この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リロクラブが使える。
IT健保のイベントや施設がつかえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社として特別なことは何もない。
家賃補...続きを読む(全81文字)
株式会社ABI 報酬UP
株式会社ABIの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リロクラブが使える。
IT健保のイベントや施設がつかえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社として特別なことは何もない。
家賃補...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
合格時の資格試験費用負担と、祝い金をもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部によっては勉強会がある。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社外研修を受けられる
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が興味のある研修がその時にあるとは限らないです。
また、研修を受けに行く際...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職になると基本給が上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
どれくらい昇給するのか、何をしたら管理職になれるかはわからなかったで...続きを読む(全358文字)
【本・サイトで調べた】上流工程をメインに行うため、お客様に近いところで仕事ができる。客先常駐が基本となるため、お客様先次第ではやりがいのある案件もある。そ...続きを読む(全87文字)
【本・サイトで調べた】初任給は24万5千円で昇給が年1回、業績インセンティブが年1回ある。インセンティブの額は反旗ごとの評価できまり、昇給に関してはほとん...続きを読む(全101文字)
【本・サイトで調べた】成長意欲があれば会社それに応えて自分に合った案件にアサインされることがあるため、キャリアプランを描くことができる。上流工程に携わる機...続きを読む(全108文字)
【本・サイトで調べた】現場次第ではあるが、基本的に有給消化率は高く、上司も有給をとっているため、休みは取りやすい。残業に関しても現場次第なところが大きい。続きを読む(全77文字)
【本・サイトで調べた】社内イベントや部活動などが活発で、帰社日などがあるため、社内のコミュニケーションは活発である。風通しが良い社風であると言える。続きを読む(全74文字)
【社員から聞いた】上流工程に特化しているため、責任のある仕事をやりがいをもってできると伺った。
【イベントや選考を通して感じた】上流工程に特化してい...続きを読む(全113文字)
【社員から聞いた】社会人として市場価値を高めたいという企業の考えがあるため、汎用スキルを強化することに力を入れている。30代でプロジェクトマネージャーを目...続きを読む(全88文字)
【社員から聞いた】強みは、ITで唯一の上流工程特化型の事業形態であること、プライム市場に特化した差別的戦略であること、教育投資に力を入れていることが挙げら...続きを読む(全82文字)
【本・サイトで調べた】口コミサイトによると、昇級や昇進を目指すならばそれなりにハードワークをこなしていく必要があるらしい。また、風通しの良い環境であるので...続きを読む(全93文字)
【社員から聞いた】平均年齢は35さいであり、比較的若い世代が活躍していると聞いた。理念として「相手軸で考える姿勢」、「利己ではなく利他の行動動機」があるそうだ。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事業を拡大するために力を入れているのは感じる。
実際、従業員数は大幅に増えている。
部署もたくさん増えていて成長していると感じる。
初期メン...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・評価基準が一応ある点
・実績を文字でたくさん書くことで上げることができる点
・コロナ給付金というのがあり、10万ほどもらえた点
・がんばっ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・自社勤務ができる点
・研修がしっかりとしている点
・メンター制度がある点
・向上心のある人がいる点
・出社が早くない点
・会社を大きくしよ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
継続して増収増益を続けており、社員数も増加傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
上流工程に特化しているビジネスモデルを掲げて...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育には力を入れていて、新卒で入社した後は3ヶ月間の技術研修をうけ、その後現場へ配属される。社内業務も立候補すれば担当することもでき、積...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手に対しては最初は早く退勤させる文化がある。部活動がおおい。
【気になること・改善したほうがいい点】
定時で退勤することが悪というような文...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員数が200人を超えているものの、色々と整備されていないことや改善プロジェクトも多いので、通常業務以外に社内プロジェクトで貢献したい、評価...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に明るい人が多い印象。コロナ前は月一の帰社日で全社飲み会などがあったので、色々な立場、所属の人と接点を持てた。
コロナ後もリモートで同...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分から社内プロジェクトに立候補しない、または昇進などを辞退すれば、配属先の顧客先案件次第でバランスは取れる。
普通に仕事をしていても、大半...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分たちにできることから改善していこうという気持ちを持っている社員は少なくなく、魅力を感じるところではある。部署によって改善活動や試みがだい...続きを読む(全449文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームで配属された現場ならお休みは簡単に取れると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
週報や社内共有事項の確認、アンケートやチ...続きを読む(全320文字)
会社名 | 株式会社ABI |
---|---|
フリガナ | エービーアイ |
設立日 | 2006年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 163人 |
代表者 | 加藤信勝 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目1番6号クアトロ室町ビル9F |
電話番号 | 03-3275-3151 |
URL | http://abi-inc.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。