私の強みは吸収力です。特に、知識の吸収、意見・価値観の吸収の2点に自信を持っています。
知識の吸収に関しては、自分に合った学習法の理解と、好奇心からくる学びの意欲を大切にしています。大学4年時に管理栄養士国家試験を受験した際、私はまず試験の概要を把握し、それらを細分化して自分の得意不得意を明確化しました。そして、得意な分野は演習中心、苦手な分野は基礎の理解や動画解説の活用など、それぞれに適した方法で学習を進めました。また、目標から逆算した計画をたて、自分の現在地を常に確認しました。さらに、「人々の健康に寄与するための栄養学を学びたい」という熱意が学びを加速させ、結果として周囲が合格点に達するまでに約半年を要したところ、私は3か月で合格点に達する目処を立て、実際に実現させました。
意見・価値観の吸収に関しては、私のポリシーである、「否定から入らない」が根底にあります。これにより新たな知見が得やすくなり、自分とは異なった価値観への理解にも繋がります。実際、私は大学院進学の際、実際に進学された先輩や担当教員だけでなく、大学卒業後に就職する友人や家族からの意見を取り入れることで、進学について多面的に捉えた上で納得のいく選択を取ることが出来ました。
貴社においても私の吸収力を生かし、貴社の豊富なノウハウや素敵な社員の方々の考え方をいち早く吸収することで早期からの活躍を目指します。
続きを読む