
24卒 冬インターン

KPMGコンサルティング株式会社 報酬UP
KPMGコンサルティング株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。KPMGコンサルティング株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | とある地方自治体の再興案を考えよ |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生50人 / 社員3人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
初日はパソコンやオフィスの使い方について学び、それ以降の前半はとりあえず、自分たちの班の割り当てられた企業について情報を集めた。ネットに載っている情報だけではなく、実際に電話をかけて詳しい話も伺った。後半は発表の準備にほとんどの時間が割り当てられた。パワーポイントの構成などについてなんども話し合い、より論理的でわかりやすいように改善を加えた。実際にどの程度の効果があるのかなど、具体的な数字も出して、プレゼンテーションを行った。
続きを読む1時間ほどで会社説明を行った。近年力を入れているEスポーツに関しての説明が多かった。そのあとお題が発表され、2時間ほどグループワークをおこなった。最後にプレゼンテーションを行った。
続きを読む私は、総合系のコンサルティングファームをずっと志望していた。何かビジネスを運用するスキルを身につけたいと考えていた。またIT系の知見もこれからは欠かせないと感じ、そういう案件もある総合系コンサルティングファームをずっと志望していた。若い内に死ぬほど働きたいと考えていたので外資系を第一志望としていた。
続きを読む優秀な社員の方々が非常に多く、元々志望していた外資総合系コンサルティングファームの志望度が大きく上がった。またこの時期に他の日系企業のインターンシップも多く参加していたことも有り、比較してみた。やはり日系の縦割り組織で企業のコマとして末端の仕事を担当するには自分の将来を考えたときに適していないと感じた。したがって志望度は大きく上がった。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
東大早慶が8割、それ以外のMARCHが2割程度という印象だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
東大、京大、早慶以外の人には会わなかった。選考がESのみであったので、学歴フィルターがあると考えられる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
難関国立大学と早稲田大学慶応大学などが全体の7割以上を占めていました。また一部、海外大学の方もいらっしゃったと記憶しておりますインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
参加学生はMARCH以上が多いと思ったが、オンラインであるため詳しくは聞けていない。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
東京一工早慶が8割ほど、院生も数人いたイメージ。基本的に早慶以上だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | KPMGコンサルティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケーピーエムジーコンサルティング |
資本金 | 6000万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 宮原正弘 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号 |
URL | https://kpmg.com/xx/en/home.html |
採用URL | https://recruit.kpmg-consulting.jp/job/newgraduates |