就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
井村屋株式会社のロゴ写真

井村屋株式会社 報酬UP

井村屋の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全48件)

井村屋株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

井村屋の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
48件中48件表示 (全9体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】これまでの人生で、ご自身の特徴を活かして、達成感、充実感を得られた時は、どんな時でしたか。400文字以下これまでの人生で、逆境に置かれて苦労した場面や、未経験の環境で努力した場面、というのはどんな時でしたか...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官がルームに入り次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に温厚な方でした。面接を始める前にこちらが緊張していることを考慮...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

グループディスカッション

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【会場到着から選考終了までの流れ】時間通りルームに入り、説明を受けて開始しました。【学生の人数】12人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】プラスチックは全面廃止するという意見に賛成、反対に分かれ議論を行い、最終的にどちらかに決めた後に1分程度で発表をし...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】各20分【WEBテスト対策で行ったこと】青色のSPI問題集を買い、苦手分野だけやるようにしていた。

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】三重本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で手続きを行い、その後面接会場に案内され面接をした。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】重役3人【面接の雰囲気】面接官は温厚な方でしたが、自分の親くらいの...

問題を報告する
公開日:2024年4月17日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   3次選考

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】自己PR/大学時代の熱中したこと/今後の大学教育はどうあるべきか【ESを書くときに注意したこと】1000文字の設問が2問あったため,長い文章でも論理的にわかりやすく伝わるようにしました。そのため,文章校正は...

問題を報告する
公開日:2022年7月28日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   3次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接10分前に待機し,時間になったら面接がスタートするという流れでした。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当の中堅社員【面接の雰囲気】比較的,和...

問題を報告する
公開日:2022年7月28日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   3次選考

【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに接続し、自己紹介やグループディスカッションについての説明を一通り受けた後、グループディスカッションがスタートするという流れでした。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】定年退職に賛成か反対か【...

問題を報告する
公開日:2022年7月28日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   3次選考

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】趣味・特技を教えてください、自己アピールとして、ご自身の性格や「こんなことができる!」ということを教えてください、大学時代に熱中したことと、どのように熱中されたのかについて教えてください。また、結果としてそ...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   3次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLにアクセスして開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社30年目の人事部の方【面接の雰囲気】穏やかでした。一次面接なので若い方かと思ったらかなり...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

グループディスカッション

総合職
23卒 | 非公開 | 女性   3次選考

【会場到着から選考終了までの流れ】URLから入室。途中で面談で志望度の確認とGDの感想を確認される。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】定年制は必要か。複数の関係者の視点から理由も含めてチームとして結論を出してください。【グループディ...

問題を報告する
公開日:2022年6月23日

企業研究

技術職
22卒 | 岐阜大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
選考の内容が調べてみると毎年変わっている印象を受けた。集団面接がある年もあったが今年は個人面接とグループディスカッションであった。なので、過去の選考だけを見て対応するだけでなく、どんな選考が来ても対応できるようになっておかなければならないと思う。選考の過程では、BtoBかBtoCのどちらに携わりたいか、入社してから何がしたいのか、井村屋に対する疑問を聞かれることが多かったのでしっかり自分のやりたいことやキャリアプランを明確にするべきであると思う。なので、ホームページを見て(特にCSR情報)今井村屋がどんなことに取り組んでいるのか、これから力を入れていく事業は何かを調べることが大事であると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

志望動機

技術職
22卒 | 岐阜大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
一つ目は「おいしい!の笑顔を作る」です。私は親が飲食業であった小さい頃から親の店に行き、食で人が笑顔になっている姿を見てきました。そこから私も自分の作った食品でお客様を笑顔にしたいと思うようになりました。 二つ目は「人財育成」です。私は高校大学で自分の苦手に取り組み、それを克服し成長を感じた時に喜びややりがいを感じました。なので、御社の厳しくも温かく期待を上回ることに努力する人を大切にするという考えに魅力を感じました。 三つ目は「不易流行」です。あずきという御社らしさを残しながら新しいことにチャレンジしたり、変化を重ねていく姿勢を魅力に感じました。 私の強みである「苦手を克服する力」を活かし、時代に合わせ新しいことにも挑戦していきます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

