この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時に別チームの紹介など、なるべく社内に残れるように働きかけてくれる点は、契約社員などからしたらありがたいのではないだろうか。続きを読む(全70文字)
アソビモ株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時に別チームの紹介など、なるべく社内に残れるように働きかけてくれる点は、契約社員などからしたらありがたいのではないだろうか。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
責任ある人が急に音信不通になったり、詳細分からずに提出物を弾かれたりと、上層部辺りの動きは下層からは全く見えない...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
売れているゲームを参考にするのは正しいが、なぜそれが売れているのかを正しく分析できていなかったりと、ゲーム分析の...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームとしての方向性に統一が取られているため、制作時の軸がぶれにくく、同じクリエイター同士なら、意思疎通もしやすい。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は殺伐としたイメージだったが、実際は空気感も良く、同じ制作チーム内のコミュニティは仲が良かった。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップも含めて、教育制度は半透明な気がする。良くも悪くも個人プレーの印象が強いため、スキルアップする場合...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は基本的に上がらない。
特にクリエイティブ系の場合は、売り上げに直結しないため、よほどの事がない限りは上がら...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
日々、福利厚生については縮小化されておりました。
家族向けのものはほぼなくなってしまい、その点は期待できない職場...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも役職につきやすい環境にはあります。
多くの女性がリーダーなどを担当されており、責任を持って仕事をされていました。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマを時間内に消費するのはあたりまえ、残業でどれだけ仕事を積めるかで、はじめて評価の基準とすると言われました。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
面接などで求められた業務ではない仕事がほとんどでした。
また、残業は少ないというお話でしたが、残業をしないと評価...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
直接業務に関係ない資格でも援助金が出るなど、自分で努力できればスキルアップアップは可能でした。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
任される仕事は多く、責任感が伴った仕事が可能です。
自分で仕事をこなしていける方であれば楽しめる環境はあります。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
任される仕事は多く、それがいい方向に向いてる時にはとても楽しい職場です。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材の育成、調達には意識が...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームの解散に伴っての整理でした。
早めにお知らせいただけたことで、次の仕事を探しやすい状況を作っていただけけたのはありがたかったです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒からこの会社にはお世話になっていましたが、この度家業を継ぐことになり退職しました。家業を継ぐかどうかで迷っていた時に、同僚や上司に相談し...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
細かい所まであれこれと指示をするのではなく、まずは自分のやり方で仕事をやらせてくれる方が多い印象でした。クリティカルなミスなどがあった際は叱...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与には基本給にプラスして固定残業代が39時間分、それにプラスして役職や職種によって手当が加わる形でした。そのためそこそこ貰えていたかなとい...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は男性ですが、男性の私からみても女性も働きやすい職場だと思いました。女性の数が多い訳ではないですが、女性でももちろん活躍している人が多いで...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーム制作に関わる仕事というだけでやりがいを大きく感じていました。社風的に個人のやり方を尊重してくれるケースが多かったので、変なルールやしき...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の社員の割合はそこまで多い訳ではありませんが、女性の社員も男性と隔たりなく働いている方が多いと思いました。男性が多いからと言って、決して...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
忙しい時は残業もありますが、あらかじめ調整しておけば、繁忙期でもお休みや定時帰宅をすることも可能なので、仕事とプライベートの両立はしやすいの...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ゲーム制作関連のキャリアを深めたいと思っていた中で、自社でMMORPGを制作している点に大きな魅力を感じていて、働くことを通して吸収できるこ...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後に驚いたことは、多種多様な経歴を持っている人が働いていることです。ゲーム関連会社からの転職だけでなく、ゲームと一切関係のない異業種から...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性が多い職場ではありますが、女性でも活躍されている方もいらっしゃいます。ジェンダー平等を意識している社風もあり、「女性だから」といった感じ...続きを読む(全165文字)
会社名 | アソビモ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アソビモ |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 520人 |
決算月 | 5月 |
代表者 | 近藤克紀 |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目24番3号 |
URL | https://asobimo.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。