就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
塩野義製薬株式会社のロゴ写真

塩野義製薬株式会社

塩野義製薬の本選考対策方法・選考フロー

塩野義製薬株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

塩野義製薬の 本選考体験記(33件)

23卒 2次面接

開発職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
製薬企業の他社と比較した塩野義製薬の強み・弱み・特徴をしっかりと述べられるように準備する必要がある。ホームページや説明会での情報収集は必ず行うべきである。特に開発職においては注力疾患領域や現在販売中の医薬品だけでなく、国内と海外のパイプラインはきちんと把握しておくべきである。また、ホームページや説明会では表向きな情報しか得ることができないため、私が特に役立ったのはOB訪問だった。OB訪問を通して、大きな事業規模の話だけでなく、細かな業務内容や働き方を理解することで、より深い志望動機を作成することができる。臨床試験を何人規模のチームで進めるのか、組織体制はどのようになっているのか、入社後どのようなキャリアプランがあるのかを質問したのが役立った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

23卒 内定

ファーマコビジランス(PV)職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究で行ったことは、インターンシップに参加することと、説明会に参加したことです。インターンシップはPV職のインターンシップではありませんが、他職種のインターンシップに参加して企業理念、考え方、これからの企業が向かおうとしている方向性など、企業全体のことについて理解を深めました。また、本選考開始前にPV職限定の説明会があるので、参加しました。面接では、塩野義のPVの特徴を絡めて志望動機を言えたので、説明会は参加必須だと思います。 しかし、OB訪問はするべきだったと感じました。面接は落ちませんでしたが、志望動機が抽象的で、具体性を含ませられなかったので、完成度を高めるためにOB訪問はした方が良かったと選考が終わってから考えました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

塩野義製薬の 直近の本選考の選考フロー

塩野義製薬の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 開発職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 塩野義製薬を志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は大きく2点あります。1点目は感染症領域に特化し、感染症トータルケアの実現を掲げている点に魅力を感じているからです。昨今の新型コロナウイルス感染症の流行により自身の生活も大きく変化したことから私は感染症の脅威を実感しました。また、私は治療だけでなく、ワクチンなどによる予防も大切だと考えているため、御社が目指す感染症トータルケアに非常に共感しています。御社のこれまでの感染症ノウハウと高い研究開発力を生かした画期的な医薬品を開発職としていち早く世界中の患者さんに届けたいです。2点目は幅広い業務に携わることで自身が成長したいからです。御社の開発職ではモニターからプロトコル作成、論文業務、承認申請業務など幅広い業務に携わることができます。私はこれまで○○大会減の挑戦や短期留学など、様々なことに挑戦することで成長してきたという自負があるため、御社の開発職で幅広い業務に挑戦し、俯瞰的な目線をもって業務に取り組めるようになりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年7月12日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: ファーマコビジランス(PV)職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 塩野義製薬を志望する理由を教えてください。
A.
全ての患者様が安心して治療を受けられるような環境を作るという夢を御社で実現したいと考えたため、御社を志望しました。病院実習での経験や、自分自身に医薬品の副作用が発現して非常に不安に感じた経験から安全性の面での不安は医療において非常に大きな障壁となることを学び、この夢を持ちました。また、御社は感染症のリーディングカンパニーとして、利益を生み出しにくい感染症領域の課題に対して果敢に挑戦しています。その強い患者志向に魅力を感じました。御社で患者志向の安全性業務を行うことによって私の夢を実現し、その結果、塩野義製薬の成長にも貢献したいと考えました。塩野義製薬のPV職の中でも、リスクベネフィット管理や、安全性情報マネジメントなどの役割をジョブローテーションで経験し、広い知見を身につけたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年5月17日

問題を報告する

塩野義製薬の エントリーシート

26卒 本選考ES

臨床開発職
26卒 | 非公開 | 男性
Q. 将来どんなキャリアを歩みたいですか。 自由にご記載ください。 30代、40代・・・など年代を追って記入頂いても結構ですし、ご自身の目指す最終到達地点のみでも結構です。 また、企業内のキャリアパス(ジョブローテーションや昇格など)を中心に記入頂いても良いですし、「こんな社会人になっていきたい」といった理想の人物イメージでも良いです。 文字数に余裕がありましたらそう思う理由なども教えて下さい。400文字
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月18日
問題を報告する

26卒 本選考ES

データマネジメント職
26卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 学会発表/論文発表/研究・ゼミ活動の概要など (400文字まで) 学会発表や論文発表の経験や 現在力を入れて取り組んでいる研究・ゼミ活動などありましたら差支えの無い範囲で概要を教えてください。 特にない場合は、特になしとご記載ください
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

23卒 本選考ES

メディカル総合職
23卒 | 関西大学 | 女性
Q. シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。
A.
自身の働きで社会的弱者を救いたいと思ったからです。 法律を学ぶ中で、対応できることに限界を感じ、特に不利な状況に陥るのは社会的弱者の方々だと考えます。その中でも貧しさ、難病ゆえの治療機会の乏しさ、情報不足、アフターケア不足など様々な面で社会的弱者となりうる患者とその家族の笑顔を支えたいと考えるようになりました。 貴社は新薬、ジェネリック、子会社でOTCも扱っており、幅広いニーズに応えられる点、感染症や精神疾患を中心とした疾患戦略のもとサービスなど新たなプラットフォームにも参入することで患者のニーズにトータルアプローチするという他社にない挑戦をおこなっている点、アンメットニーズにも積極的に応える姿勢をお持ちである点に魅力を感じています。 また貴社のメディカル総合職として多彩なキャリアを通じて経験を積み、医薬品を通じて社会に貢献できるスペシャリストを目指したく志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月1日
問題を報告する

