
株式会社日本製鋼所
- Q. ●当社を志望する上で興味・関心のある事業、製品について理由も含めて教えてください。
-
A.
興味のある事業は産業機械事業です。貴社は日本の歴史に大きく関わり、戦時に培った技術力
を活かして現在は複数の製品で世界有数のシェアと高い評価を得ています。貴社の製造するプ
ラスチック機械はテレビやスマホ、防衛、電車や新幹線などの幅広い製品を扱っており様々な
...続きを読む(全260文字)
株式会社日本製鋼所
株式会社日本製鋼所の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数271件)。ESや本選考体験記は38件あります。基本情報のほか、株式会社日本製鋼所の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日本製鋼所の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日本製鋼所の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
興味のある事業は産業機械事業です。貴社は日本の歴史に大きく関わり、戦時に培った技術力
を活かして現在は複数の製品で世界有数のシェアと高い評価を得ています。貴社の製造するプ
ラスチック機械はテレビやスマホ、防衛、電車や新幹線などの幅広い製品を扱っており様々な
...続きを読む(全260文字)
演劇サークルを立ち上げ、学校祭にて、初めての公演を成し遂げた体験をあげたい。公演を披露して演劇そのものが成り立つのかという課題があった。そこで私は、運営に関しては広報を担うことを決意した。イベントの企画や広報活動を引き受け、主体となって取り組むことでサークルに貢献...続きを読む(全300文字)
志望動機は、貴社が培ってきた高度な技術力と豊富な実績に強い魅力を感じたからです。特に、重工業分野での革新を追求し、社会インフラや産業の発展に貢献している点に共感しています。私はこれまでの経験を活かし、貴社の技術力を支える一員として、品質向上や新しい価値の創造に貢献...続きを読む(全235文字)
私の所属する学科では、様々な分野の授業を学ぶことができ、海洋生物科学、応用動物科学など生物系の学問を幅広く学びました。その中でも、ヒトの栄養科学とも共通点が多い動物栄養科学を学ぶことで、将来的に人々の健康維持に貢献することができると感じ、現在の研究室に入りました。...続きを読む(全300文字)
⚪︎⚪︎ゼミに所属し「貧困の教育格差」について焦点を当て、その現状と改善策を見出すことで、十分な教育を受けることができない環境にいる人々に対する支援策を研究している。また、貧困の教育格差が親の所得や学歴などが影響を与えているのかを明確にするためにRというデータ分析...続きを読む(全300文字)
社会課題を解決し、実装を通じて全てのステークホルダーに貢献したいと考え志望しました。
貴社は「プラスチック」加工機械の開発で広範な業種にわたる顧客の多種多様なニーズに応え
ているだけでなく、「個」の成長と活躍への取り組みを重視しており、グローバル採用とグ
ロ...続きを読む(全310文字)
私は計量経済学を専攻しています。大学の授業の中で一度も統計学に関連する授業を履修したことがなく、ゼミを通じて学びたいと考えたからです。ゼミ生はほぼ全員が統計学を初めて学ぶ人ばかりで、お互いに教え合いながらグループ活動を行っています。現在は東京証券取引所の市場区分変...続きを読む(全300文字)
私の強みは、粘り強さと不屈の精神である。大学4年生の時、日本への留学を決意した。その留
学の準備過程で、二つの大きな困難があった。一つは、コロナウイルスの影響で科目や日程が
急遽変更されたことだ。独学で大学院の合格を目指し準備を行ったが最初の準備は無駄になっ
...続きを読む(全307文字)
各事業で最先端を行き、No.1のシェア率を誇りながら、その地位の維持ではなく、向上を掲げる貴社の姿勢に、魅力を感じたため、志望する。多様な事業を展開する貴社は、安心安全な社会の実現に強く貢献している。私の強みである相手の思いを汲み取り、最適解を共に見つけ出せる力を...続きを読む(全468文字)
貴社の産業機械事業に魅力を感じた為です。私は、日本製品の技術力で○○地域をより住み心地のよい地にする仕事がしたいと考えています。そのために私が貢献できることは、優れた製品を産み出しそれらの地域へ沢山送り出すことです。きっかけは、○○への短期留学です。日本企業の影響...続きを読む(全377文字)
大学のゼミナールにて、行政広報論について研究している経験を挙げたい。私は生まれ故郷である北海道の過疎地域でのクマ被害に関する行政広報について特に関心があり、それについて論じている。特に私の祖父母が住む地域では被害が著しく、昨年の9月に祖母がヒグマと遭遇した。何事も...続きを読む(全300文字)
現在、比較公共政策ゼミに属しています。研究テーマは自治体広報でSNSが果たす役割と、地域活性化に及ぼす影響についてであり、地方活性化に成功したと評価される自治体のSNS広報を分析しつつ、私の地元である○○市を含めた自治体広報全般への提言を行う計画です。
本研究...続きを読む(全288文字)
現在は〇〇により作成した〇〇合金の高温〇〇変形について研究しています。〇〇合金は〇〇な合金であり、次世代の合金材料として近年研究が進んでいます。合金の作成方法として〇〇を用いることで合金の結晶粒を微細化し、微細粒や〇〇合金であることが高温での機械的特性にどう影響を...続きを読む(全230文字)
貴社の社員とコミュニケーションをとり雰囲気を肌身で感じることで、実際に貴社で働き自身の成長を実感しながら社会とつながり、よりよいものを提供するイメージを身に着けたいと思ったため。その経験から自分に不足している知識や能力を視覚化し、建設的な思考やコミュニケーション能...続きを読む(全300文字)
私の趣味は古着屋巡りだ。1つのお店の中で多系統の服があり、その場その時にしかない偶発的な出...続きを読む(全97文字)
私が今後の就活の軸としたい自動車部品、鉄鋼、インフラ事業に幅広く関わっているからです。この3つの業界を軸としたい理由は共通しており、多くの人にとってなくてはならないものを安心して使用できるようにし、性能を向上させることによって国を発展させることに貢献したいと考えて...続きを読む(全345文字)
第一に、御社に興味があり、理解を深めたいからです。私は当たり前の暮らしを支えたいとの思いがあります。特に100年以上もの間、幅広い事業領域を通して「ものづくりを通じて社会を支える」貴社に強く惹かれています。
第二に、工場見学ではあらゆる物を作り出す源である現場を...続きを読む(全321文字)
TOEICは560と高くはありません。今後TOEICを積極的に受験することで、点数を上げていくことが課題だと考えております。しかし、私は京都駅で外国人観光客の多いダイニングバーでのアルバイト経験から、4年以上接客で英語を使い続けてきました。その能力も決してビジネス...続きを読む(全256文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
給料、福利厚生、勤務地など大きく不満とはならないはずですので、外の世界をちゃんと知っていない方は、転職すればいい方向にいくはずと考えがちですが...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
