就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
彩資生株式会社のロゴ写真

彩資生株式会社 報酬UP

  • --
  • 口コミ投稿数(0件)
  • ES・体験記(1件)

彩資生の本選考対策方法・選考フロー

彩資生株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

彩資生の

内定者の選考対策アドバイスをAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記の「内定者のアドバイス」をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

彩資生の 本選考体験記(1件)

23卒 内定

研究開発職
23卒 | 東京農業大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まず、彩資生さんの業界内の立ち位置として、頭髪専用化粧品を取り扱う「美容業界」に属する中小企業である。美容室にOEMのヘアカラー剤、ヘアケア剤、パーマ剤などの商品を売る、いわゆるプロフェッショナル市場をメインのターゲットとしているOEM美容メーカーで、自社製品は持っていない(今後作ることもないと社長が断言している)。50年の歴史があり、ヘアカラー剤のシェアは業界2位と、信頼を築いてきている企業である。美容業界は、業界規模が小さい一方で、頭髪をメイン事業としていない大手外資、内資の化粧品メーカーが非常に強いため、中小企業の成長見込みは薄いと思う。どのように他社と差別化して、志望度の高さをアピールするかが鍵になると感じた。最も大変だったことは、企業研究で、とにかく情報が少ない。最終選考には志望部署のえらい人が面接担当をされると話を聞いていたため、会社HPの役員の顔と名前と専門領域を調べてから面接に臨んだ。よく勉強できているな、と感心してもらえたので、やって損はないと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

彩資生の 直近の本選考の選考フロー

彩資生の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 研究開発職
23卒 | 東京農業大学大学院 | 男性
Q. 彩資生を志望する理由を教えてください。
A.
この会社は、エントリーシートで簡単な志望動機(200字以内の指定あり)を書かせてもらえただけで、面接では一切志望動機を聞いてもらえなかった。また、他社の選考状況なども聞かれず、完全な人柄採用をしているようにも感じた。一応、ESに書いた志望動機を記載しておく。 貴社であれば、長く勤めて、多くの人々の幸せに貢献できると考えたからです。私の人生の目標として、「人々の暮らしをサイエンスで豊かに、快適にする」という成し遂げたい想いがあります。また私自身が、人に魅力を与えたり、自信を持たせる化粧品や美容が好きだという気持ちが理由で、人に感動を届けるような製品を作ることに携わりたいと考えて、志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年7月19日

問題を報告する

彩資生の 面接

  • 1次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

研究開発職
23卒 | 東京農業大学大学院 | 男性
Q. 2〜3分で自己紹介してください。ただし、1〜50のカードから、好きな数字のカードを引いて、そのカードに書いてあるキーワードを必ず入れること。 「今までの人生で」「実は私はこう見えて」「例えると」
A.
東京農業大学大学院〇〇研究科〇〇専攻で〇〇の研究をしています。〇〇〇〇と申します。 私は最近「今までの人生で」最も忙しい時期を過ごしていて、デイリーワークの研究に加え、就職活動で忙しいのに、先月末には学会発表が重なっていて、本当に大変でした。その忙しさは「例えると」毎日が夏休み最終日まで宿題を溜めてしまった中学生のような大変さでした。普段はとても真面目に学生をしている私なのですが、「実はこう見えて」学校以外ではやんちゃしている、というわけでもなく、週末にはジムに通って体を鍛えたり、論文を読んだり、英会話のクラスをとっているなど、おそらく真面目な部類に入る学生をしているのかなと思います。 また、私がこの業界の特に御社に興味を持ったのは、私自身が美容室という空間が好きであること、この美容業界を、メーカー研究員として商品開発に携わる立場から私の強みを活かした価値創出に貢献することができることが楽しそうであると考えたためです。御社の説明会や今回の採用選考を通じて、採用活動にも力を入れており、御社に適性を認めていただけたなら、きっと長く勤めて、活躍していくことができるだろうと、今から楽しみにしています。 本日は面接にお呼びいただき、本当に嬉しく思っています。よろしくお願いいたします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月19日
問題を報告する

彩資生の 内定者のアドバイス

23卒 / 東京農業大学大学院 / 男性
職種: 研究開発職
1
内定に必要なことは何だと思うか
正直なところ、選考を通してセオリー通りのような質問はあまりなく、アクティビティ要素もある選考内容だった。人柄で採用活動を行なっているとは公言されていたので、自分のことを正直に話して、それが会社に許容してもらえたら内定がもらえるだろう、というマインドで面接は解答を心がけたのが、素直さや真面目さが伝わってくれたのかなとも思う。また、最終選考の際に、説明会参加時に履歴書を忘れたことについて自虐気味に話したら部長さんが笑ってくれたのが印象的だった。多分忘れ物や遅刻にはルーズな会社だと思う。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
この会社に限った話ではないと思うが、相手の立場を理解した上で、伝わりやすく話す力は大切だと思う。自分のことを知ってもらうエピソードトークが中心になるので、聞かれたことを端的に結論ファーストで述べ、そこへ至った行動過程、思考過程を自分にしか話せないという体験談にしてしまうことが大切。その話の中に、「御社でやりたいこと」につながる内容が散りばめられていれば、自身の原動力がやりたい仕事に繋がっているんだ、という強い想いとして受け取ってもらえると思う。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
自分が考えたこと、体験したことを正直に話すこと。深掘り質問は多角的にされるため、飾らず素直になるのが一番気持ちが伝わると思う。本当に人柄重視をしている企業だと感じられた。上下関係が厳しくない職場だと思う。 続きを読む

彩資生の 会社情報

基本データ
会社名 彩資生株式会社
フリガナ イロドリシセイ
設立日 2012年5月
資本金 1000万円
従業員数 190人
決算月 3月
代表者 佐々木良逸
本社所在地 〒350-1335 埼玉県狭山市柏原418番地3
URL https://shisei-chem.co.jp/
NOKIZAL ID: 2885432

彩資生の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 企業研究
  • マッチ度(就職難易度・採用大学)
  • 企業研究
就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。