
22卒 内定辞退

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
- A. A. 「製薬業界のなかでもなぜ小野薬品なのか」を明確にするために、小野薬品の歴史や主力製品、これまでの開発エピソードなどを調べておく必要があります。例えば、困難な新薬開発はどの会社でも行っているが、オプジーボを開発できた理由は何か、小野薬品のマインドは何かを言語化してお...続きを読む(全308文字)
小野薬品工業株式会社
小野薬品の歴史、社風、目指す姿、重点領域や開発パイプラインは最低限押さえておくべき。その上で、自分が目指す将来像を達成するために小野薬品に入りたい理由を言...続きを読む(全232文字)
自分の行動や考え方すべてにおいて、論理的に説明できることだと思う。チームで働くことの多い職種であるので、自分の考えを論理的に説明し、合意形成を図ることがで...続きを読む(全144文字)
ひとつの質問に対する深堀度合いは社員さんによって様々であるので、聞かれたことに素直に答えるだけではなく、積極的に自分の強みや志望度を面接官にアピールしなけ...続きを読む(全103文字)
まずは、小野薬品工業のどこに魅力を感じたのか、他社でいけない理由は何なのかについて明確かつ素直な答えを見つけ出す必要があると思う。会社のホームページや説明...続きを読む(全266文字)
企業研究・自己分析の結果を自分の言葉で素直に伝えることができるかどうかだと思う。面接官はESに書いたことを読み上げてほしいのではなく、自分の言葉でどう相手...続きを読む(全143文字)
人事と面接官がかなり密に連絡をとっていると感じたので、「人事だから」と電話やメールでの態度で油断すると選考にまで響くと思う。インターンなどは参加しなかった...続きを読む(全140文字)
製薬業界を志望するのであれば、企業ごとの差別化を図るためにも、主要事業領域や開発パイプライン、そして目指す姿を明確に理解しておくべきである。こうした理解が...続きを読む(全236文字)
これまでの人生における自分の行動を論理的に説明できるかどうかが、内定獲得には重要であると考える。開発職はサイエンスを追求し、患者様に貢献する職種であるため...続きを読む(全163文字)
選考において、志望度を確認する質問はほぼされないため、志望動機や就職活動の軸、他社選考状況などから、上手く志望度と熱意を伝える必要がある。聞かれたことに素...続きを読む(全121文字)
小野薬品は抗ガン剤メーカーとしてはまだまだ新参者という立場。 同業他社との比較のための企業研究はかなり時間をかけて行った方が良いと考えられますし、実際に面接の中でもその点に関してはとても突っ込まれて聞かれました。 自己分析にもしっかりと時間をかけ、自分の強みが入社後どのように活かされるのか、そのイメージを面接官に持ってもらえるように自己PRをし、自分と御社のマッチング度合いをしっかりとアピールすることができれば、内定は頂けるのかなと考えています。
続きを読む「挑戦」というワードを御社はアピールしており、その部分で自身も入社して挑戦したいのだとアピールし、それをしっかりと伝えることができるかどうか。 相手の質問の意図をしっかりと汲み取ってそれに沿った回答をできる人が内定をもらえる人だと思います。
続きを読む一次選考の段階では約120人以上残っており、今年何名を採用しているかはまだわからないが、最終選考ではかなりの人数が絞られているのではないかと感じた。 最終選考だからと気を抜かず最後まで企業研究を行った方が良い
続きを読む大鵬薬品工業株式会社
オプジーボという製品の将来性の高さ。 今後ますます効能追加が見込まれ、一つの薬剤で複数のがん領域に適応ができる。 適応追加されるたびに、副作用や用量などの情報というものは医師としては気になる情報であり、それを随時勉強し、提供する仕事であるMR職という働き方は小野薬品では他社と比べてもより輝くのではないかと考えたため、小野薬品を選び、内定を決めた。 売上高や企業の知名度などの部分も考慮内容としては入れていた
続きを読む会社名 | 小野薬品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | オノヤクヒンコウギョウ |
設立日 | 1947年7月 |
資本金 | 173億5800万円 |
従業員数 | 3,687人 |
売上高 | 3613億6100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 相良 暁 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町2丁目1番5号 |
平均年齢 | 43.0歳 |
平均給与 | 947万円 |
電話番号 | 06-6263-5670 |
URL | https://www.ono.co.jp/ |