就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本トランスオーシャン航空株式会社のロゴ写真

日本トランスオーシャン航空株式会社 報酬UP

日本トランスオーシャン航空のインターンES(エントリーシート)一覧(全2件)

日本トランスオーシャン航空株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本トランスオーシャン航空の インターンの通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
インターンシップを志望した理由と、インターンシップで得たいことを教えてください。

A.
私が御社のインターンシップを志望した理由は、仕事を行う上で人に喜びを与え地元に貢献したいという自分自身の信念が御社の地元に根付いた路線展開とサービスに合致し、その業務内容を生で体感したいと考えたからです。 また実際の業務を経験することによって、他社にはない御社だけの強みや戦略などを学ぶことができるのではないかと思ったからです。 大学では交通経済学という科目を専攻しており航空戦略にはとても興味があるため、沖縄という土地柄が路線や運賃、利用客の観点からどのような影響を与えているかを知りたいと思っています。 そしてインターンシップでは私自身御社の路線に搭乗したのはこれまで一度だけなので、航空業界に欠かせない知識はもちろんですが御社の基本的な信念や行動力の源泉となっている取り組みなどについて学び得たいと考えています。 続きを読む

Q.
沖縄観光の現状及び今後の在り方について、あなたの考えをお聞かせください。

A.
沖縄観光の現状として、急速に外国人観光客の数が増えたことで日本人だけでなく外国人のニーズにも応える必要があると思います。 そのニーズを航空の観点から考えると、外国人観光客が利用する主要空港の成田や羽田から沖縄までは距離があるため、沖縄に来てもらうための戦略を立てる必要があります。 そこで既に導入されている「Japan Explorer Pass」はとても魅力的な運賃戦略で、一律の価格にすることで通常では費用が高くなる沖縄へのアクセスも気軽にできると考えられます。 一方で、沖縄本土への観光はするがその他の離島へは行かないという問題もあります。 これは私自身も感じており、沖縄本土は何度も訪れたことがありますが離島へはほとんど行ったことがありません。 今後の在り方としては、本土だけでなく離島への誘致を航空の観点から積極的に行う必要があると考えています。 旅行会社と連携をして航空券とセットの離島周遊ツアープランをこれまで以上に増やしたりすることなどは容易に思い浮かべられそうですが、その他にもネットで沖縄に関連する航空券を手配した際にバーナー広告で沖縄の離島を宣伝するのも面白いかなと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月30日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

日本トランスオーシャン航空を見た人が見ている他社のインターンES

日本トランスオーシャン航空の 会社情報

基本データ
会社名 日本トランスオーシャン航空株式会社
フリガナ ニホントランスオーシャンコウクウ
設立日 1967年6月
資本金 45億3720万円
従業員数 766人
売上高 465億9800万円
決算月 3月
代表者 野口望
本社所在地 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20番1号カフーナ旭橋A街区3階
URL https://jta-okinawa.com/
NOKIZAL ID: 1573883

日本トランスオーシャン航空の 本選考ESを見る

20卒 本選考ES

客室乗務員職
20卒 | 昭和女子大学 | 女性
Q.
JTAを志望した理由と、JTAで何を実現したいかについて記入してください。
A.
貴社の一員として、「日本ならではのおもてなし」を提供したいと考え志望いたします。私はアメリカ留学の経験から、日本のきめ細やかな心温まるサービスを実感することができ、それを実際に届けたいと思うようになりました。客室乗務員という職務では、多種多様なお客様と一番近い距離でコミュニケーションをとることができ、それを実践できると確信しております。その中でも貴社は、沖縄という地域に特化しており、「沖縄らしさ」を追求することで、今までにない新しい航空会社であり、自分自身も様々な価値を見出せると感じております。私にしかできないおもてなしで貴社の発展に貢献し、一人でも多くのお客様を虜にいたします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

日本トランスオーシャン航空の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(空港)のインターンES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。