就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
Meiji Seikaファルマ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

Meiji Seikaファルマ株式会社

Meiji Seikaファルマの本選考対策方法・選考フロー

Meiji Seikaファルマ株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

Meiji Seikaファルマの 本選考体験記(31件)

23卒 内定辞退

研究開発
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究としては、基本的には企業のホームページでの情報収集や就活サイトでの情報収集を行っていました。また、インターンシップに参加した際に得た情報の振り返りを行うことで、自分ならではの情報を集め、志望動機に組み込みました。調べておいて役に立ったことは明治製菓ファルマの強みが他の製薬会社と比べてどこにあるのかという点です。具体的には医と食の協業やワクチン開発に関して重点的に情報を集め、治療だけでなく予防にも貢献できるという情報を集めることに注力しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年6月14日

問題を報告する

23卒 最終面接

MR
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
夏のインターンシップに参加していた方が、企業理解も深まり、面接の際に他の学生と差別化もできるので良いと思いました。OB訪問は行わないませんでしたが、MR職の理解を深めるためには行った方が良いと思います。特に2次面接では、MR職に対する理解があるかどうかを様々な角度から問われたため、どのような人と関わりどのようなことを行うのかといった基本的なことは最低限抑えてから面接に臨むと良いと思います。参考にしていたサイトはワンキャリアと就活会議です。Meiji seika ファルマの特徴としては、グループ力により予防から治療までを完結できる点や新薬とジェネリック医薬品双方の開発力に強みを持つ点、感染症と中枢神経系に強みを持っている点などが挙げられると考えていました。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 10

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

Meiji Seikaファルマの 直近の本選考の選考フロー

Meiji Seikaファルマの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 研究開発
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. Meiji Seikaファルマを志望する理由を教えてください。
A.
予防と治療の両面から、より多くの人の健康に貢献したいからです。 私は家族が病気を発症した経験や、大学院での研究から、一度疾患を発症すると、完治が難しい場合もあることを実感しました。そのため、治療だけでなく予防の必要性も痛感しました。 御社は、免疫応答の領域における食分野との融合によって生活習慣や栄養状態から治療や予防にアプローチすることやワクチン開発への注力を掲げられており、上記の私の想いと合致する強みがあります。また治療の面では、免疫制御をキーワードに、感染症、がん、自己免疫疾患、アレルギー疾患の研究に注力しており、オープンイノベーションも盛んに行われています。さらに、インターンシップを通して、貴社には若手から幅広い業務に挑戦できる環境があると実感しました。そのような御社でなら研究者としていち早く成長し、予防と治療の両面からより多くの人の健康に貢献できると考え、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年6月14日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: MR
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. Meiji Seikaファルマを志望する理由を教えてください。
A.
私は人々が安心できる医療環境づくりに携わることで、心身の健康を支えたく志望します。私自身、幼少期に入退院を繰り返した経験から、将来は人々の健康的で豊かな生活に貢献したいと考えています。中でも貴社は、新薬とジェネリック医薬品の双方の開発力に強みを持つことに加え、グループ力により予防から治療までを完結できることから、人々の生涯に寄り添い健康をサポートできると考えます。加えて、中枢神経系の領域にも強みを持つことから、大学時代に学んだ心理学の知見も活かして働くことで、身体的な健康だけでなく心の健康も支えることが可能であると考えます。以上から、私の目標達成に向けた粘り強さを、患者様にとって最善の解決策を考え抜くことで活かし、人々の心身の健康を支えたく志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10

公開日:2022年7月13日

問題を報告する

Meiji Seikaファルマの エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. ゼミナール・研究課題・得意科目をご記入ください。
A.
地域住民が森林を共同で利用し管理する【森林コモンズ】です。特に企業が果たす役割を研究しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月2日
問題を報告する