ES

技術職
22卒 | 岐阜大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】コロナウイルスのワクチン接種を強制すべきか/挫折経験をどのように乗り越えたか【ESを書くときに注意したこと】設問は回答していないため他の情報のところで誤字脱字がないように気を付けた。特技や趣味で自分を出せるように意識した。【ES対策で行ったこと】井村屋ではインターンシップの参加者はESの設問は免除であったため特に対策は行わなかった。他の人にESを見せて改善を行うといいと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

1次面接

技術職
22卒 | 岐阜大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅受験であった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事の方【面接の雰囲気】面接官の第一印象はとても笑顔で優しく柔らかい人だと感じた。面接としてこちらが話しているときは真面目な顔をして聞いてくださっていたので、最初に比べたら真剣な雰囲気に思えた。【学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。】私は講義で企業と協力し、チームで商品開発を行い岐阜の活性化を目指す活動に挑戦しました。その中で自分の目標を苦手意識のあった「考えを伝える」ことの克服としました。私が1番意識して行ったことは話し合いを円滑に行うための雰囲気作りです。私はリーダーでなかったのですが、話し合いの際には誰かが意見を言ったら必ず反応しました。また、現場を見に行った時には積極的にメンバーと話すようにしました。その結果、みんなが気兼ねなく話せるようになり、進みが早くなりました。そして、事前発表では企業、自治体の方々にも好評を頂ける商品案を作れましたが、コロナの影響で商品化出来なくなってしまいました。それでも、私の積極的に動く姿が教授に認められ、この活動報告の場を一人で任せてもらえて50人の前で発表を行いました。この挑戦でチームの雰囲気の重要性を学び、さらに自分の目標を達成し、自分に自信が持てるようになりました。【自己PRをしてください。】私の強みは「苦手を克服する姿勢」です。私は学生時代に苦手意識を持っていたことに立ち向かいました。特に接客のアルバイトとグループワークの講義では「自分の考えを相手に伝える」ことに取り組みました。接客のアルバイトではお客様との会話、クレーム対応や新人教育を通して自分の考えを伝えました。また、グループワークの講義では話し合いの中で積極的に意見を言い、まとめの発表では大勢の前で話し自信をつけました。これらの経験で培った強みを活かして周りの人に信頼される人になりたいです。仕事でも苦手なことや嫌なことにしっかり取り組みます。そして、上司からは「今井にだったら任せられる」、後輩からは見本にされるようになることを目標にします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接全体で人柄についてよく見られていたと感じた。どういう思いでその時行動したのかを自分の中で整理できているとひょうかされると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

グループディスカッション

技術職
22卒 | 岐阜大学 | 男性   内定入社

【会場到着から選考終了までの流れ】自宅受験であった。Zoomで学生5人と面接官2人がいた。【学生の人数】5人【採点者(社員)の人数】2人【テーマ】東京オリンピックは開催すべきかどうか【グループディスカッションの流れ】最初10分で自己紹介や議題の説明が行われ、その後90分間でGD。最後に1分程度で発表があった。社員は2名でグループワークの様子を見ていた。【雰囲気】学生同士みんな意見を言い合える和やかな雰囲気であった。【評価されていると感じたことや注意したこと】私はチームをまとめ上げるようなタイプではないので、自分の中にしっかりとした考えを持ちそれをいかにメンバーに伝えられるかを意識していた。また、オンラインであったため意思疎通が取りづらく、メンバー内で言った言葉の解釈が違ってしまった場面があった。その時に、その認識のズレを解消することに取り組んだ。GDでは様々な役職があり、やった方が有利だと思っていたが私は何もせずに通過できたので、しっかり自分の意見を言えて、相手の話を聞くことが重要だと思った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

