就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イビデン株式会社のロゴ写真

イビデン株式会社

イビデンの本選考対策方法・選考フロー

イビデン株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

イビデンの 本選考体験記(26件)

23卒 内定入社

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
夏と冬のインターンに必ず参加する事、もし予定が合わなくてもどちらかには参加し企業の理解を深めるのが近道です。インターンでしか聞けない情報もあり、質疑応答でも積極的に聞くことが有効です。さらに、HPに記載されているアニュアルレポートは投資家に向けて誰でも分かりやすく理解できるように作成されているので、企業研究のためには熟読がおすすめです。 また、就活会議やワンキャリアを活用し実際の体験談を見ることも役に立ちます。OB,OG訪問をする必要は特段必要ないと感じましたが、希望者は人事の方たちと面接練習もできたみたいなので、アットホームな社風も感じれました。 面接ではESから様々な質問がされますので、どんな質問にも対応できるようにロジックを組立て、綿密な面接練習が必要です。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月4日

問題を報告する

23卒 2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
会社に入ってからどの職種でどんなことに挑戦したいか、具体的に語ることができると良いと思う。イビデンの面接では、志望度の高さが問われます。エントリーシートに第4希望まで会社を書く欄があるので、それぞれの会社の志望度とイビデンを選んだ理由を聞かれます。自分自身はインターンシップに参加していなかったのですが、相手方が納得できる理由を答えることができれば良いと思います。また、インターンシップに参加していないとホームページからの情報や人事への逆質問からしか会社の情報が得られないため、第一志望であればOB訪問を行うべきだと思います。私は、大学の就職体験記やマイページ上の先輩情報などを通じて企業研究を行いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年5月24日

問題を報告する

イビデンの 直近の本選考の選考フロー

イビデンの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. イビデンを志望する理由を教えてください。
A.
世界中の人々の暮らしに貢献できるからです。私は、海外旅行に行ったとき多くの日本製品が使われていることに驚きました。そこで、私も日本の技術力を世界に広めたいと思いました。イビデンの製品は高い品質と信頼性から世界トップクラスのシェアを持ち、売上の5%を研究費用に回しており、現状に満足せず挑戦する姿勢に惹かれ、今後も成長する企業と感じたため志望しました。 また、私自身行ったことのない所に行くことや、やったことないことをすることが好きで、イビデンは挑戦できる環境であり、主な取引先がインテルであり物怖じしない姿勢や度胸が必要です。さらに、電子事業は業界成長の可能性が高く今後も拡大が見込まれ、これまでとは違う顧客の獲得に挑戦していかなくてはならないことに魅力を感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月4日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. イビデンを志望する理由を教えてください。
A.
私がイビデンを志望した理由は、日本の製品を海外に発信し、世界中の暮らしを豊かにしたいからです。留学先の国で、良い製品であれば海外でも使ってもらうことに気づいたことから移動するために欠かせない自動車に携わり、世界中の暮らしを豊かにすることに貢献します。イビデンは、電子事業に注力しており、自動運転にも力を入れています。そのため、変革期を迎える自動車業界でも必要とされる会社だと感じました。御社で自分の強みである行動力を活かしてセラミックの営業として、環境に優しい車を作り、世界中の暮らしを豊かにできる点に魅力に感じています。また、御社には若手から挑戦できる環境があるため、自身の強みを活かして幅広く挑戦していきたいと考え志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年5月24日

問題を報告する

イビデンの エントリーシート

23卒 本選考ES

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. ◆志望動機 当社への志望動機を教えてください。(150 字以内)
A.
世界中の人々に快適で豊かな暮らしを提供したいからです。貴社のICパッケージ基盤や DPFは、高い品質と信頼性から世界トップクラスのシェアを誇っています。海外売上比率 は約7割を占めており、あらゆる面から人々の暮らしに貢献しています。そのため、私は独 自の高い技術力をグローバル展開している貴社に志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5
公開日:2022年12月1日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 当社への志望動機を教えてください。(150字以内)
A.
私は、現在セラミックス分野を専攻しています。研究を通じて、セラミックス材料の有用性や将来性を実感し、今後もセラミックス材料に携わり環境問題などの社会課題の解決に貢献したいと考えています。そのため、コア技術を活かして社会のニーズに適応した製品を提供している貴社に魅力を感じ志望させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年7月14日
問題を報告する

