就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一関市のロゴ写真

一関市 報酬UP

【完璧な受け答え、褒め言葉に報われた勉強】【22卒】一関市の事務一般職の最終面接詳細 体験記No.17941(津田塾大学/女性)(2021/9/10公開)

2022卒の津田塾大学の先輩が一関市事務一般職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒一関市のレポート

公開日:2021年9月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務一般職

投稿者

大学
  • 津田塾大学
インターン
  • 朝日新聞出版
内定先
入社予定
  • 岩手県

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

一次選考のSPI受験は他の市役所と違い、テストセンターではなく自宅のパソコンで受けるものでした。二次、最終面接ともに、受付の段階で体温検査とアルコール消毒をうけました。実際の面接では、ドアを開けたり、窓を開けたりして換気をしていました。試験官の方々の間、そして私との間も距離が置かれ、パーテーションが置かれていました。

最終面接 通過

実施時期
2021年07月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
一関市役所

形式
学生12 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
真ん中の方は副市長でした
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

二次面接と同じ流れで
到着後待合室にて待機
受付の方に面接についての説明を受け、面接室へ
面接(約25分)
終了後、結果発表の仕方等教えてもらい帰宅

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一番最初に自己紹介を兼ねた志望動機について答えた際、「受け答えが完璧ですね」とおっしゃっていただいた。また、最後の質問に答えた後も副市長に「たくさん勉強してきましたね」とお褒めの言葉をいただき、いままでの自分の勉強や努力がそのお言葉で報われたような気がしました。

面接の雰囲気

二次よりは緊迫した雰囲気で、やはり最終面接らしい重々しい雰囲気を感じた。自己紹介を兼ねた志望動機をお願いされたことは二次でも同じであった

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

・先生の独学公務員塾引き続き参考にしておりました。公務員志望の方におすすめです

最終面接で聞かれた質問と回答

一関市の政策で特に関心を抱いていることはなんですか

私は特にSDGsの政策に関して注目をしております。一関市は最近、SDGs未来都市に選出され、国内だけではなく国外からも注目される市へと成長していきました。これにより、経済、環境、社会この三つの部門において一関市が持続可能な開発の可能性があるとしてより注目されるきっかけとなったと言えます。私はこれにより、一関市がスローガンとして掲げる「世界に注目される町 一関市」に一歩近づいたのではないかと感じております。具体的な政策内容としては、使用済み小型家電から金属を集めることによるメダルプロジェクトや、県内初のペーパーラボの導入、バイオマスエネルギーの実施などです。私自身もSDGsについて卒業論文を製作しているので、その点において少しでも貢献したいと考えております。

一関市役所がどんな業務をしているかご存知でしょうか

『一関市役所がどんな業務をしているかご存知でしょうか』
それは部署ということでよろしいでしょうか?はい、一関市役所には税務課や市民課、上下水道課や私が志望していますまちづくり推進課、また、先ほどのSDGsの政策に取り組んでおります政策企画課等がございます。

『市役所は現在面接をしているここが本所ですが、支所の存在はご存知ですか』
はい、ここ以外にも室根にも一関市役所の支所がございます。もちろん、転勤の際にはそう言った支所への転勤があることも存じております。

『運転免許はお持ちのようですが、通勤は可能ですか』
もちろんです。最近は練習をする時間がないのですが、もしご縁をいただいた際にはしっかりと運転をできるように練習をさせていただきます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

学校・官公庁・団体 (官公庁)の他の最終面接詳細を見る

一関市の 会社情報

基本データ
会社名 一関市
フリガナ イチノセキシ
代表者 勝部修
本社所在地 〒021-0027 岩手県一関市竹山町7番2
電話番号 0191-21-2111
URL https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/

一関市の 選考対策

  • 一関市のインターン
  • 一関市のインターン体験記一覧
  • 一関市のインターンのエントリーシート
  • 一関市のインターンの面接
  • 一関市の口コミ・評価
  • 一関市の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。