就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
中国電力株式会社のロゴ写真

中国電力株式会社 報酬UP

中国電力の内定者のアドバイス一覧(全14件)

中国電力株式会社の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを14件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

中国電力の 内定者のアドバイス

14件中14件表示

内定者のアドバイス

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】勤務地・年収・福利厚生・社員の雰囲気など【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】70名ほど【内定者の所属大学】技術系の大半は国公立大学の院生【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】一定期間の承諾期間設け...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年12月16日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系
25卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】土木がメインの会社ではなかったから。また、他に内定をいただいていた企業の方が専門を生かせると思ったから。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】辞退したため不明【内定者の所属大学】辞退したため不明【内定者の属...

good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2024年6月28日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】どうしても中国五県での転勤が引っかかってしまった。それを補う福利厚生は準備されているものの、将来的に家庭を持った時に同じような働き方をすることが不安だった。【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年9月4日

問題を報告する

内定者のアドバイス

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【内定を承諾または辞退した決め手】数年ごとに中国地方各地の拠点と広島本社への配属をローテーションする必要があることがネックになった.【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】中国地方の大学が多い【内定者の属性】中国地方出...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年9月4日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】企業研究や、リクルーター面談を通じて、会社への理解が最もできたため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】70【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】元々この会社が最後の選考であ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日: 2023年8月4日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【内定を承諾または辞退した決め手】電力会社の将来性の不透明さから辞退した。就活前から、第一志望としていたがいざ働くと考えると将来について不安が残った。【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】技術系の各発電の採用人数は不明【内定者の所属大学】中...

good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2022年7月25日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
22卒 | 広島大学 | 女性   内定入社

