【プラントベースフードを身近にしたい】です。
きっかけはダイエットの一環として、大豆ミートハンバーグを食べてみたところにあります。
すいません正直な感想を言わせてもらうと、牛肉の肉々しい食感と味を予想して食べたので、大豆の素朴さと大豆臭さが気になって、期待値を下回る結果でした。仮に、同じような感想を抱いた人がいれば大豆ミートハンバーグは口に合わないから、今後他のプラントベースフーを買おうと思わない、知人にお勧めしたいと思わないと考えたので、一般的に普及させることが困難ではないかと感じました。この経験から、【プラントベースフードを身近にしたい】という想いを抱きました。この思いを実現するにあたり御社の2つの強みが活かせると考えています。1点目は、御社の技術力です。御社は競合他社が低トランス脂肪酸にできていない製品も、低トランス脂肪酸にできるというところで技術力があると考えています。、この技術力があれば、他社が苦戦している商品でも動物性と引けを取らないような味にできると考えています。2点目は普及させていく体制が整っていることです。OB訪問でプラントベースフードのチームを作っているということと、プラントベースフードのチームの先行チームとして機能性のチームも作っていると伺いました。機能性のチームを作ることで、マーベラスがお客様から高評価を頂いていたり、日経優秀賞を受賞しているという前例がある為、プラントベースフードのチームでもチームを組み販売体制を強化することで、デリプランツを多くのお客様に評価して頂け、身近にできると考えています。
そして将来の人口増加によるたんぱく質枯渇問題に対して大好きなお肉や魚を守り、社会貢献にも繋げたいです。
続きを読む