンプの図面作成を行ったことがあり、部品図から組立図まで全て作成するという実践的な内容を行ってきた為、設備設計エンジニアで扱う2D CADの基本的な作業は現時点で行うことが出来ます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月13日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 能美防災を志望する理由を教えてください。
A.
私が能美防災を希望した理由は人々の安全を守る製品に携わりたいと考えているからです.私は貴社の説明会に参加したことが防災業界について知るきっかけとなりました.その中で,火災被害をゼロの社会を実現させるとともに,新たな技術で今後変化する災害を未然に防ぐという常に先取りした安全への取り組みや人命や重要文化財などの安全を守るという強い責任感に魅力を感じました.また,責任一貫性に見られる幅広い職種に挑戦が可能であり,高品質な製品を生み出し社会に貢献できる一員になりたいと考えました.そこから家や研究室などの防災機器を意識するようになり,普段何気なく生活を送る中で守られている実感がわきました.そして御社の製品のようないざというときに守るまたは未然に防ぐ,そんな製品に携わりたいと思い志望しました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年6月13日

問題を報告する

能美防災の エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代頑張ったこと1
A.
ゼミで行った、四人班での研究です。 私の班には、メンバーの日程が合わず、研究が全く進まないという問題がありました。このままでは研究内容の発表期日に間に合わないと考え、以下の解決策を考え実行しました。 1.全員参加にこだわらず、参加可能なメンバーのみでの議論をオンラインで複数回行う方針に変え、日程を細かく調整。 2.議題に関しての意見を、事前に自分なりにまとめて、議論全体をリード。 3.進捗状況と次の議論の目的を文字に起こして全員に共有。 これにより、短期集中で中身の濃い議論を行え、効率よく活発に研究を進めることが可能になりました。また、逐一文字に起こして共有することで、議論の進捗状況がいつでも可視化でき、メンバーの誰一人取り残されることなく研究を完成させることができました。その結果、発表会では高い評価を得られ、他のメンバーからも感謝とねぎらいの言葉をもらい達成感を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月13日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 関西大学 | 非公開
Q. 志望理由
A.
防災業界のパイオニアである貴社で、防災の重要性を発信することで社会の安心と安全の提供に携わりたいです。仕事体験の中で、当時消防法が届いていない様々な場所に初めて防災システムを提供したことを知り、防災とは求められて応えるのではなく、積極的に防災の重要性を発信する必要があると考えるようになりました。そのためにも確かな技術と歴史ある貴社で防災を通して安心安全の社会づくりに貢献したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月7日
問題を報告する

能美防災の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
6人
60分
能美防災に求められる人材像とは何か
詳細
2020卒
7人
60分
能美防災に必要な人材について
詳細

能美防災の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職 設備設計職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己prをお願いします。
A.
強みは粘り強く続ける力があることです。私は、テニスの経験がありませんでしたが、未 経験者を歓迎していたため、テニス部に入りました。しかし、実際は未経験者はほとんど おらず、練習も厳しく、イメージとのギャップから2か月ほどで辞めようと考えました。 しかし、自分が環境に適応しようとしないまま辞めるのは嫌だったので、2つの取り組み をしました。まず、体力が非常に乏しかったため、毎日の体感トレーニングと、走り込み を行いました。次に、テニスの技術力が0に等しかったため、Youtubeを教材とし、家で基 本的な技術を身に付けました。結果的に体力とテニスの技術力が向上していくのに比例し て、徐々に練習についていけるようになりました。さらに、テニスを行う上での基礎的な 能力が身に付いたおかげで、テニス部としての全体練習から学べることが多くなりまし た。このように、1度挫けそうになった事でも粘り強く続けていく力があります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月13日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたにとっての柱とは
A.
抽象的な質問だったので,まず例えで質問者が話してくれました.学生学生時代に注力してきたことで述べてきたように,チームで大きなことをやり遂げることや,小学校から高校までの12年間野球をやってきたことから,自分のなかで常にあるものは仲間の大切さです.常に大人数の中で活動してきたことから自分一人でできないようなことは周りのサポート受けてこれまでやり遂げました.また,仲間と常にいることで落ち込んでいるときや困っているときになんとなく気づくことが出来ます.そんなときに気軽に声をかけることができ,助けることができます.このように自分にとっての柱とは一緒に物事を取り組むことが出来る仲間の重要性を常に心の中にとどめることです. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月13日
問題を報告する

能美防災の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

能美防災の 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

JFEプロジェクトワン株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。

能美防災の 会社情報

基本データ
会社名 能美防災株式会社
フリガナ ノウミボウサイ
設立日 1962年12月
資本金 133億200万円
従業員数 2,766人
売上高 1185億600万円
決算月 3月
代表者 岡村 武士
本社所在地 〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目7番3号
平均年齢 40.8歳
平均給与 611万円
電話番号 03-3265-0211
URL https://www.nohmi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137898

能美防災の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。