就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社富士通ゼネラルのロゴ写真

株式会社富士通ゼネラル

富士通ゼネラルの本選考対策方法・選考フロー

株式会社富士通ゼネラルの本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

富士通ゼネラルの 本選考体験記(27件)

23卒 2次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まず、この会社は職種別採用であるため、自分が何をやりたいのかをしっかりと考えておく必要がある。2023年卒の採用時の募集職種は、「空調機営業」、「情報通信システム営業」、「人事」、「総務」などであった。(文系総合職が応募できそうなのはこの4つだったと把握している。理系総合職は生産管理などの職種にも応募できそうであった。) その中で、自分は情報通信システムの事業に興味を持ったので、それについて詳しく知ろうと思った。詳しく知るためには、会社主催の説明会、会社のYouTubeチャンネル、採用ホームページなどを閲覧した。特に、会社主催の説明会では職種別にブレイクアウトルームに分かれて説明を聞けるため、非常に有益だった。それらを基に、志望動機やキャリアを考えると良いと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月25日

問題を報告する

23卒 2次面接

コーポレート
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会に参加できなかったため、採用サイトにある動画を視聴したり、就活会議で情報を集めました。調べたこととして、ノクリアを始めとした製品で、AIやスマートフォンの連動を駆使した製品等時代のニーズに合わせた製品を展開しており、着るエアコンを始め、作業現場など空調が行き届かない環境に対してもアプローチができる蓄積されたノウハウがある。またそれは、首の動きに合わせて動き画期的なアイテムであり、そのような点から業界初・世界初が多く、業界をけん引している企業、さらに電子デバイスや情報通信システム事業などを展開している点から、幅広く生活を支えられるということが挙げられます。業界初を多く生み出している点は、知っててためになった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月23日

問題を報告する

富士通ゼネラルの 直近の本選考の選考フロー

富士通ゼネラルの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 富士通ゼネラルを志望する理由を教えてください。
A.
私は、三つの軸で就職活動を行っています。 一つ目は、仕事を通じて人々の生活の根底を支えられるかどうか、です。高校生の時に、北海道胆振東部地震を経験し、停電や通信の寸断を体験したことから、「当たり前の生活」を支えるために働く人々の重要さを知り、自分もその一員になりたいと考えるようになりました。 二つ目は、使命感を持って仕事が出来るかどうかです。今までの経験から、「人や組織のために行動する」という目標を持って取り組むほど、モチベーションが高かったため、使命感の大きい仕事をしたいと考えています。 三つ目は、未来に向かって挑戦をしているかどうかです。 これらの点から、空調機や消防・防災無線システムという、これからの日本が直面するであろう異常気象や災害に対して社会にソリューションを提供でき、安心な未来を作っていくという大きな使命感を持つことができるのではないかと考え、貴社を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月25日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: コーポレート
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 富士通ゼネラルを志望する理由を教えてください。
A.
貴社を志望する理由は、その地の特色に合わせた製品を生み出している点や、自動洗浄、温度にムラが出ないような製品を展開している事から、使用する方に寄り添った製本を兼ね備えていると考えるためです。また、現代では新型コロナウイルス拡大により生活の在り方や、環境への配慮が推進されていることから、快適な空気への需要が高まっていると考えます。その中で貴社は、空調機事業でトップクラスのシェアを誇り、国内のみならず海外へも展開している点から、多くの人々の快適な生活を支えていると考えました。絶えず変化する求められるニーズに合わせて最先端の技術を生み出す貴社で、自身も常に前進していきたく思い、貴社を志望いたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年1月23日

問題を報告する

富士通ゼネラルの エントリーシート

26卒 本選考ES

空調機 機械系開発
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. 卒業論文の内容 ※研究室やゼミが決まっていない方は、これから深く学んでいきたい内容についてお書きください。200文字以下
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月21日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 選択した職種を希望する理由をご記入ください。400文字以下
A.
調達を希望した理由は、3つある。1つ目は、私のモチベーションの源泉である「影響範囲」と合致するからだ。体育会新聞部の経験から、影響範囲が大きい仕事にやりがいを持つことを実感した。調達職は、自身の判断を通して、様々なサプライヤーから部品を買い付ける。調達額に10円差が出るだけで、社内全体の原価は大きくはね上がる。仕事の影響範囲に魅力を感じた。2つ目は、モノづくりの根幹に携われるからだ。文系職としてでも、生産・品質・価格に携わり、メーカーの仕事の上流から携われる。自分自身の手でモノづくりに携わりたい。3つ目は、私の強みである周りを巻き込み行動する力が活かせる仕事だからだ。調達は、QCDの向上を試行錯誤するが、その際に、強みが活かせると考えている。具体的には、周りを訪ね新たな調達先を見つけることや、供給が不安定な部品も、納期に間に合わせるために、行動することなどだ。調達を通し、より豊かな社会を実現する基盤を作り上げたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年1月11日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 強みと弱み
A.
私の強みは見えないところでも目標に向かって努力ができることだ。この強みは〇歳から約10年間続けていた○○によって培われた。そして○○サークルの活動やカフェのアルバイトにおいて活かされた。私の弱みは自分で決めた目標を達成したいという想いから、1つの物事に没頭しすぎてしまうことだ。そのため他人とコミュニケーションを取って広い視野を持ち、全体の状況を把握することを心掛けている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月13日
問題を報告する

富士通ゼネラルの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学業に成績に点数をつけるなら何点ですか
A.
結論から申し上げますと、100点満点中65点だと思っています。その理由としては、GPAが平均値で2.8なのでまずまずの点数だということが一つあります。しかし、詰めが甘くてテストの点数がわずかに足りず、単位を落としてしまうことがあったり、もう少し勉強していればもう一つ上の成績を取れただろうということは後悔しています。この足りなかった部分を、マイナス35点にしています。 それに付随した質問:コロナ禍で頑張ったことは何ですか。 回答:大学の勉強です。オンライン授業になったことで時間が多く確保できたので、時間をかけてレポートを書いたり、資格勉強にも力を入れたりしました。この努力を、学業の成績の点数にも反映しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月25日
問題を報告する

23卒 1次面接

コーポレート
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミについて教えてください。
A.
人間学ゼミに所属しています。そこでは、社会の本質・根源等、テーマを絞らず学生同士で討論を行っています。例えば、日本人と外国人から見た良い人とはどの様な人か等の議論を行いました。深堀されました。(質問)卒論のテーマは決まっていますか。(回答)はい。「世界の差別・偏見」をテーマに卒業論文を進めようと考えています。大学時代、黒人差別や男女差別、民族問題など多くの偏見が社会のトピックとして取り上げられたと思います。その中でも、〇〇差別に興味があり、何故〇〇差別が生まれるのか、60年前と現代の〇〇人と〇〇人差別問題に対する考え方はどの様に変容してきたのかを考えたいです。そしてデモンストレーションが起こった2年前の問題を照らし合わせ、研究したく考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年1月23日
問題を報告する

富士通ゼネラルの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 空調機 機械系開発
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 女性
職種: 経理
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 知的財産職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

富士通ゼネラルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社富士通ゼネラル
フリガナ フジツウゼネラル
設立日 1955年9月
資本金 182億1900万円
従業員数 8,591人
売上高 3164億7600万円
決算月 3月
代表者 増田 幸司
本社所在地 〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長3丁目3番17号
平均年齢 42.9歳
平均給与 722万円
電話番号 044-866-1111
URL https://www.fujitsu-general.com/jp/
NOKIZAL ID: 1131274

富士通ゼネラルの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。