
コーセーコスメポート株式会社
- Q. 自分らしい写真をアップロードした上で、補足説明があればお願いします。
-
A.
大学の友人が誕生日を祝ってくれたときの1枚だ。入学当初から仲が良く、嬉しいことがあれば自分のことのように喜んでくれて、...続きを読む(全124文字)
コーセーコスメポート株式会社
コーセーコスメポート株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数46件)。ESや本選考体験記は94件あります。基本情報のほか、コーセーコスメポート株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したコーセーコスメポート株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したコーセーコスメポート株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
大学の友人が誕生日を祝ってくれたときの1枚だ。入学当初から仲が良く、嬉しいことがあれば自分のことのように喜んでくれて、...続きを読む(全124文字)
所属するゼミで副ゼミ長を務め、ゼミの「長女」として頼られる存在になつた。投票で副のゼミ長に就任されたため始めは不安があった。しかし「頼れる親切な副ゼミ長になりたい」という想いがあった。そのため、コンテストの計画を立てる際には主体的に?サポートした。例えば文書で役割...続きを読む(全299文字)
ゼミで「組織の○○○○が○○○○に与える影響」を明らかにした。○○とは「○○○○」を指す。大学で○○を学び、良好な組織には○○が必須だと知った。またニュースで○○が取り上げられており、関心を抱いた。そこで、これらの相関関係を定量的に研究するため学生を対象にアンケー...続きを読む(全208文字)
私の特技はとにかく学校を欠席しないことである。中学2年生から高校3年生まで無遅刻無欠席で皆勤賞...続きを読む(全100文字)
マーケティングを専攻とするゼミでの活動に注力した。ゼミでは、ビジネスコンテストや企業様との産学連携プロジェクトなど、実践的にマーケティングのノウハウを学んでいる。6人のチームで、企業様の研究から、市場分析、テーマに沿った実際の販売戦略立案を行った。この経験から、お...続きを読む(全216文字)
ディズニーランドを訪れた際、ロシア人の男性と撮った写真である。この写真には私の【人助けの精神】と【コミュニケーション力】が表れている。男性が入園ゲートの前でチケットの購入ができず困っているところに声をかけた。英語とボディーランゲージを駆使してコンビニまで付き添い、...続きを読む(全202文字)
趣味はネイルで、昨年6月からSNSの動画を参考に、独学で始めた。初めは思い通りに仕上がらず苦戦したが、繰り返し練習し続けた結果、友人から「プロみたい!」と言われるほど上達した。特技は国籍問わず誰とでも仲良くなれることだ。アメリカ留学をした際には、自ら進んで声を掛け...続きを読む(全146文字)
面白さ
協力
貢献
信頼
探求
分析
仕事において「面白さ」を重視するのは、常に新しい発見がある環境でこそ成長できると考えているからだ。単調な業務ではなく、変化や挑戦を伴う仕事の方が、創造力を発揮しやすく、成果につながりやすい。「協力」は、個人の力...続きを読む(全421文字)
私はゼミでの研究活動に力を入れました。
私は社会心理学のゼミに所属し、○○にインタビュー調査をしています。発表に向け、伺ったエピソードを抽象化や要点の整理が課題でした。エピソードやキーワードの選定基準を考え、班員と議論を重ね、グループの方針を決めました。またキー...続きを読む(全274文字)
○○経験です。私は○○をしていましたが、○○での部活動では○○を目的としていたため○○とは無縁でした。そのため、○○での部活動では○○に圧倒されました。私は周りとの体力や技術の差を目の当たりにし、レベルとしては「○○」という現実に強いストレスを感じました。しかし負...続きを読む(全408文字)
「もっと、親切なきれいを。」をコーポレートメッセージに掲げ、サステナビリティに配慮した商品を提供する貴社に魅力を感じた。また、アパレルのアルバイトでお客様それぞれのニーズに応じて商品を提案する経験から培った「課題解決力」を営業職でどのように活かせることができるのか...続きを読む(全176文字)
大好きな化粧品を通じて、人々の自信や笑顔を引き出したいため、志望する。貴社は低価格かつ高品質な製品を提供し、性別や世代を問わず多くの人に愛され続けている企業であり、説明会で伺った「化粧品は単なる商品ではなく、使う人の心まで豊かにする幸せ産業だ」という貴社の意義と私...続きを読む(全199文字)
貴社を深く理解し、働くイメージを掴みたいと考えた為だ。化粧品を通じて人々の悩みを解決し、綺麗になりたいと考える人全員の絶対的な味方になることが、私の目標である。その為、貴社の「もっと、親切なきれいを。」という理念に共感した。また、セミナーを受けた際に、貴社の雰囲気...続きを読む(全200文字)
理由は2点ある。1点目は貴社の「もっと、親切なきれいを。」というSDGsの達成に向けた姿勢が私の就職活動の軸である「人々に寄り添う、社会貢献度の高い仕事」と一致したためである。2点目は貴社の具体的な業務内容や社風、求められる能力ついて知りたいためである。仕事体験を...続きを読む(全195文字)
生活必需品の会社で働きたいと考え、その中でも化粧品業界は、「モノを通してお客様に付加価値を与えて、付加価値によってお客様に勇気や笑顔を与えたい」という就活軸に当てはまっていた。内面から良くするだけでなく、化粧品は外見に付加価値を与えてくれる。それによってモチベーシ...続きを読む(全156文字)
私は、約2年半コンビニエンスストアでのアルバイトで、人々の日常生活と密に接してきた経験から、「人々の日常生活を支え、多くの人が笑顔になれる社会を作りたい」という思いがある。貴社の商品は、消費者のニーズに寄り添い、とても日常生活に身近なものである。そんな責社の商品を...続きを読む(全200文字)
私は人のために貢献することに喜びを感じるため、お客様の美と健康に寄与する化粧品業界に強く魅力を感じています。貴社は、多くのヒット商品を生み出し、幅広い層に支持されている企業であり、私の理想とする環境があると考えています。本インターンシップでは、私の就職活動の軸であ...続きを読む(全189文字)
私はスキンケアやメイクアップによって悩みを解消できた経験から、化粧品業界に興味を持ちました。中でも消費者が直接手に取って選ぶことができるセルフ化粧品の開発・販売で実績を残してきた貴社でなら、「悩める人々の需要に応え、自信を与えられる製品を世に届ける」という私の夢が...続きを読む(全200文字)
自分自身にとって毎日の生活の身近にあり、自信や癒しを与えてくれる化粧品に携われる業界において、人々へ幸せを届けたいと考えています。この機会を通じて、業界や貴社への理解を深め、営業に必要なプロセスやノウハウを学びたいと考えています。また、この機会を経験に留めず自身の...続きを読む(全199文字)
私が貴社のワンデー仕事体験に応募したのは興味のある化粧品業界の実務に対し、理解を深めたいからである。コンプレックスに対してのいじめを受け、苦しかった時期に化粧品と出会い、自信を持つことができた。その経験から当時の私と同様に悩んでいる人が身近にある化粧品で前向きな気...続きを読む(全202文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月14日【良い点】
