この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
のんびり働ける。
勤怠がホワイト。
他社でこのホワイトな待遇や勤務が維持できるか不安になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与の...続きを読む(全96文字)
株式会社日野ヒューテック 報酬UP
社員・元社員による株式会社日野ヒューテックの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社日野ヒューテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
のんびり働ける。
勤怠がホワイト。
他社でこのホワイトな待遇や勤務が維持できるか不安になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与の...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
・親会社の業績悪化も相まって、「年収、評価制度」「事業の成長性や将来性」に書いた事から自身のキャリアの見通しが立...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年数によるが、退職金もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
付帯業務など、本業務に関係ない事が多すぎた。
また、どこの職場でもあり...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・親身になってくれる上司はいる
・仕事に困ったらサポートしてもらえる環境
・ボーナスはそれなりにもらえる
・近くに寮があり入社後、入寮できる...続きを読む(全504文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
会社がダメ。ものすごくケチ。一人もんだと50歳近くても残業が無いと手取りで18万。全く昇給しない続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり古い体質。パワハラが多い。
設計からきた人たちが役職をしめていて考えに偏りがかなりあるし自信過剰。世の中からかなり遅れている。日野自動...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日野自動車の中で日野自動車の社員と同様に設計職をしていました。HINOのトラックのほか、TOYOTAのSUV車等の開発に携わることができ、車...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の子会社ということで、安定している。有給もとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社の子会社ということもあり、全てにお...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は支給される。休みやフレックスは割ととりやすい。
上下関係はあるが、そこまで厳しくはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日野自動車の教育や健康診断が受けられること。福利厚生も当時は徐々に充実させようという姿勢は見えていたが、姿勢だけだった感は否めない。
【気に...続きを読む(全334文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービス残業をしたことはありませんでした。
また定時退社日は余程忙しくない限り守られていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
上...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は、労働環境に不満があったため退職しました。
ある時仕事で失敗したときがありましたが、その時に
もちろん上司には叱責はありますが、私がガッカリし
...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
待遇はそこそこなのだが、社風と人間関係で退職を決意した。
社風は、とにかく親会社から落ちてくる仕事をまっているだけで良いから余計なことはしない。わから...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
元 正社員です。この会社は日野自動車の傘下企業ですが、設計部門以外の担当事業は 殆どが元日野自動車の社員で、定年退職後に嘱託として入社される方が多いみた...続きを読む(全184文字)
会社名 | 株式会社日野ヒューテック |
---|---|
フリガナ | ヒノヒューテック |
設立日 | 1977年3月 |
資本金 | 6000万円 |
従業員数 | 1,043人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙橋則行 |
本社所在地 | 〒191-0003 東京都日野市日野台1丁目9番地5 |
電話番号 | 042-589-4355 |
URL | https://www.hinohutech.co.jp/hht-hp/wp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。