
24卒 内定

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A.
オリンパス株式会社 報酬UP
オリンパス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社トプコン
トヨタ自動車株式会社
まず、大学での医療機器の研究を直接活かすことができそうであることや人の命を直接救うようなモノ作りをしたかったことから、人の便利さを突き詰める自動車業界より医療業界に決めた。次に、人の良さは自分の応募した中では一番と感じた。面接ではどの企業よりも伸び伸びと自分を表現できたことで面接していただいた社員さん方と一緒に働きたいと素直に思えた企業だった。最後に会社の立地が都心に近いことも決め手の一つだった。
続きを読む日本電気株式会社(NEC)
日本のモノづくりを世界に発信したいと考えていたが、NECは売上における海外の比率が低く、事務系総合職の動機も3桁以上いるので、自分が海外と関われない可能性があるように思えた。また、面接官の雰囲気もあまりよくなかった。一方、オリンパスは事務職の内定数が60名程度であり、売上の6割以上が海外なので自分が海外駐在できる可能性が非常に高いと感じた。また、面接官の方々が自分を評価してくださっているのを感じた。
続きを読む日本精工株式会社
私が日本精工よりもオリンパスを選んだ理由はオリンパスの主力事業である医療機器分野が成長産業であるということです。今後、企業の在り方が問われていくなか、常に成長し続けることが大切だと考えています。世界の人口の増加、生活が豊かになるに従って、必ず医療の需要は大きくなります。そこにオリンパスの一員として医療機器を世界中に届けたいと考えてココに決めました。
続きを読む会社名 | オリンパス株式会社 |
---|---|
フリガナ | オリンパス |
設立日 | 1919年10月 |
資本金 | 1245億円 |
従業員数 | 31,557人 |
売上高 | 8819億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹内 康雄 |
本社所在地 | 〒192-0032 東京都八王子市石川町2951番地 |
平均年齢 | 42.6歳 |
平均給与 | 922万円 |
電話番号 | 03-3340-2111 |
URL | https://www.olympus.co.jp/ |
採用URL | https://www.olympus.co.jp/recruit/newgraduates/?page=newgraduates |