就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京セラ株式会社のロゴ写真

京セラ株式会社

京セラの本選考対策方法・選考フロー

京セラ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

京セラの 本選考体験記(114件)

23卒 内定入社

営業管理コース(チャレンジコース)
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
数多くあり幅も広いメーカーの会社の中でも、機械メーカーである京セラを志望する意味を常に頭に置きながら企業研究をしていました。私が意識していたこととしてアメーバ経営やベンチャーマインドなどの特徴を知っておくのはもちろんですが、その企業の特徴と自身の経験がどう結びついているのかを考えておくと面接で話しやすくなると思います。アメーバ経営という特徴もあるように数字やデータから読み取る力もアピールできればいいなと思っていたので、HPにあるIR情報の中でも「統合報告書」や「株主総会説明会資料」などはイラストや図表もあるので非常に分かりやすく参考にしていました。稲盛和夫名誉会長の書籍については企業研究の時点では読んではいなかったので面接の前に目を通す程度で良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年4月3日

問題を報告する

23卒 内定辞退

営業管理コース(チャレンジコース)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まずはインターシップに参加することが大切だと感じました。インターシップに参加することで、企業の事業内容や社風を知ることはもちろんのこと、座談会の機会も設けられるので、そこで社員さんが感じている、京セラの強みや他社(村田製作所など)と比べたときの優位点を聞くことができました。また私は営業コースを希望していたのですが、営業と一括りにいっても、国内営業や海外営業、部品営業やソリューション営業など多岐に渡り、それぞれの特徴やどういった働きをしていくのかということをしっかり知っておく必要があると思います。それ以外にも、京セラの創業者である稲盛和夫さんの書籍や経営学を読んでおいたり、「京セラフィロソフィ」を知っておくことは大切だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年12月19日

問題を報告する

京セラの 直近の本選考の選考フロー

京セラの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 営業管理コース(チャレンジコース)
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 京セラを志望する理由を教えてください。
A.
志望理由としては2点ありまして、1つ目が私の「不可能を可能にしていく」という思いの実現に最適であると考えているからです。そう考える理由として新しい価値であったりモノを生み出すためには信頼と自由な発想を許容するベンチャー気質の2つを活かして他社も巻き込んで協業していくことが必要だと考えています。その点において御社は2つが備わっていると感じています。2つ目は、私の強みでもある「こつこつ努力して最後までやり抜く」という責任感を活かせることとフィロソフィとの共通点を感じたからです。こつこつ努力することによって自分自身の成長だけでなく、仲間の士気を高め組織力向上に貢献できると考えております。以上の2点の理由より御社を志望させて頂いております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年4月3日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 営業管理コース(チャレンジコース)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 京セラを志望する理由を教えてください。
A.
自分の夢を実現するため。私は地方の貧しい村で生まれ育ち、本当に何もない環境で育ってきた。そのような環境で育ってきた私は、生活のあらゆる場面で「モノの持つ力」を痛感し、そして誰よりも「モノのもつ可能性」を強く感じることができた。この経験から将来は、「モノを通してあらゆる人の欲求を満たし、世界中の人々の幸せを自分の手でつくっていきたい」と考えるようになり、中でもモノづくりを根底から支え、部品を用いてモノづくりの価値を最大限高め続けている貴社であれば、この夢が実現できると確信している。また高い技術力と幅広い事業領域で、5G等の社会の変革に貢献し、他社と協働してヒューマンウェアも手掛ける貴社であれば、これからの時代を創っていけると感じた。私の強みであり貴社との共通点でもある、「高い目標意識」と「成功するまであきらめない姿勢」を活かし、自分の夢と豊かな社会の実現に向けて、多くの人を巻き込んでいく。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年12月19日

問題を報告する

京セラの エントリーシート

23卒 本選考ES

営業管理コース(チャレンジコース)
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味特技に関して記入して下さい。(40文字以内)
A.
趣味:日記、読書、散歩 特技:人の顔と名前を覚える 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月3日
問題を報告する