最終面接

技術職
22卒 | 岐阜大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅受験であった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】会長/副社長/人事部長【面接の雰囲気】企業のトップの方々がいらっしゃったのでとても重圧感を感じた。しかし、気になることがあったら何でも聞いてねとやさしく言ってくださったので、とても良い印象を受けた。【大学の学問で熱中していること、趣味で熱中していること】大学で熱中していることは微生物学です。身の回りに存在する微生物にはまだその働きがわかっていないものが沢山存在しています。その目には見えない生物が酵素として私達の生活に役立つ物質を作り出すことや特定の有害物質を分解するところに魅力を感じました。今は研究室で、薬を作る際に有用な反応を起こす微生物を探して、大学やその周辺の土を採取しています。趣味で熱中していることはコロナ禍から始めたギターです。もともと趣味であったバスケットボールがコロナでできなくなってしまったので何か始めることができないかと新しく趣味を探し、見つけたものがギターでした。今は友達3人で今年11月にある大学祭でバンド発表するべく練習しています。【コロナを経験して、今後社会人になっていく上で自身に何が必要か。また、その中でなぜ井村屋を選んだのか。】私にはものを疑ってみる目と臨機応変に対応する力が必要だと考えます。コロナウイルスでどこか行きたい、何か食べたい時に行けないという今までにしたことのない経験をし、当たり前が当たり前じゃないと学びました。また、外に出られないから、飲食店は打撃を受け、仕事はテレワークになり、それに対応できなければ生きていけない現状を経験しました。そこから何事もずっと同じように続いていくと安心してせず、ものを疑ってみる目とその変化に臨機応変に対応できる力が必要だと学びました。その中で、御社を選んだ理由は、地元に貢献し、地域の人からの人気を得ているからです。災害が起こった時には食料を支援し、地域の人を工場に招待することから、地元の人から愛されている企業と感じました。その人気がこれからの社会で生き残っていくのにとても重要だと感じたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接で、企業のトップの方々が面接官なので特に言葉遣いに気を付けた。また、面接のところどころで疑問や不安はありますかと聞かれたので、そのときには絶対に何か質問をしていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月13日

企業研究

総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性   3次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、食品企業を選んだ理由(自分の場合は、「”食”という生活に必要なものから多くの人々の生活や健康に貢献したい」)を明確にして、その次にその中でも製菓業界を選んだ理由(自分の場合は、「なにげない日常に憩いの時間を与えてくれるから」)を応えられるようにして、次にこの企業を選んだ理由(自分の場合は、「時代に合わせたニーズをとらえた新たな価値を提供し続けている姿勢や、幅広い商品展開を有しているからこそ生まれる、他社にはないユニークな商品の開発を行っている所に魅力を感じたため」)を応えられるようにすると順を追って説明できる準備をしっかりしておく必要があると思う。また、ESの質問が他の企業と比べると特殊で、さらに文字数も1000字と非常に多いので早めの対策が必要だと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

志望動機

総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性   3次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は大学の講義を通じて、病気の予防や健康促進において食事がどれほど大切であるかを学び、“食”という生きるために必用なものから人々の生活や健康に貢献したいという強い想いを持つようになりました。食品業界のうち、御社の象徴でもある“あずき”で健康に貢献している所や、企業理念である「特色経営」と「不易流行」のもと、ロングセラー商品を持っていながら、時代に合わせたニーズをとらえた新たな価値を提供し続けている姿勢や、幅広い商品展開を有しているからこそ生まれる、他社にはないユニークな商品の開発を行っている所に魅力を感じ、志望いたしました。御社の商品開発職として、他部署などとの連携の架け橋となることで時代に合わせたニーズを的確に、いち早く把握し、私の強みである“気付いたことを行動に移す力”を活かして、そのニーズに応えることで、それに応えることで、私の夢である人々の生活や健康への貢献に挑戦したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