23卒 本選考ES

研究開発
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたが当社を志望する理由は何ですか。250文字以下
A.
多様化するニーズに応える会社であるからです。貴社は中枢神経系、感染症、がんなどの新領域の創薬に注力し、また、農薬や動物薬の研究開発にも取り組んでいます。加えて、付加価値の高い高品質なジェネリック医薬品の開発にも取り組み、国民医療費の問題など、今日の多様化する医療ニーズに応えています。日々急速に変化する現代において、時代の変化に適応できる様々な分野への研究開発に魅力を感じ、そのような貴社で一人でも多くの患者様に貢献したいと思い、貴社を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2022年8月2日
問題を報告する

Meiji Seikaファルマの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2025卒
8人
30分
Meiji Seika ファルマで活躍する研究者に必要なものはなにか(おそらく毎年共通)
詳細
2025卒
30人
60分
meiji seika ファルマで活躍する技術者とはどんな人か
詳細
2025卒
4人
30分
良い製薬メーカーとは
詳細
2025卒
20人
120分
当社で活躍できる研究者とは
詳細
2022卒
30人
30分
研究所見学会/理想の製薬企業の研究職は/Meiji Seika ファルマでできることは
詳細

Meiji Seikaファルマの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

研究開発
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 第一志望は薬理研究ということになっていますけど、薬を患者を提供するにあたっては、創薬研究以外も必要になってくると思いますが、創薬研究以外に興味がある領域はある?
A.
私自身、一番興味あるのは研究ですが、開発業務にも興味があって、就職活動するにつれて開発業務のこともだんだんと知っていき、新薬の基となる価値をつくれる研究者は魅力的だと感じますが、そこからシーズの価値を最大化していくための適応拡大などに関わることができる開発職にも非常に興味があります。そのため、将来的には、自分達がつくったシーズの価値を最大化していくというところに関する業務にも関わってみたいと感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年6月14日
問題を報告する

23卒 1次面接

MR
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 強みと弱みを教えてください。
A.
はい。私の強みは、何事も高みを目指して挑戦し、掲げた目標に対して粘り強く取り組める点です。反対に、私の弱みは慎重にぬりすぎるあまり決断に時間を要してしまう時がある点であると考えています。 (深掘り質問:その弱みを改善するために行なっていることがあれば教えてください。→回答:はい。私がこの弱みを改善するために行なっていることは2点あります。1点目は、決断する前や作業を開始する前にはあらかじめ時間を設定し、メリハリのある行動を心がけることです。2点目は、何かを判断する際にはあらかじめ判断軸を決定し、それに沿って決めることです。例えば、洋服の買い物で迷った際には、価格の安さを重視することをあらかじめ決めておくことで、時間をかけずに決断しています。) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 10
公開日:2022年7月13日
問題を報告する

Meiji Seikaファルマの 内定者のアドバイス

25卒 / 非公開 / 非公開
職種: MR
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 女性
職種: MR
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: MR
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: MR
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

Meiji Seikaファルマの 内定後入社を決めた理由

17卒 / 関西学院大学 /
企業名: Meiji Seikaファルマ
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

中国電力株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
わたしが中国電力よりMeiji Seikaファルマ株式会社を選んだ理由としては、より人の命に密接に関わっていると考えたからです。学生時代に行なっていたボランティア活動の経験から「人に命に関われる仕事がしたい」と思うようになりました。どちらも生活に欠かせず必要なものですが、医薬品の方が命という点ではより自身の希望に沿っていると考えたので、このような決断をしました。 続きを読む

Meiji Seikaファルマの 会社情報

基本データ
会社名 Meiji Seikaファルマ株式会社
フリガナ メイジセイカファルマ
設立日 1916年10月
資本金 283億6300万円
従業員数 5,575人
売上高 1335億6700万円
決算月 3月
代表者 小林大吉郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目4番16号
電話番号 03-3273-6030
URL http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/
NOKIZAL ID: 1687040

Meiji Seikaファルマの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。