就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社博報堂プロダクツのロゴ写真

株式会社博報堂プロダクツ 報酬UP

博報堂プロダクツのインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報

株式会社博報堂プロダクツのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社博報堂プロダクツのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

博報堂プロダクツの インターン

博報堂プロダクツの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0

株式会社博報堂プロダクツの
インターンの概要

24卒 冬インターン
課題・テーマ 夏以外にもイオンウォーターを飲んでもらう施策 / 実店舗の書店の売上を上げる施策
会場 オンライン
参加人数 学生30人 / 社員10人
報酬 なし
プレゼンの有無 100%がありと回答
交通費の補助 0%がありと回答
選考優遇 0%が有利になると思うと回答

博報堂プロダクツの インターンの内容(7件)

21卒 冬インターン

2020年2月開催 / 1日 / データマーケティングコース
4.0
21卒 | 早稲田大学 | 女性
平日のバスケットボールリーグの観戦客数を増やすためのPR施策を考えよ

業界説明、企業説明、過去の事例紹介の後、グループワークがあり、最後にプレゼンがありました。そのあとは懇親会のような形で立食形式で社員の方々と話す機会がありました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月24日

21卒 冬インターン

2019年11月開催 / 1日 / 総合職
3.0
21卒 | 東北大学 | 男性
Bリーグのマーケティング施策の立案

午前中に企業説明の他業務内容に関するインプットがあった。午後はBリーグのデジタルマーケティング施策について資料を読み込みながら議論を行ない社員の方にたいして発表を行なった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月4日

18卒 冬インターン

2018年3月開催 / 2日 / イベントプロデュース職
4.0
18卒 | 中京大学 | 男性
某製品の記者発表会の企画を考えろ

1日目は企業説明がメインであった。人事による業界、企業説明を行った後、現役社員によるパネルディスカッションが行われた。夜は懇親会の場が設けられ、他学生や現場社員、人事と交流することができた。午前中に軽く業務紹介等をしてもらい、昼食をはさんだのち、テーマに沿って各グループで作業を行った。その後に各チームでプレゼンを行い、現場社員からフィードバックをいただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年4月6日

博報堂プロダクツの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 統合プロモーションプランニングコース
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / デジタルプロモーション事業本部
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / プロデュース系
いいえ
21卒 / 東北大学 /
冬 / 1日 / 総合職

志望度が下がった理由としては博報堂グループとして案件が安定して受注できることはメリットではあるが、逆に社員の方から危機感やハングリー精神といったものは感じられなかったので自己成長を個々ですることは難しいなと感じた。社員の方の働き方を見てもルーティンが多いなと感じたため志望度が下がった。

続きを読む
はい
21卒 / 早稲田大学 /
冬 / 1日 / データマーケティングコース

もともと志望度がかなり高かったこともありますが、社員さんとお話しできる時間も多くあり、会社の雰囲気や業務内容なども体感できたのが大きかったです。データを読み解いてクライアントの意見を参考に進めていく形もワークで経験できたので、自分が向ているかどうかがわかったこともよかったです。

続きを読む
閉じる もっと見る

博報堂プロダクツの 本選考への優遇・早期選考があるか

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
いいえ
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / デジタルプロモーション事業本部
いいえ
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 統合プロモーションプランニングコース
いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / プロデュース系
いいえ
21卒 / 東北大学 /
冬 / 1日 / 総合職

企業理解を進めることが出来るという観点では有利に働くかも知れないが特別選考において有利になるようなことはないと感じたから。選考についても特に難易度は高くないので単に企業理解の機会なんだなと思った。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 統合プロモーションプランニングコース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / デジタルプロモーション事業本部
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / プロデュース系
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

21卒 / 東北大学 /
冬 / 1日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

留学の経験から海外で仕事をすることに憧れがあり、海外駐在ができる企業や外資系企業をメインに企業を見ていた。自分でウェブサービスを開発したことがあったのでIT企業でエンジニア職かビジネス職での就職を考えていた。またコンサルティング業界にも興味があり戦略・経営コンサルの他、ITなどの実行に関わるコンサルファームも見ていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

大手の企業ではスケールの大きなビジネスを行っているがそこに対して自分がどれだけ介在することが出来るのかが不明なのでスケールと自由度のトレードオフを自分の中で考えるようになった。逆にベンチャー企業では裁量権はあるかも知れないが経営リソースが限られているためにスケールの大きな仕事をしたいと考えるようになったときに限界があるなと感じた。

続きを読む
閉じる もっと見る

博報堂プロダクツの インターン当日の感想

参加して学んだこと

24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 統合プロモーションプランニングコース
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / デジタルプロモーション事業本部
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / プロデュース系
21卒 / 東北大学 /
冬 / 1日 / 総合職

マーケティング戦略やターゲットへのアプローチについて実務経験の豊富な社員の方から直接インプットを得られたことは大きかったと思う。また博報堂プロダクツについてどのような業務を行なっているのかや具体的な取り組みについて知ること出来たことも大きな収穫だったと思う。