23卒 本選考ES

営業管理コース(経理財務・経営管理コース)
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 趣味・特技について記入してください。(40文字)
A.
海外旅行、筋トレ、スポーツ、言語 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年3月30日
問題を報告する

京セラの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2026卒
4人
40分
一応伏せておきます
詳細
2025卒
30人
30分
AIの職場活用について
詳細
2025卒
6人
120分
GDの前に、レポート課題が課される。お題の内容は守秘義務のため答えられません。
詳細
2025卒
6人
120分
GDの前に、レポート課題が課される。お題の内容は守秘義務のため答えられない。
詳細
2024卒
6人
50分
京セラのAIカメラの使用用途についてグループで一つ案をまとめて発表しなさい
詳細

京セラの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

営業管理コース(チャレンジコース)
23卒 | 非公開 | 男性
Q. では、まずは簡単に自己紹介、自己PRをお願いできますか。
A.
はい。○○大学○学部から参りました○○と申します。本日は貴重なお時間と機会を頂きありがとうございます。大学は○○なのですが出身は○○でして現在一人暮らしをしております。 大学においてはゼミで新規事業の立案に力を入れて取り組んでおり、計画力や協働力を高めてきました。また学問以外にも、高校3年生まで10年間野球をして主将も務めておりましたのでそういったリーダーシップも本日お伝えできればと思います。短い時間ではありますが、私という人間を最大限分かって頂けるような時間に出来れば良いなと思っておりますので本日はどうぞ宜しくお願いいたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年4月3日
問題を報告する

23卒 1次面接

営業管理コース(チャレンジコース)
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. なぜ部品メーカーという地味な業界を志望したの
A.
私自身、貧しい家庭に生まれて、本当に何もない環境で育ってきた経験から、将来は自分がずっと憧れや強い欲求をもってきた「モノ」を通して、世界中の人々を幸せにしたい」という風に幼い頃から考えていました。その夢の実現を考えたときに「様々なモノづくりを根底から支え、」「部品を用いてモノづくりの価値を最大限に高めることができる」部品メーカーが自分の想いとマッチしているなと感じて、志望しました。 以下深堀り Q.なぜメーカーじゃダメ? A.メーカーってなってしまうと、その会社の商品っていう限られた範囲でしか、自分の想いを実現できないって考えていて、であれば、その一個前の段階の、素材っていったところで「モノづくり」の価値を最大限に高め、より良い製品を世界中の人々に届けるといった方が、自分の想いとあっていると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8
公開日:2022年12月19日
問題を報告する

京セラの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 女性
職種: 技術コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 東京工業大学大学院 / 男性
職種: 技術コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術コース
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

京セラの 内定後入社を決めた理由

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

三菱電機株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

イビデン株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術コース
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社村田製作所

2
入社を決めた理由を教えてください。
23卒 / 非公開 / 男性
職種: 営業管理コース(チャレンジコース)
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社Works Human Intelligence

2
入社を決めた理由を教えてください。
社員の方の魅力と会社の規模が自分の中の決め手でした。前述のように社員の方同士が話されているのを見て同じ雰囲気を感じて入社して自分がその中に入って話しているのが想像できたのが大きかったです。WHIも福利厚生も良くて非常に素晴らしい会社だと感じましたが製品が自分のやりたいモノではなかったという点と良い意味でも悪い意味でもベンチャーでまだ制度が整いきっていないという話を社員の方から聞いてファーストキャリアは制度のしっかりしている企業で働こうと思いました。 続きを読む
閉じる もっと見る

京セラの 会社情報

基本データ
会社名 京セラ株式会社
フリガナ キョウセラ
設立日 1959年4月
資本金 1157億300万円
従業員数 77,136人
売上高 2兆144億5400万円
決算月 3月
代表者 谷本 秀夫
本社所在地 〒612-8450 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6番地
平均年齢 40.0歳
平均給与 693万円
電話番号 075-604-3500
URL https://www.kyocera.co.jp/
採用URL https://www.kyocera.co.jp/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1130279

京セラの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。