23卒 本選考ES

研究職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ◆志望動機(400文字まで)シオノギに興味を持っていただけた理由、きっかけを教えて下さい。 その上で、採用選考エントリーの方は入社して成し遂げたいことを記入してください。
A.
【あたりまえ】と薬効を両立した新薬を創出したいです。祖母を当時の薬で救えなかったことやコロナ流行から新薬の必要性を痛感しました。そして研究活動から自身の研究で明日の医療を変えられる可能性にやりがいを感じ、研究職を志望します。中でも、副作用で【おしゃれ・食事・笑顔】といった【あたりまえ】を失った祖母やワクチンの副作用経験から安全性研究に携わりたいです。一方、貴社には自社創薬比率71%や国産初コロナ治療薬の1年弱での承認申請を実現させた「創薬力」があります。また、がん等の新領域、核酸や抗体等の新規モダリティ、データ創薬といった様々な「挑戦」をしています。更に事業性が難しい感染症創薬や収益が軽微なコロナ下水疫学調査に取り組む姿勢から「健康への信念」を感じました。新薬創出に不可欠な創薬力と挑戦をもつ貴社にて副作用軽減を追求し、生活や心の健康という【あたりまえ】と薬効を両立した新薬を創出したいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年8月2日
問題を報告する

塩野義製薬の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
5人
90分
学生自身の研究紹介とその質疑応答をそれぞれで行う。
詳細
2023卒
6人
60分
世界(社会)にとって「価値のあること」を考え、実現案を提示してください。
詳細
2023卒
7人
40分
世界(社会)にとって価値のあることとは?/それを実現するにあたって1番の問題となるものは何か?/選択した1番の問題を10年後に解決する案は?
詳細
2020卒
3人
60分
シオノギが社会とともに成長するためにやるべき事
詳細

塩野義製薬の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

開発職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. これまでで経験した挫折について教えてください。
A.
高校時代、野球部で最後の夏の大会でレギュラーが取れなかったことです。 私自身野球を始めたころから不器用で最初は他の選手よりも結果が出せていなかったものの、愚直に努力していくことでレギュラーを勝ち取っていました。高校時代でも入部当初はレギュラーには程遠い存在でしたが、3年の春の大会前の練習試合でホームランを打ったことでチームメンバーに認めていただきレギュラーとなりました。しかし、その後は調子を落としてしまいレギュラーの座を守ることはできませんでした。 今までのように上手くいかず努力したことが無駄だったのかとひどく落ち込みましたが、中学の恩師に報告すると、「お前の良さである愚直に努力することはやめるな。そしてできない立場のこともわかる選手になれる」と言っていただきました。 そこで私は努力することが無駄ではないことに気づき、大学に入っても努力を怠らずに練習できました。結果大学では4番打者を任せていただき、またできない立場も理解できるキャプテンとなることができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月27日
問題を報告する

23卒 1次面接

開発職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. COVID19以外で関心のある社会的なニュースを列挙してください。
A.
1番気になっているニュースはウクライナの戦争の件です。実は知り合いにウクライナ人の方がいて、直接そうした話をするわけではありませんが、ご家族はウクライナに住まれているので、身近な問題として気にするようにしています。また、日本人の記者の方がウクライナでのことをネットニュースで書かれていたりするので、そうした記事には目を通すようにしています。次に思いついたニュースはこの間のオリンピックの際にあったロシアの選手のドーピング問題です。実際どうしてこうなったのかはわかりませんが、祖父の心臓病の薬でというコメントもあり、その通りだとしたら医薬品の管理として問題があると思いました。もしそうでないとしても、若い選手がドーピングしなければならないような状況に追い込まれてしまっているというのは大問題だと感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年7月12日
問題を報告する

塩野義製薬の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 臨床開発職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: ファーマコビジランス(PV)職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 広島大学 / 男性
職種: ファーマコビジランス(PV)職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 研究職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

塩野義製薬の 内定後入社を決めた理由

26卒 / 広島大学 / 男性
職種: ファーマコビジランス(PV)職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

キッセイ薬品工業株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: CMC研究職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

興和株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 知的財産職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

シスメックス株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: CMC研究職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

東和薬品株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

塩野義製薬の 会社情報

基本データ
会社名 塩野義製薬株式会社
フリガナ シオノギセイヤク
設立日 1949年5月
資本金 212億7970万円
従業員数 4,944人
売上高 4350億8100万円
決算月 3月
代表者 手代木 功
本社所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番8号
平均年齢 40.9歳
平均給与 964万円
電話番号 06-6202-2161
URL https://www.shionogi.com/jp/ja/
採用URL https://www.i-note.jp/shionogi/recruit/newgraduate.html#TOP
NOKIZAL ID: 1130715

塩野義製薬の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。