【内定を承諾または辞退した決め手】中国地方で働けて、自分のやりたい広報の仕事についてより理解と意欲が深まったから。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】事務系:45人ほど 技術系:20人ほど?【内定者の所属大学】関関同立、旧帝大など【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】私の場合は他の企業を辞退したら連絡してくださいと言われた。他の人で、承諾、自体猶予を設けられた人もいる。【内定に必要なことは何だと思うか】業界研究、企業研究は時間をかけて行うべき。最終面接では、電力業界ならではの考えさせられる質問が来るので、業界研究できてないと浅い答えになってしまう。また、深掘りの対策はすべき。面接時間が段階によって異なるが、基本的にたくさん深掘りされるので、オープンチャットなどを用いてしっかり対策すること。特に、自分はそのエピソードを理解できているので気づかない疑問点などが出てくる。いろんな人に聞いてもらい、他視点から深掘りをしどんな質問にも答えられるように対策すべき。あとは熱意で何とかなります。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】入社して挑戦したいことについて、明確化できていたことだと思います。自分は営業と広報の仕事がしたいということを説明会から選考まで説明会まで一貫して社員に伝えてきた。特に、具体的にどの部署でどのような仕事に挑戦したいのか?自分の経験の中で得られたスキルがどういう風に生かせるか?をしっかり分析できていたこと。ここまで言えると、まわりとの差別化にもなると思います。一貫しチャレンジ精神と熱意を一生懸命伝えました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】面接では深掘りがほかの企業よりされるし、変なところを深掘りされるので対策が必要。あと、自分は学部卒、非インターンという優遇ポイントは一切なかったが内定を取れたが、これはおそらく選考を通して人柄を重視していると感じた。そのため、自分の人柄を裏付けできるエピソードをたくさん用意しているほうがいい。【内定後、社員や人事からのフォロー】イベントなどの案内はないが、内定の電話の時は内定報告と一緒に面接はどうだった?という感じで言われ、頑張りを褒めてもらえた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日: 2021年7月2日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務職
20卒 | 広島大学 | 女性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】一次面接・最終面接ともに、内定が決まったら他の企業を断るかどうか確認された。強制はなかったですが、就活終了をかなり押してきた。【内定に必要なことは何だと思うか】自己分析や志望動機をしっかり確立していれば通る選考かなと思います。特に最初に出すESを元に面接が進み、ESを読み込まれている印象だったので(サークルでの出来事について述べたら「ESのここの部分ですね」とすぐレスポンスされました。)、一番最初に出すESは手を抜かずしっかり考えると良いと思います。手元には絶対残しておいてください。Webテスト対策や企業研究は特別に何かしていませんが、しなくても特に問題なく大丈夫だったなと思います。会社概要について詳細を聞けたり社員の方としっかりお話しできる機会があるので、説明会への参加はしたほうが良いと思います。面接はそれぞれ適度に待ち時間があり、落ち着いて受けることができました。圧迫感はないので安心して面接を受けることができます。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】私が内定をもらえたと思う理由は自己分析をして様々な話のネタを持っていたからだと思います。会話形式にいろんな方向に質問が飛ぶような印象を受けたのでどんな質問が来てもはっきり答えられるよう自分のESについて深堀しておくことが必要だと感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】他の企業の選考状況や入社意志を頻繁に聞かれます。他の企業では確認程度にしか聞かれなかったので正直驚きました。迷いなく入社の意志を伝えることが必要だと思います。また、翌日の合格連絡の電話は出れないとかけ直しても話し中で繋がらなかったりするので、翌日の電話はいつでも出れるようにしてた方がスムーズだったなと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】今のところは特にありません。内定者研修についても特に言われていないです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2019年6月26日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
19卒 | 広島大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】中国電力は推薦応募を行っていないため、他社に推薦を出している学生にも内定を出す場合があります。しかし私は推薦を使用していませんでしたので、すぐに内定を承諾しました。企業側から就活をやめるように指示をされることはありませんでした。【内定に必要なことは何だと思うか】夏に行われるインターンシップに参加し、仕事理解を深めることが重要であると思います。また、中国地方出身の人は地元への想いを、そうでない人は他社と比べて中国電力を選んだ理由を分かりやすく説明できた方が良いと思います。また、出身にかかわらず、業界に関する理解を深め、他の電力会社ではなく中国電力のここが自分にあっている、自分が働きたい理由であるということはしっかり説明できた方が良いです。電力業界はこれからより競争力が求められるため、挑戦できる人材を求めているように感じます。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】業界理解度、仕事理解度が高く、自分の意見をしっかりと持っている人が内定をいただけていると思います。また、多くのことに挑戦してきた経験を持つ人が求められているように感じましたので、挑戦する心意気を持つことが重要であると感じました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】過去の先輩には1次面接は堅め、最終面接は入社意志を確認するだけの緩いものであるといった内定報告書を描いている人もいましたが、私の場合は最終面接までしっかりと自分の意見を言えなければ内定はいただけなかったと考えています。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後、原子力発電所の見学会が行われました。原子力発電に関する理解を深めることを目的としたものでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年12月10日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
19卒 | 慶應義塾大学 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】私は内定をもらってすぐに就活をやめたのでわからないが、他の人から聞いた話では内定後も結構待ってくれるそうです。【内定に必要なことは何だと思うか】電力業界といえば公共性が高く、公務員気質の真面目な人が採用されやすいようなイメージがあるかと思います。しかし、近年の電力自由化等の電力業界の変化に伴って、少し挑戦的な気質を持った人材を採用したいと企業も考えているようです。ですので、地の真面目さをアピールしつつも、何かに挑戦したエピソードやAIなどの先進的な技術に興味があることなどを積極的にアピールすることで、「真面目だけど保守的ではない」という印象を面接官に抱かせるとよいと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】先述の「真面目だけど保守的ではない」というアピールも効いたと思いますが、なんといっても「声の大きさと笑顔」を意識したことが内定につながった理由だと思います。特に最終面接では、喋る内容よりも印象をよく見せることを心がけました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】おそらく早期選考などはなく、確実に6/1から面接が始まります。(今後どうなるかはわかりませんが…)早めに別の内定を待っていると楽だと思います。あと、テストセンター英語が意外と難しかったので、注意です。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇親会も込みで、島根原発の見学ツアーがあった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日: 2018年11月22日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術系総合職
18卒 | 徳島大学大学院 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた時期が遅かったこともあってか、就活をできるだけ辞めてほしいような印象であった。そのため確認の電話も二度あった。【内定に必要なことは何だと思うか】エントリーや説明会に参加していると施設見学を案内してくれるので参加しておくべきである。施設見学会や面接では人事面談があり、そこでは就活状況を含め色んなことを話し、質問できる機会なので、しっかり受け答えできる準備をしておく必要がある。また、一次面接、最終面接どちらも小論文が存在し、電力業界について知っておかないと書けないようなテーマが出題されるので業界研究は必須である。また中国電力が地元電力で無い場合はなぜ中国電力なのかを答えれるようにしておく必要がある。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】説明会や施設見学などのイベントに参加しているかどうかでまず分かれると思う。選考では人事面談が何回かあるので素直に自分の気持ちを伝えることができ、中国電力に入社したいという思いが人事から見えているかどうかでも違いが出ると思う。【内定したからこそ分かる選考の注意点】この企業では一次面接、最終面接どちらも小論文があり、電力業界について知っておかないと書くのが難しいため、業界研究をしっかりしておく必要がある。また、施設見学会は抽選であるが人事面談があるため参加しておくべきである。【内定後、社員や人事からのフォロー】電話で就活状況を聞いた後に、親身に質問を聞いてくれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年2月16日