イビデンの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2018卒
10人
30分
イビデンで働く上で重要だと思うことを3つ話し合って下さい。
詳細
2016卒
5人
--
成長するグローバル企業とは
詳細

イビデンの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 海外には、ぜひ行きたい、行きたい、出来れば行きたくない、行きたくないのどれか?
A.
海外には、「行きたい」と考えています。 なぜならば、まずは、国内で力をつけたいと思っています。そして、自分の担当業務での募集があり、自分の能力が認められたうえで技術者としての成長に繋がると考えられれば、海外に赴き期待に応えたいと考えています。 入社して数年間はやはり自分の知識が全然不足していると思うので、積極的に先輩社員に質問したり、自主的な学習を行い知識を深めることを主に行っていきたいです。 その後、自分の目で現場を見ることも大事だと考えているので、工場を見るために海外の工場で勤務もしたいです。そのためにも英語の学習にも力を入れていきたいです。英語の学習はグローバル化が進んでいる中において情報収集にも必要なスキルだと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月4日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 就職活動の状況について
A.
第一志望〜第四志望までの進捗状況について聞かれた。第三志望から内定をもらっていたため、第四も選考を受けている理由について聞かれた。→私が就職先を決める際に大切にしていることは、一緒に働く人が自分に合っているかどうかです。第4志望の会社さんは、人事の方やインターンシップで話した社員の方の人柄がよいと感じているため、続けています。→なぜイビデンが第一志望か?→説明会でお話を伺った際、いろんなことに挑戦できる環境があると感じました。そのため、イビデンであれば人々の暮らしの向上に役立てると感じたことと、抗ウイルスコートなど時代のニーズにあった開発をしていると感じたため、この会社で様々なことに挑戦したいと考え、第一志望になりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月24日
問題を報告する

イビデンの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 事務系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 岐阜大学 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

イビデンの 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

太陽誘電株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
22卒 / 岐阜大学大学院 / 男性
職種: 技術系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

エーエスペイント株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
私は大学で培った化学の知見を活かして開発職として働きたいという思いがありました。エーエスペイントは塗料の会社なので、私のやりたいことができる会社でした。イビデンも化学を活かして働けるので迷った時期がありました。 しかし、私はより多くの人々と切磋琢磨して働いていきたいという思いが強いため、規模の大きいイビデンの方が合っていると感じました。 また、イビデンのパッケージ技術は世界一です。世界でも通用する技術をこの目で見、学んでいきたいと考え、イビデンへの入社を決意しました。 続きを読む
22卒 / 岐阜大学 / 女性
職種: 技術系総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社トーカイ

2
入社を決めた理由を教えてください。
私はこの企業と迷った企業はありません。なぜかというと、私の就活軸にすべてマッチしていたからです。私は3つの就活軸を持っていました。1つめは、製造業で幅広い製品を生産している企業であること。その中の一つとして、健康にかかわるものづくりをしている企業が望ましい。2つ目は、時代の変化に対応する企業であること。3つ目は、和やチームを大切にする企業であること。志望動機と同じにはなりますが、これらすべてがマッチしていたためイビデンを第一志望と考えました。また、地元の企業であることも決め手の一つになります。 続きを読む
閉じる もっと見る

イビデンの 会社情報

基本データ
会社名 イビデン株式会社
フリガナ イビデン
設立日 1912年11月
資本金 641億5200万円
従業員数 11,168人
売上高 3694億3600万円
決算月 3月
代表者 河島 浩二
本社所在地 〒503-0917 岐阜県大垣市神田町2丁目1番地
平均年齢 40.3歳
平均給与 736万円
電話番号 0584-81-3111
URL https://www.ibiden.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130623

イビデンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。