この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒ですと入社してから1年間の家賃半額補助、上京する場合は引越し費用の補助など、手厚い福利厚生があります。
中途採用の場合は新卒ほど手厚い印...続きを読む(全85文字)
株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒ですと入社してから1年間の家賃半額補助、上京する場合は引越し費用の補助など、手厚い福利厚生があります。
中途採用の場合は新卒ほど手厚い印...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社で実家が遠方だと1年の家賃補助がありました。アパートは、不動産に紹介される物件で決まった物件でしたが、とても綺麗な場所でした。運もあ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インフルエンザワクチンを無料で打てます。打たなくても特に何も言われません。
暑い時期は事務所にポカリが届き、自由に貰うことができます。
【気...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得時の受験料の還元はあります(受かった時のみ。)
また、介福の試験対策があったこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
これとい...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
奨学金返済制度(条件付き)や家賃補助(1年間)、その他基本的な福利厚生は整っている印象です。入社前後に研修が充実しているため、入社後でも安心...続きを読む(全202文字)
ITで効率化を図り従業員の負担を減らす取り組みは先進的である。続きを読む(全31文字)
訪問介護先の環境に左右される。リモートはない。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
可もなく不可もなく。
比較的相談はしやすい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金は期待しないほうが良い
有給も取りや...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度は非常に充実しており、未経験でも手厚く指導してもらえる。事業所によるかもしれないが、慣れないうちは先輩に同行してもらえるため、不安が...続きを読む(全94文字)
他の介護系の企業さんに比べれば比較的労働環境も整ってはいそうですが、やはり肉体労働な部分があるのでそこは向き不向きがあるのかなと思います。続きを読む(全69文字)
アクセスも良くてオフィスも綺麗。ある程度の福利厚生もあるはず。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
並程度。クリスマス会や有志でのボーリング会などを社長以下が行っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
会の参加は強制でない方が良い...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修の日にはシフトの変更をしてくれ融通は割と効く方だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は全員にでないことが気になった。...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育休は比較的取りやすい。上層部の方も取得してをしている。
その他保養所や、割引などはほとんどない。たまに全社向けに割引案内がくるぐらい。...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供が産まれると1人につき5万円の出産手当が出る。
電動自転車の貸し出し、通勤にも使える。
知り合いや友達などを紹介して入社すると1万円〜1...続きを読む(全235文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先着順ではあったが、腰痛防止アプリが使えた。他にも旅行や英会話、介護以外の資格取得など、ありがたいものもあった。比較的新しく拡充されていく傾...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事の両立が出来る、休みの日はしっかり休める点
【気になること・改善したほうがいい点】
有給申請の制度が統一されていない感じが...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本訪問がメインになる為、合間の時間で休憩時間を取ることも出来る。
仕事の中でご利用者との関係性を築いていくことが実感できると嬉しく感じる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社自体は世間的に見るとまさしくこれから世の中により浸透していく業界だと思っています。会社が様々な業務をアプリで完結するなど最先端の取り...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由としては介護という分野に興味を持っていたからという単純な理由ではありますが、会社は快く受け入れてくれていると感じます。
入社後に感じ...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給、賞与などがこの業界で見るとかなり手厚い、ボーナスが4月、10月の年二回、評価面談などもあり、そこで様々な相談も出来るのが良い続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定額にて、割と業界では高めと聞いている。ただ業界が他の業種と比べ平均賃金が低いので、まだまだ働きやすいとは思わない。
【気になること・改善し...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
曜日指定にて休日が取れるので予定は立てやすい。夜勤もないので生活リズムも安定する。
【気になること・改善したほうがいい点】
大型連休や夏季休...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本気で努力して管理職を目指せば仕事にやりがいはあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は事務作業が多々あり、休日も普...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社上層部の方は、会社を大きくしていきたいと本気で思っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、管理職以上の人手が足りず、伸び...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に新卒の方を上の管理職へ昇進させてるイメージ、もちろん中途採用の方でも管理職になれる
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒採用の管...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
医療費補助が2万円、市販薬補助が5,000円あります。
毎年申請して、全額返ってくるので、有り難いです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5連休を年4回取得できます。
普段連続した休みが取りにくい分、指定した日にちで連休が取れるので旅行に充てたり、帰省のタイミングをズラしてゆっ...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当等は全くなし、福利厚生は何があるか分からず。逆に系列会社の商品を買わされた...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上層部で急に色んなことが変わるので福利厚生の内容をしっかり知っている者が少なく、そもそもどんな内容か分からずあっ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京都の新卒だと奨学金返済制度がある。
グループ企業のため、希望すれば他の子会社へ移動できると説明会で聞いた。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保育士は、社宅制度がありかなり安く1人暮らしができる。旅行や映画など割引制度が整っている。医療費も一部現金で戻ってくる制度がある。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代などは申告すれば必ず働いた分もらえるため制度がしっかりしている。また退職金の掛け金も2箇所で行っているため他社より多い。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生はばっちり。
借り上げ社宅、同棲や結婚でも世帯主であれば月82000円(自己負担2万)入ります。世帯主でなければ半分入るそう...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は健康診断が受けられる。バースデー休暇が取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
アイアイナーサリー独自のライセンス制度は辞...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学習支援は良く初任者研修を受けたいと言えば取らせて貰えました。
【気になること・改善したほうがいい点】
初任者研修を取るために週2で通ってい...続きを読む(全146文字)
会社名 | 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ |
---|---|
フリガナ | ケアリッツアンドパートナーズ |
設立日 | 2008年7月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 2,700人 ※2023年6月現在 |
売上高 | 147億円 ※2023年6月実績 |
代表者 | 宮本 剛宏 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号 |
平均年齢 | 37.8歳 |
電話番号 | 03-6273-1925 |
URL | https://www.careritz.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。