就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大正製薬株式会社のロゴ写真

大正製薬株式会社

大正製薬の本選考対策方法・選考フロー

大正製薬株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

大正製薬の 本選考体験記(32件)

23卒 最終面接

経理職
23卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
説明会に参加 最終面接で社内MBA留学の話をしてしまい,企業にとどまる気がないことが落とされた理由だと思う. 最終面接直後の人事との面談でも気を抜かないべき. 志望度が高いならインターンに参加すべきだし,OB訪問もすべき マイナビの無料冊子に企業情報が載っている. 医療用医薬品ではなくOTC医薬品に注力しており,海外展開を進めているため,英語力アピールや留学生イベントの企画などをアピールした. 簿記2級を取るべき 最終面接は役員4人なのでプレッシャーがある 最終面接前に人事がくれたアドバイスは以下 無礼の無いようユーモア大事に! 人柄が良く温かい 会計・USCPAという専門性やコミュニケーション力・真面目さ・誠実さ評価 自信を持つ! 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年2月17日

問題を報告する

23卒 最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
行うべき企業研究のポイントは2つある。1つ目が自身がやりたいことと大正製薬で出来ることを結び付けること。大正製薬は職種での募集ではなく、ビジネス総合職という入社後にSRやMR等の職種が決まるような募集の仕方をしている。また部署間の移動も他の製薬会社と比べると頻繁に起こりうるということだったので、将来的なキャリアプランを設計した上で、面接に臨んだ方が良い。2つ目が大正製薬という会社を好きになることである。大正製薬は今何をしていて、どういう目標があるのかを知り、それと自身の叶えたい夢を結びつけることができるかが大切。職種にこだわった企業研究をするのではなく、大正製薬が出す製品や製品以外での取組等を知っていき、会社を好きになることが大切である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年11月24日

問題を報告する

大正製薬の 直近の本選考の選考フロー

大正製薬の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 経理職
23卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 大正製薬を志望する理由を教えてください。
A.
主に2つあります。 1つ目は、USCPAの取得を目指し,予備校と契約をし,大学在学中には日商簿記検定3級を取得したため、専門性を高めることで「貴社製品の ヨーロッパ展開に財務の面から貢献できる」と考えるからです。 2つ目は、貴社の主力商品のひとつであるリボビタンDが「安価で身近な商品を通じ健康を守りた い」という社員さんの思いから発案されたというお話に感銘を受けたためです。 私もリアップや新ビオフェルミンS錠など、我が家でも用いられ貴社の強みであるOTC医薬品の開 発・販売に、大学で身につけたプログラミングや会計の知識を深め貢献することで、国内外の幅広 い顧客の豊かな生活の実現に携わりたいと考えております. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年2月17日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 大正製薬を志望する理由を教えてください。
A.
私は人々の生活の豊かさを支えることで、人々に笑顔を届けたいと考えています。そこで製薬業界に携わることで、健康面から人々を支え、より多くの人々に笑顔を届けたいと考えている。中でも御社を志望する理由は2つございます。1つ目がOTC医薬品のリーディングカンパニーであり、さらに医療用医薬品も取り扱っている点です。TC医薬品と医療用医薬品の双方を取り扱うことで、人々の健康の予防から治療まで幅広いフェーズに対応できると考えております。2つ目が圧倒的な認知度・ブランド力を誇っているという点です。御社はリポビタンDやリアップ、パブロンなど人々の生活に根差した商品を多く展開していることから、圧倒的な認知度を誇ります。このように既に多くの人に認知されている御社で働くことは、職種関係なくより期待や責任感の大きい環境で働くことになり、結果として自身の成長にも繋がると考えています。3点目が自身の強みを活かして御社の成長に貢献できるのではないかと考えている点です。御社で働く上で最も重要な能力は粘り強さだと考えています。先ほども申し上げたように、御社は国内トップシェアを誇るOTC医薬品企業であり、知名度やブランド力は他の製薬企業と比べても一歩抜けている部分があります。そんな御社で働くことはプレッシャーや責任感、期待感なども大きいものを感じることになるため、成功するまであきらめない力が重要だと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年11月24日

問題を報告する

大正製薬の エントリーシート

23卒 本選考ES

研究職
23卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 志望動機300文字
A.
「セルフメディケーションをより広く認知させたい」という思いがあるためです。 私は最近持病に対してOTC医薬での治療を試みたところ想像以上の効果を実感し、自分で自分の病気を治せることに強い安心感を覚えました。このことがきっかけで、OTC医薬品をより広く届けることで、セルフメディケーションを浸透させたいと考えます。 また、私の研究では合成した化合物の物性分析を行っており、このスキルをOTC医薬品における評価に応用し、より安心して使ってもらえるような製品開発をしたいと考えます。 OTC医薬品のリーディングカンパニーである貴社にて自身のスキルを活用し、持病に悩む人々に安心感を届けたいため貴社への入社を希望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2022年11月24日
問題を報告する

