この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給は非常に取得しずらい状況にあります。上司に先んじて年休を取得すると評価に影響する可能性もあります。他方で、夏休みには最低10日間の年休を取得するよう...続きを読む(全220文字)
株式会社大和証券グループ本社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社大和証券グループ本社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社大和証券グループ本社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給は非常に取得しずらい状況にあります。上司に先んじて年休を取得すると評価に影響する可能性もあります。他方で、夏休みには最低10日間の年休を取得するよう...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスがうるさいと言っていいほど厳密に管理されています。
有休を取りにくいという雰囲気でもないです。
残業時間もきっちり管理されるので...続きを読む(全178文字)
日本を代表する証券会社の1つであり、給与水準や福利厚生の種類が多いが、業務に対するストレスを感じることが多いところがネックであると感じた。続きを読む(全69文字)
国内外での事業展開や新規サービスの導入など、積極的な経営戦略を展開しているため、企業としての将来性は高いと感じた。続きを読む(全57文字)
給与水準は高く、特に若手社員にとっては魅力的な待遇が提供されている点がとても良いと感じた。続きを読む(全45文字)
基本的に土日休みであり、年に一度5日間の連続休暇が取得できるなど、プライベートの時間を確保しやすい環境が整っている点がとても良いと感じた。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周囲の方は仕事と就業後のメリハリが凄かったです。小さな事でも達成すると、チーム皆で声をかけあい祝福する風土がありました。
常に社会情勢を頭に...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今は違うかもしれませんが、社員同士が家族の様な関係をきづけます。
【気になること・改善したほうがいい点】
プライベート重視な人には距離感が近...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メンターをつけてくれたりするので、それは良かった
【気になること・改善したほうがいい点】
メンターにつく人によって学べることが違う。自分がど...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力主義な面もある為、結果を出せば周囲から一目置かれる存在になる。自分が結果を出せばチームへの貢献にもなる為、皆が喜んでくれる。
【気になる...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は正当だと思います。
頑張りは数字で見えるので。
良くも悪くも、実力主義です。
営業で数字を取ってきたら、成績次第で年収やボーナスが変...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業スタイルは人それぞれのため、
どんな形式でアプローチするのかなどは個人に委ねられています。
テレコール、飛び込み、ポスティングなどがあり...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格ごとに毎月1000円昇給制度がある。グローバルコースは毎月25000円出る。残業代100%出る。持株会、退職金積立制度もある。
【気にな...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
有給システムや交通費の支給、前給がしっかりとできてない。従業員が把握していない。店長からも...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
某スポーツ選手の応援に会社が力を入れているが、興味を示している社員は上層部だけ。何のメリットがあるのかさっぱりわ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃無料で住める借り上げ住宅がある。突発休みの回数によっては家賃が発生する。
工場からそこそこの距離の借り上げ住宅になる可能性もある。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業が認められています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・売上を支える部署よりバックオフィスの人やパートの人向けの福利厚生が多いで...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実している。労働組合もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
パートに説明不足である。
説明する時間を業務内で確保してほしい。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多様なe-learningが提供されており、申請を出せば英会話なども受講することができ、研修は充実している。また、年に数件ではあるものの社内...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は1人暮らしの場合、会社が紹介されたアパートに安く住めるのは大きなメリットです。当時はベネフィット・ワンも使えました。
【気になるこ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費が少なすぎる点。自分の住まいというのがあったが兎に角少ない。交通費で使ってしまったというのが辛かった続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は首都圏と地方で区分分けされていました。他には寒冷地には暖房手当等がありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
所定の資格...続きを読む(全186文字)
会社名 | 株式会社大和証券グループ本社 |
---|---|
フリガナ | ダイワショウケングループホンシャ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 2473億9700万円 |
従業員数 | 14,917人 |
売上高 | 1兆2774億8200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 荻野 明彦 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 1299万円 |
電話番号 | 03-5555-1111 |
URL | https://www.daiwa-grp.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。