続きを読む
閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 統合プロモーションプランニングコース
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / デジタルプロモーション事業本部
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / プロデュース系
21卒 / 東北大学 /
冬 / 1日 / 総合職

自分のテーブルにいたメンバーはワーク慣れをしていなかったため議論をしていく上で「今何について議論をしていて重要な論点は何か?検証する上で必要な情報は何か?」という視点が欠けていた。それによって議論が停滞したり、前のフェーズに戻ったりするなど効率が落ちてしまっていた。

続きを読む
閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 統合プロモーションプランニングコース
24卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / デジタルプロモーション事業本部
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / プロデュース系
21卒 / 東北大学 /
冬 / 1日 / 総合職

データの分析の仕方やそのデータを取得する方法についてのフィードバックを受けた。特に自分たちのチームの施策でターゲット層に対する調査の方法について実現可能性はあるのか、そもそもその方法でほしい情報は手に入るのか検討が必要だと言われた。

続きを読む
閉じる もっと見る

博報堂プロダクツの 選考対策

直近のインターン選考フロー

21卒 冬インターン
平日のバスケットボールリーグの観戦客数を増やすためのPR施策を考えよ
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2020年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : データマーケティングコース

参加人数 : 16人

参加学生の大学 :

国立大生や院生などもいたが比較的レベルは高いように感じました

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

21卒 冬インターン
Bリーグのマーケティング施策の立案
選考フロー :
  • 独自の選考
実施時期 : 2019年11月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 総合職

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

早慶の他地方の国立大学からも来ていた。特に佐賀大学は企業との関係性が強いらしく多く参加していたと思う。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

23卒 冬インターン
商品のプロモーション戦略を考える。
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : プロデュース系

参加人数 : 20人

参加学生の大学 :

大学・学歴を聞く機会が無かったため、わからない。採用情報を見るに、マーチ以上が過半数だと思う。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

24卒 インターンES

デジタルプロモーション事業本部
24卒 | 非公開 | 女性
Q. デジタルプロモーション事業本部のインターンシップに参加したい理由と、 志望したコースの選択理由を教えてください。
A. A.
問題を報告する
公開日:2023年10月17日

21卒 インターンES

プランニング・マーケティング系
21卒 | 法政大学 | 女性
Q. どんなことがしたいか
A. A.
私は、現在長期インターンシップ先でライターをしています。記事を書く前に、ユーザーニーズや競合分析、分析ツールを用いてユーザー特性を調べる等、記事に落とし込むことを細かくディレクションする過程がとても好きで、さらに自分の執筆した記事が公開され多くのビュー数を獲得できた時、とてもやりがいを感じます。また、実際に自分の記事がきっかけで購買行動に繋がったというユーザーの方のリアルな声をいただいた時は、自分の携わるもので人を動かすことの素晴らしさを感じました。 貴社の「デジタル×リアル」で驚きを生み出す仕事の1つである"デジタルディレクション職"でしたら、この経験を活かし、様々な人のニーズを満たすことに貢献できると感じたため、志望させていただきます。 何事も前のめりで、諦めず粘り強く納得がいくまで成し遂げることができる自分の強みを活かして、綿密なプランニングのもとデジタルディレクションに励みたいと思っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月17日

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 早稲田大学 | 女性
Q. 現在学んでいる専攻分野、研究内容、所属するゼミ(所属中の場合)について教えてください。 ※500文字以内
A. A.
私は大学で「各国々の文化的特徴を学び、日本と比較検討する」ということをメインに学習しています。この分野に興味を持ったきっかけは、中学時代にオーストラリアへ留学を経験したことで、日本と異なる生活習慣や歴史的背景がそれぞれの国に根付いていると肌で感じたことです。現在では、イスラーム文化とアメリカ文化を専攻としています。それらの学習の中で、イスラーム文化は縛りや宗教的規則が多いイメージを持たれがちですが、自分たちの伝統に誇りを持っている人々が特に多いという新たな発見をすることができました。しかし一方で、イスラーム文化はテロ事件と密接に関わり合っている側面もあり、現在においてもコーランの解釈については正解が存在しません。また、卒業研究では「日本とアメリカはなぜモノリンガル国家であるのか」というテーマを定めています。なぜなら、世界的に大きな経済力を持つ日本とアメリカが、ヨーロッパや他のアジア圏と比べて多言語習得率は低いという事実に疑問を抱いたからです。ただ現状を把握するだけでなく、その結果に至った歴史的な原因や他国と比べた教育制度の違いまで、突き詰めて考えることを大切にしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

博報堂プロダクツの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社博報堂プロダクツ
フリガナ ハクホウドウプロダクツ
設立日 2005年10月
資本金 1億円
従業員数 1,781人
※2019年4月現在
売上高 1090億円
※2018年3月期実績
決算月 3月
代表者 岸 直彦
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番15号
平均年齢 37.0歳
電話番号 03-5144-7200
URL https://www.h-products.co.jp/recruit2023/
NOKIZAL ID: 1572410

博報堂プロダクツの 選考対策