23卒 本選考ES

MR
23卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 志望する理由をご記入ください
A.
私が貴社を志望する理由は、バイオ医薬品の普及によりヘルスケア業界へと貢献する目標を達成するのに貴社が最適だと考えたためだ。私の父はクローン病で過去に13回入退院を繰り返し、何度も命の危険があった。しかし、ヘルスケア業界の尽力で父は命を何度も救われてきた。特に最近ではステラーラというバイオ医薬品を使用し、症状が緩和された。そこで私はバイオ医薬品の普及を目指した。バイオ医薬品はその成長性と共に高い薬効が期待されるが、日本においては市場が未成熟だ。そこでバイオ医薬品開発に力を入れる貴社MRとして安全性や薬効の認知に努め、市場規模を拡大し、医薬品産業全体を活性化させたい。以上が貴社を志望する理由だ。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年11月10日
問題を報告する

大正製薬の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

経理職
23卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
Q. 大正製薬でどういう人になりたいか
A.
英語どう勉強?  座学 留学 留学生 旅行どこへ?  北海道 熱海 人によっては海外 旅行の失敗  先輩の目もあり なし 大正製薬でどういう人になりたいか  語学と専門性で、世界で活躍できる人材 3年後  会計知識をまずは習得したい 寮の人とどんな話?  たわいもない話,就活の話 見ている業界  証券 通信 医薬品 (コンサル 商社) (軸)  語学や専門性など社会に求められるスキル身につき、  そのうえで人々の生活をより良く リアップ、ビオフェルミンエピソード 父,おなか痛い時 ファイナンスの面白さ 数値に変化が現れる ファイナンスの醍醐味  卒論内容話す (いかに自分の資産を守り増やすか) 就活いつから? 大学3年生のはじめからです. こだわって長引いてる? はい 内定もらえていない 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年2月17日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことは何ですか
A.
学生時代に力を入れたことは、個別指導塾講師として、担当生徒の偏差値を1年間で10上昇させ、第一志望の高等学校に合格させたことです。工夫した点は2つあります。1つ目は、信頼関係の構築です。具体的に、授業外における生徒との会話時間を増やす他、共通の話題作りに取り組むことで生徒が話しやすい環境を構築しました。これらの行いの結果、個別最適化した授業を展開できました。2つ目は、生徒のモチベーションを高め、維持することです。生徒に問題を解いて頂く際に、それが実際の入試問題や学校の定期テストに出題された例を挙げることで、自身の行う勉強が成績向上のために必要であると実感できるようにしました。また、授業中は前向きな言葉を選んで指導を行うことを心がけました。これらの結果として、担当生徒は成績を伸ばし、第一志望校へ合格することができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月24日
問題を報告する

大正製薬の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産技術職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 品質保証
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: ビジネス総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 生産技術職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

大正製薬の 内定後入社を決めた理由

23卒 / 東京理科大学大学院 / 男性
職種: 研究職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

サンスター株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
製品群が幅広く様々な活躍が想像できたこと、最近も新しい領域に展開をしており、ますます事業規模が大きくなっていくのではないかと感じた点 研究所が一か所で研究職でいる限りは異動がないということ、本社も東京でそれを含めても移動がすくない 高い知名度を持っており、将来的にブランド立ち上げなどに関わった際の社会貢献の規模の大きさがかなり大きいと感じた 給与やその他手当などが手厚く、生活を考えるうえで魅力的だったこと 続きを読む
20卒 / 早稲田大学 / 男性
職種: ビジネス総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社群馬銀行

2
入社を決めた理由を教えてください。
一言でいうと、「金融に興味がない」から。 そもそも地元出身という理由で選考を受けていたため、滑り止めという認識でいたのは大きい。 金融が嫌な理由といsて、手数料で収益を上げていくビジネスモデルに疑問点を感じた事が大きい。果たしてそれで高い年収を得たとして満足感があるのか?という点で納得いかなかった。 形あるものにこそ価値があると考えていたため(形ない者には価値がなくなる可能性がある、現にない)、大正製薬を選びました。 続きを読む
閉じる もっと見る

大正製薬の 会社情報

基本データ
会社名 大正製薬株式会社
フリガナ タイショウセイヤク
設立日 1928年5月
資本金 298億3700万円
従業員数 2,885人
※連結:9,195人
売上高 2819億8000万円
※連結(2021年3月期)
決算月 3月
代表者 上原 茂
本社所在地 〒171-0033 東京都豊島区高田3丁目24番1号
電話番号 03-3985-1111
URL https://www.taisho.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130587

大正製薬の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。