ES

総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性   3次選考

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】趣味・特技を教えてください。(100字以下)/今までに経験した逆境とそれを乗り越えたもしくは、乗り越えようとした経験を教えてください。また、結果としてそこから学んだことも教えてください。(1000字程度)/新型コロナウイルスのワクチン摂取を強制すべきかどうか、理由も含めて述べてください。(1000字程度)【ESを書くときに注意したこと】文字数が1000字程度と非常に多いので、文字数を稼ぐために違う言い回しを考えたり、理由を3つほど書いたりしました。【ES対策で行ったこと】先輩に何度も見てもらっては訂正してもらってを繰り返して改善していきました。文字数が1000字以上の質問が2つもあるので、早めに取り掛かりました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

1次面接

総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性   3次選考

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで行いました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方が若い女性の方だったので、非常に和やかな雰囲気で面接が進んでいきました。面接の初めの方は趣味や特技などについての雑談だったので、緊張がほぐれました。【あなたの強みを教えてください。】私の強みは現状を分析し、多角的な視点から課題解決に取り組めるところです。→その強みを活かした経験は?約2年間続けている家庭教師のアルバイトです。私の生徒は算数が苦手で周りから遅れをとっていたため、私は3つの取り組みを行いました。まず休憩時間も積極的に会話することで趣味が昆虫と折り紙であることを聞き出し、昆虫について将来研究する際には数学の知識は欠かせないということを伝えることでモチベーションの向上に繋がりました。次に折り紙を活用し立体図形に触れる機会を増やすことで空間認知能力を養い、立体図形の問題への苦手意識がなくなりました。さらに自作した問題を両親とも協力して時間内に解く練習を長い期間かけて繰り返し、本番慣れしておくことでテストの時に落ち着いて見直しできるようになりました。その結果、中学の定期テストにおいて数学で満点を取ることができました。この経験からコミュニケーション力を駆使して情報を聞き出し、それを活用して様々な視点から課題を解決していくことの重要性とやりがいを実感しました。→なぜ家庭教師をしようと思ったのですか?兄も家庭教師のアルバイトをしていて、将来役に立つということを聞いていたことや、個別指導の塾講などに比べて、より生徒や生徒の両親と密な関係となり、指導しなければいけないという点で、コミュニケーション力をより伸ばすことができると考えたためです。【これまでの挫折経験を教えてください。】高校時代のソフトテニス部で骨折してしまった時の経験です。私は2年生のうちに団体戦に出場できる上位4ペアに選ばれるために1年生から基礎練習に励み、2年生の初めに学年での1番手に選ばれました。そんな中、その直後に部活中に左腕を手術しなければならないほどの骨折をしてしまい、手術後のリハビリを含めると3.4ヶ月ほど練習に参加することが出来なくなり、落ち込みました。しかし、練習が出来ない中でも部活動には関わっていたいという強い思いのもと、今自分に出来ることは何なのかを考え、新しい練習メニューの提案、新入部員への指導を行い、裏方として部活動を支えることに徹しました。その結果、回復後スムーズに練習に復帰することができ、練習に参加できなかった期間の努力を認められ、2年生のうちに団体戦のメンバーに選出されました。→なぜソフトテニス部に入ろうと思ったのですか?幼稚園から小学校三年生まで野球をしていたのですが、視力が下がり野球を辞めることになり、その後に小学校で発足したバドミントン部に入部することになり、中学校でもバドミントン部があれば入るつもりでしたが、なかったのでラケットを使う違う種目であるソフトテニス部に所属しました。→新しい練習メニューの提案をして周りの反応はどうでしたか?練習を客観的な視点から見れていると、すんなり受け入れてもらえました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれたことに対してすぐに応えられるように、しっかり準備をしていたので、質問への深掘りに対してもすぐに対応することができたことが評価されたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

