この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身のスキルアップのため上流工程に携われることが目的だった。
案件も上流工程メインとはいかずとも。上流工程に携わることができたのでスキルアッ...続きを読む(全260文字)
株式会社ABI 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ABIのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ABIで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身のスキルアップのため上流工程に携われることが目的だった。
案件も上流工程メインとはいかずとも。上流工程に携わることができたのでスキルアッ...続きを読む(全260文字)
下流工程から上流工程を目指すキャリアが一般的だがABIは逆のコネクト上流でキャリアアップを行っている続きを読む(全50文字)
下流工程をしっかり経験した後にプロジェクトマネージャーとして活躍することができる。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
合格時の資格試験費用負担と、祝い金をもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部によっては勉強会がある。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社外研修を受けられる
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が興味のある研修がその時にあるとは限らないです。
また、研修を受けに行く際...続きを読む(全158文字)
【本・サイトで調べた】成長意欲があれば会社それに応えて自分に合った案件にアサインされることがあるため、キャリアプランを描くことができる。上流工程に携わる機...続きを読む(全108文字)
【社員から聞いた】社会人として市場価値を高めたいという企業の考えがあるため、汎用スキルを強化することに力を入れている。30代でプロジェクトマネージャーを目...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育には力を入れていて、新卒で入社した後は3ヶ月間の技術研修をうけ、その後現場へ配属される。社内業務も立候補すれば担当することもでき、積...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
汎用スキルを身につける為に全社研修を年1で開催したり社外の研修も積極的に参加できる。また、若手には北海道研修もありそこでリーダー、部長、社長...続きを読む(全331文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Word、Excelの資料整理でも「改善」業務と評価されたため、スキルのない人でも安心して働けるかと思います。そういった業務で評価されたい人...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の研修に力を入れており、年に一度全社員の帰社日を設けている。また、いつでも研修を受けられるよう会社で研修プログラムへ参加している。その他...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いくつかの分科会を設けて定期的にチームごとに勉強するだけでなく、営業アイテムとしてあるいは社内教育用を見込んでの手引き書類を成果物として作成...続きを読む(全249文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業代の繰り越し制があり、90時間超過から支給となるのが大半。昇給はないと考えるた方がよい。上がったとしても年俸で1万円である。評価は上長と営業が持って...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
帰社日に従業員が経験した情報を共有する時間があり、仕事の進め方などのスキルを向上させる事ができる。毎年実施しているプロジェクトマネジメントの講習では、希...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップについては、結構精力的に活動しているため、満足できるないようかもしれない。
問題は、特定のスキルアップにしか注力していないため、自身が覚え...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社ABI |
---|---|
フリガナ | エービーアイ |
設立日 | 2006年1月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 163人 |
代表者 | 加藤信勝 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目1番6号クアトロ室町ビル9F |
電話番号 | 03-3275-3151 |
URL | http://abi-inc.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。