在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月14日- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 今年
- 法人営業
- 課長クラス
- 正社員
【良い点】
若手の時は寮に住むことができ家賃、光熱費を負担してくれるためかなり便利が良い
【気になること・改善したほうがいい点】
若手の際の寮も地方だとマ...続きを読む(全196文字)
株式会社大和証券グループ本社
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年6月14日【良い点】
若手の時は寮に住むことができ家賃、光熱費を負担してくれるためかなり便利が良い
【気になること・改善したほうがいい点】
若手の際の寮も地方だとマ...続きを読む(全196文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2022年3月12日【良い点】
若手のうちは独身寮が亀有にあり、結婚後は家賃補助が最大9万1千円支給されるためお金が貯まります。証券アナリストに合格すると年会費を負担して貰え...続きを読む(全225文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2021年5月13日【良い点】
独身寮があり、経済的に助かる。寮の管理人の方は面倒見が良く、有難かった。
同僚が同じ建物に住んでいるので、個人的にはコミュニケーションが取れて...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2021年3月7日【良い点】
コンプライアンス研修があった。派遣で入ったが、マニュアルなどもしっかり整備されていたので助かった記憶があります。部署によると思いますが・・・。...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年9月28日【良い点】
ワークライフバランスを推進している。
eラーニングが豊富で仕事の合間に資格の更新等も出来、家でする必要がない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2020年3月5日【良い点】
福利厚生は他社に比べるととても高いと思う。女性の活躍推進度も大いに貢献されているし充分満足はしております。休みも比較的取りやすいし会社の推進度...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2020年2月22日【良い点】
舞浜の保養所が無料なのにとても綺麗で、管理しているご夫婦もとてもいい人で、ディズニー行くときにはフル活用していました。もっと多くの人が使ったら...続きを読む(全163文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2020年2月14日【良い点】
中小の企業に就職してから強く思うが、かなり手厚い。
この点に関しては企業説明会の内容と相違ない。さらに積極的に活用してもよい空気感もあった。
...続きを読む(全197文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年5月15日【良い点】
他業種などと比べると段違いに良い。住宅手当・家族手当など把握しきれないほどの手当てがついている。また、手当についても形式だけでなく補助割合が大...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年4月11日【良い点】
女性に関する福利厚生には非常に力を入れてます。男性にも育休取得を奨励するなど、社会の流れに柔軟です。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2019年2月14日【良い点】
休みは土日祝で必ずもらえます。休みは多いほうかとおもいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は支店によって取れる取れない変わって...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2018年8月20日【良い点】
正直なところ営業活動の仕事や、業務外の飲み会が大変で、福利厚生など全く使わなかった。
というより福利厚生に何があったのかすら知らなかった。
周...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年3月29日【良い点】
福利厚生や、その使用率は日本の会社の中でもトップクラスと思います。完璧だと思います。また、資格取得をかなり促されますが、教材を用意してくれたり...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2018年3月8日【良い点】
当時は、保養所施設がたくさんあり、旅行の時に随分利用しました。豪華で綺麗なホテルも格安で宿泊できて大手企業の良さを満喫できたと思います。
その...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年2月27日【良い点】
福利厚生についてはしっかりしていると思う。勤続年数が長いと表彰もある。研修についても役職によって選択できる。また、特定の資格を取ると昇進へのポ...続きを読む(全190文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年2月15日【良い点】
家賃補助などの手当ては手厚い。また若手には寮が完備されており、それを考慮すると年収は額面以上となる。福利厚生面では日系上場企業と考えて問題なし...続きを読む(全180文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2017年7月24日【良い点】
福利厚生はおそらく金融業界だけでなく全業界でもトップクラス。
・住居面では都心であれば希望者は誰でも寮に入れるし、地方も借り上げ寮に格安で済む...続きを読む(全573文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2017年7月12日【良い点】
夏期休暇は平日5日間きっちり取れます。年休取得も義務付けられており、申請していないと取るように指摘を受けるほどです。若手は定時退社、上も19時...続きを読む(全254文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2015年7月8日勤務時間は8:40-17;10、19時までに帰るように言われるが、業務によってはできないことも。
ただ毎日深夜残業ということはまずない
休暇取得率は一...続きを読む(全201文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2014年7月3日福利厚生は全体的には満足いくものとなっています。住宅補助は手厚いですし、有給休暇も自分の仕事に支障がなければとらせてもらえます。クラブ活動も盛んで週末はサ...続きを読む(全166文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2013年10月28日休暇制度は満足と思います。週末出勤は基本的にありません。有給休暇はたくさんあります。しかも、有給休暇を取るのは非常に簡単です。労働時間は他の金融関係企業と...続きを読む(全152文字)
在籍時期:2011年頃
投稿日:2012年11月15日有給は非常に取得しずらい状況にあります。上司に先んじて年休を取得すると評価に影響する可能性もあります。他方で、夏休みには最低10日間の年休を取得するよう指...続きを読む(全220文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2012年3月23日ワークライフバランスがうるさいと言っていいほど厳密に管理されています。
有休を取りにくいという雰囲気でもないです。
残業時間もきっちり管理されるので、...続きを読む(全178文字)
会社名 | 株式会社大和証券グループ本社 |
---|---|
フリガナ | ダイワショウケングループホンシャ |
設立日 | 1943年12月 |
資本金 | 2473億9700万円 |
従業員数 | 14,889人 |
売上高 | 6194億7100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中田 誠司 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 1007万円 |
電話番号 | 03-5555-1111 |
URL | https://www.daiwa-grp.jp/ |