住宅補助は他の会社を見ても手厚いと思います。新卒時はもちろん、キャリアを積んだ後に異動になった場合でもそこから家賃補助が一定期間出るので、安心...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月14日【良い点】
行きたい部署があれば考慮してくれる環境。もちろんアピールや営業成績が必須になるが、行きたいのに何年も異動できないということはない。
【気になる...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年7月14日【良い点】
化粧品会社なので女性社会が当たり前の社風。その為女性でももちろん活躍出来ますし、理解もあると思います。一方営業職に関しては男性の方が多いので女...続きを読む(全254文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2019年9月12日【良い点】
非常に穏やかな職場です。
昼休みは45分ですが小休憩もあるのであまり苦に感じません。
【気になること・改善したほうがいい点】
馴染みやすいかと...続きを読む(全178文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2019年8月13日【良い点】
女性に働きやすいです。上司が非常に話しやすい方です。会社は業界内で新商品の多さで有名で、何百SKU数を有しているメーカーです。ノルマがすごく高...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年6月20日【良い点】
独身者には独身寮制度あり。住宅補助も充実しており、そこは大きいポイント。社員割引で化粧品が買えることも女性社員には大きいようです。社会保険、退...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年6月20日【良い点】
年収は入社7年まで500万程度。ボーナスは夏冬の1年に2回。ややボーナスの割合が大きい。毎年、上期下期業績評価を上司と行う。
【気になること・...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2019年6月20日【良い点】
働き方はみなし労働。平日の労働時間は基本的に9時〜20時くらい。残業代は20時以降の残業分しか出ない。人や部署によっては22時を超える残業をし...続きを読む(全181文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2019年5月18日【良い点】
新人教育や、育成にも力を入れているため、一からしっかりと基礎を学べる点がとても良いとおもいます。本人の希望を考慮しながら相談にものってもらえ、...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2009年頃
投稿日:2019年5月18日【良い点】
成績などにより、頑張った分はきちんと評価してもらえ、ボーナスにもすくなからず反映してもらえる。一人一人の良さを引き出して大切にされているという...続きを読む(全152文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月18日
使う人の心まで豊かに...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年06月18日
研究や生産は親会社に委託してい...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年06月18日
マニュアルのない営業を...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年06月18日
社員間のコミュニケ...続きを読む(全24文字)
投稿日: 2025年06月18日
人の幸せにつなが...続きを読む(全22文字)
投稿日: 2025年06月13日
基本的にやりがいを持った社員の方が多かっ...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2025年06月13日
化粧品業界であるため...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2025年06月13日
年収は普通だが、定期的...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2025年06月13日
コーセーのグループ会...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2025年06月13日
部署によって残業時間...続きを読む(全26文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | コーセーコスメポート株式会社 |
---|---|
フリガナ | コーセーコスメポート |
設立日 | 1988年7月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 278人 |
売上高 | 399億3900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 小林孝雄 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目16番11号 |
電話番号 | 03-3277-8570 |
URL | https://www.kosecosmeport.co.jp/ |
20年3月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | 23年12月期 | 24年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
213億2217万 | 181億8418万 | 200億6197万 | 222億5668万 | 232億1010万 |
純資産
(円)
|
47億2000万 | 46億7900万 | 52億2100万 | 71億6500万 | 101億8900万 |
売上高
(円)
|
449億5900万 | 372億2400万 | 327億5500万 | 348億700万 | 399億3900万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
15億6800万 | 3億7400万 | 6億5600万 | 26億7400万 | 46億2900万 |
当期純利益
(円)
|
9億9936万 | 3億124万 | 2億3731万 | 19億2437万 | 30億2279万 |
利益余剰金
(円)
|
46億8846万 | 49億4375万 | 51億8106万 | 71億543万 | 101億2823万 |
売上伸び率
(%)
|
- 2.56 | - 17.2 | - 12.01 | 6.26 | 14.74 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
3.49 | 1.0 | 2.0 | 7.68 | 11.59 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。