問題を報告する

内定者のアドバイス

事務系総合職
18卒 | 京都府立大学 | 男性   内定辞退

【内定後の企業のスタンス】内定の連絡と同時に、今から1週間ほどで内定先の結論を出してほしいとの旨を伝えられた。圧迫などはなく、学生のことを尊重している態度であった。【内定に必要なことは何だと思うか】変わった質問とまでは言わないが、少し考えなくては答えられない質問がいくつかある。たとえば、「中国電力の新たなサービスについて提案してください」などは、咄嗟に答えるのが難しいと感じる人も多いと思う。質問には「間を空けるのは絶対ダメで、すぐに答えよ」とアドバイスする就職本もあるが、個人的には、でたらめな答えをすぐに出すくらいなら、少し考えさせてくださいと間をおいて、筋の通った質の高い回答を堂々とすることのほうが重要だと思う。臨機応変に、「本気で考えている」という意思を見せるべき場面では、少し考えるというのも一つの手だと思うので、そうしてほしい。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】まずは、中国電力については、事業内容や収益のモデルが捉えづらいため、事前の企業研究がものを言うと思います。疑問があれば説明会などで積極的に質問すること。また、内定が出る人は、そうした質問の場面で、何か疑問を解明したいといった「意図」を持った質問をするのに対し、内定が出づらい人は、「意図」のないままにとにかく質問をしようとしている人が多いと思う。当然ながら、質問することが目的ではなく、質問を通して自分の理解を深めることが目的なので、そこをはき違えないことが大事だと思います。【内定したからこそ分かる選考の注意点】小論文が一次面接と最終面接で2回課されるので、それには注意が必要です。内容は、中国電力はどのような企業かという企業研究や、自分自身の強みは何かという自己分析など、就活における基本中の基本が問われるものなので、そこを押さえておくことが必要です。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定後、1週間したところで内定を辞退しましたが、最後まで親身に話をしてくださり、決断も応援してくださった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2018年1月24日

問題を報告する

内定者のアドバイス

技術職
18卒 | 広島大学大学院 | 男性   内定入社

【内定後の企業のスタンス】内定をいただいた後周りの人にも理解してもらえるようにと1週間ほど返事する猶予をいただいた。その際もあせらずに決めてほしいと言っていただいた【内定に必要なことは何だと思うか】この企業に内定するために必要なことは入念な業界研究だと思います。それは特に電力業界に言えることなのですが自由化により今まで人々が抱いていたイメージと大きく異なる可能性があるのでそのあたりを学生が理解しているかを面接官は見ていると思います。また、面接時間がいずれも短かったので自分が言いたいこと長々とはなすのではなく要点まとめてわかりやすく話すことが重要だとかんじました。面接官は学生の緊張をほぐそうと努めてくださるのでいつもどおりの自分をだせるようにがんばりましょう。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】内定が出る人は人に流されずに自分の意見をしっかりともっている人に多いと思います。しかし、決して独りよがりになるわけではなく、他社の意見を参考にするという柔軟性も大切です。さらに、自分の言いたいことを相手にわかりやすく伝えることができるかも重要です。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ESおよび筆記試験の結果が経団連が定める就活解禁日周辺の5月末にならないとでないので、第一志望といってもその前にはほかの企業をたくさん受けて少なくとも一つくらいは内定を得ておくと心にゆとりが持てます。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者懇談会を本社の周辺で開催していただいた。そこでほかの内定者と話す機会があった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年12月7日

問題を報告する

内定者のアドバイス

16卒 | 慶應義塾大学   内定入社

【内定に必要なことは何だと思うか】会社の説明会に行くのは勿論、競合他社の説明会にも行くこと、自分なりに本やネットで知識を得ることが大切だと思います。また、SPIなど、一つ一つしっかりと対策を行うことがたいせつだと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】派手なイメージはないが、誠実で人当たりのよいことが内定者のイメージの共通点だと思います。うまく人と調和を取って仕事できる人が多いことが、この会社の高い人材定着率の理由ではないでしょうか。【内定したからこそ分かる選考の注意点】ES提出から1次面接の連絡までが、長かったので不安を抱きました。みんしゅうを見て、他の人も同じ状況だと分かったのでなんとか心を保ち続けました。SPIとESに力を入れて、自信を持って8月まで待てるといいと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日: 2017年6月13日

問題を報告する
14件中14件表示
本選考TOPに戻る

中国電力の ステップから本選考体験記を探す

中国電力の 会社情報

基本データ
会社名 中国電力株式会社
フリガナ チュウゴクデンリョク
設立日 1951年5月
資本金 1855億2700万円
従業員数 12,776人
売上高 1兆6287億8500万円
決算月 3月
代表者 中川賢剛
本社所在地 〒730-0041 広島県広島市中区小町4番33号
平均年齢 42.3歳
平均給与 790万円
電話番号 082-241-0211
URL https://www.energia.co.jp/

中国電力の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(電気業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。