グループディスカッション

総合職
22卒 | 近畿大学 | 男性   3次選考

【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで最初から最後まで行われました。【学生の人数】6人【採点者(社員)の人数】3人【テーマ】東京オリンピックは開催すべきか?複数の関係者の視点から考えてください。【グループディスカッションの流れ】最初に、名前、好きな食べ物(理由も)を一人ずつ言っていきました。その後、1時間ほどグループで話し合って、結論を決めてから、最後に発表がありました。【雰囲気】学生同士で雑談をしたり、落ち着いた雰囲気だった。【評価されていると感じたことや注意したこと】最初に道順を定めたことで進行役としてグループを引っ張っていくことができたことは評価された点であると思うが、チームで出した結論やその結論に導く段階でエビデンスがなかったことが評価を下げた原因だと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月6日

企業研究

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食品業界を多く受けたので、井村屋と食品業界の他社との違いを明確にしておいた。しかし井村屋は少し変わった分野を得意としており、独創性を大事にしているので、競合他社のようなものはないと思った。ホームページで井村屋が大事にしている理念や求める人物像は調べて把握しておいた。また、井村屋は少し変わった商品などが多いので、ホームページで商品などを詳しく調べておいたのが良かった。面接の際などにも商品について質問されることが度々あった。井村屋にしかない技術でつくられた商品について知っておくことが必須だと思う。私はインターンも落ちていて不安だったが、選考ではインターン参加者が優位ということもなく、先着順の少人数セミナーへの参加とホームページをみるだけで企業研究は十分だった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

志望動機

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は大学のサークルでの経験により、将来はより多くの人を笑顔にしたいと思うようになり食品業界を志望します。数ある食品業界の企業の中でも、井村屋は「おいしい!の笑顔をつくる」という理念のもと、冷菓、点心など幅広い事業展開をしており、井村屋ならばより多くの人を笑顔にできると考えました。また、特色経営で他社にはない独創的な商品を生み出しているところ、伝統を大事にしつつ時代のニーズに合わせて挑戦をし続けているところに他社にはない魅力を感じ志望いたしました。私自身人と同じことをするのが苦手で常に独創的なものを追い求めて挑戦しています。そのため井村屋の特色経営に共感したので、井村屋で働き貢献したいと思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

ES

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【ESの内容・テーマ】大学で興味をもって学んできたこと。あなたの性格を一言で。応募した理由。学生時代最も打ち込んだこととその成果。これまでの人生で1番の試練挫折、それをどのように乗り越えたか具体的に。10年後の「なりたい自分」、そのためにどんな行動をとるか。選択問題。【ES対策で行ったこと】過去に通過した先輩のエントリーシートを参考にした。また、大学が主催したエントリーシートの対策講座に参加した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

WEBテスト

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】一般的な問題集で練習し、問題形式には慣れておいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

1次面接

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は明るい方で面接というような堅苦しさがなかった。雑談のような雰囲気だったので和気あいあいと話すことができる。【具体的にどんな仕事がしたいですか。】営業に興味があります。私は人と関わることが好きで得意でもあるため、多くの人と関われる仕事がしたいです。また、私は人の笑顔にできる仕事がしたくて食品業界を志望しました。営業ならばお客様や取引先の方の笑顔を直接間近で見ることができます。そんなところにも魅力を感じ営業職を希望します。もちろん商品開発などにも興味はあります。お客様のニーズを反映し、より多くの人を笑顔にできる商品を生み出したいという気持ちもあるからです。しかし私の得意な分野を考えると、営業職のほうが御社に貢献できると考えました。営業職としてお客様や取引先の方などの外からの声を聞き、社内でもコミュニケーション能力を活かすことで、多くの人のニーズに応えた商品開発にも貢献したいです。【長所と短所を教えてください。】私の長所は何事においても高みを目指して挑戦できるところです。大学のサークルではサークル統括長を務め、常にサークル員の立場に立って考え、より良いサークル環境づくりのために様々な新しいことに挑戦しました。例えば内部インスタグラムの開設です。サークル員がリアルタイムでサークルの状況を把握できるよう、サークル員が最もよく利用するであろうインスタグラムを活用し、サークルに関する情報提供などを行いました。短所は正直すぎることです。思ったことは何でも正直に言ってしまします。最近だと、他社の選考で面接を受けた際、弊社は第一志望ですかと質問されはっきりと否定してしまいました。素直なのは良いことかもしれませんが、もう少し世渡り上手になりたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人柄だと思う。面接終了時に、営業に向いてそうと言われたため、コミュニケーション能力を評価してもらえたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