社会保険完備、住宅手当、扶養手当、通勤手当、残業代満額支給の...続きを読む(全79文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
年1回の昇給があり、級や役職があがると大幅に増加します。
残業も各自の希望でできるスタイルのため強制な雰囲気は感じとれませんでした。
給料が低...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年4月15日【良い点】
有給は非常に取得しやすい環境です。
前日、当日共に取得は容易な印象です。
時間休を使用することもできます。
土日祝日休みで大型連休もあり非常に...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年3月20日【良い点】
カフェテリアプランの福利厚生は使い勝手が良く、特に育児関係ではより多くの金額を使えるので助かる。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
ごちゃごちゃ揉めることはなかった。あっさり辞める事ができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
必要なときには盛大に事業拡大で派遣社員を...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
黙々作業多く、任せられることも多いためやり甲斐はある。図面関連は楽しく感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
手持ち無沙汰になると、...続きを読む(全192文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
引き継ぎはまあまああると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
最初ステップを踏まず、いきなり色々PC作業を命じられるため、何のための...続きを読む(全140文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月16日【良い点】
有給消化、病気休暇、子供の学校行事などにも理解ある(部署による)
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣会社からの女性事務員は、基本正社...続きを読む(全146文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年12月4日【良い点】
1人で黙々が好きならいいところ
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ作業をずっとする、1人黙々やるのが嫌いなどをお持ちの方は面白くない...続きを読む(全83文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年05月31日
顧客からの注文に応えてオーダーメイドする...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年05月31日
世界シェアの高い製品が...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年05月31日
年収が非常に高く、他の...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年05月31日
カフェテリアプランを採用してい...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年05月31日
有給休暇は非常に取りやすいと...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2024年05月31日
驚いたのが、入社五年目まで何度も研修...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年05月31日
真面目な人が多いとのことで、私が話...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年05月31日
育児と仕事を両立できるように、...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2023年07月21日
【本・サイトで調べた】平均年収は677万円で日...続きを読む(全53文字)
投稿日: 2023年07月21日
【本・サイトで調べた】一般的な福利厚生は整っており...続きを読む(全56文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(医薬、化学、素材、食品)
??? 万円
会社名 | 株式会社日本製鋼所 |
---|---|
フリガナ | ニホンセイコウショ |
設立日 | 1951年6月 |
資本金 | 197億1600万円 |
従業員数 | 5,271人 |
売上高 | 2525億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松尾 敏夫 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番1号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 686万円 |
電話番号 | 03-5745-2001 |
URL | https://www.jsw.co.jp/ja/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
2971億7300万 | 3162億4900万 | 3397億2900万 | 3483億5800万 | 3667億7500万 |
純資産
(円)
|
1324億9200万 | 1419億8500万 | 1510億8300万 | 1606億3600万 | 1786億1300万 |
売上高
(円)
|
2175億2700万 | 1980億4100万 | 2137億9000万 | 2387億2100万 | 2525億100万 |
営業利益
(円)
|
187億900万 | 102億2600万 | 154億6000万 | 138億4600万 | 180億1400万 |
経常利益
(円)
|
199億700万 | 107億2400万 | 167億7200万 | 149億5800万 | 199億4500万 |
当期純利益
(円)
|
93億1000万 | 68億9300万 | 139億4800万 | 119億7400万 | 142億7800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.19 | - 8.96 | 7.95 | 11.66 | 5.77 |
営業利益率
(%)
|
8.6 | 5.16 | 7.23 | 5.8 | 7.13 |
経常利益率
(%)
|
9.15 | 5.42 | 7.85 | 6.27 | 7.9 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。