2次面接

総合職
21卒 | 立教大学 | 女性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】前回同様和やかであった。しかし前ほど雑談っぽさはなく、選考という感じだった。上手く言葉で表現できないところは言い換えてくれたりなど、しっかり話を聞いてくれている感じがした。【アルバイトでは後輩をどう指導していますか。】一から十まで教えないように注意して指導しています。具体的には、一緒に考えながら取り組むという形をとっています。私自身後輩から学ぶこともあるし、後輩は自分で考えながら取り組むことで、仕事にやりがいや意欲などをもてるようになると考えるからです。また、上から目線のようにならないよう注意して指導しています。先輩という雰囲気で接すると後輩もなかなか心を開きにくいと思うので、友達のように接しています。個人的にご飯や遊びに出かけたりすることで仲を深めています。そのような関係性を築いたうえで仕事中に大事なことは指導しているので、後輩も素直に聞き入れてくれるし、メリハリをつけて和気あいあいと仕事ができています。【人生で最も頑張ったことについて教えてください。】私が人生で最も頑張ったのは大学受験です。もともと勉強が好きではなかったので最初は勉強が苦痛でしたが、毎日早寝早起きをしてストイックに勉強をしました。成績が上がるととても嬉しく、大学受験を通して、学ぶことの楽しさを知ることができました。また、行動力が重要だと学びました。私は受験勉強を始めたころ、綿密な計画を立てることばかりに時間を使ってしまっていました。しかし計画で理想を描くだけでなく、勉強という行動に移すことをしないと成績は上がらないと気付きました。計画性と行動力を兼ね備えることの重要性を知りました。私が人生で最も頑張ったのは大学受験であり、苦労や苦痛はありましたが、頑張ったおかげで計画性と行動力の両立など人生において大事なことまで学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】食品業界に関する熱意が私はあまり伝えられなかったと思う。多くの人を笑顔にする仕事は様々なのでどうして食品業界なのかかなり明確に答えられる必要があると思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月8日

企業研究

営業職
19卒 | 名城大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
あたりまえのことではありますが、志望動機をしっかりと考えておくことや自分がどうやって働いていきたいかを前もって考えときました。他には、公式サイトを見て企業理念を調べたり、どんな特徴的な商品があるかなどを調べました。ただ、私の場合は会社のことや志望理由をふかく質問されなかったので調べておきましたがあまり効果がありませんでした。(個人差があると思います)やくにたったと思ったことは、アルバイトや課外活動での経験を評価して頂けたと思います。そのような話をしているうちに、面接時間が終了しました。会社のことや商品のこと、どんな商品を生み出していきたいかなど考えておくことが重要だと思います。また一番は、自分自身の自己分析が大事だと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

志望動機

営業職
19卒 | 名城大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「食」は人々が生活するうえで必ず必要となり、時代と共に世の中が変わっていっても需要が途絶えることのない業界だと考えますので、他業界にない「安定」を感じ志望しました。その中でも御社には、「やわもち」や「あずきバー」などの知名度が高いヒット商品があり、私自身も幼い頃から食べて育ってきました。そういった身近で素直に好きだと思える商品の「美味しさ」を世の中の人々に伝え、「食」を通して人々の笑顔に貢献したいと思ったので志望しました。仮に御社に入社できた際には、技術職の方を巻き込んでヒット商品をうみだしたいです。また営業職を選んだ理由として目標やノルマが必ずある職種だからです。学生時代、部活動やアルバイトで目標を設定してモチベーションを高め、成果を上げてきました。そのことから明確に目標がある営業職が私に合っていると思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

ES

営業職
19卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】志望動機と営業職を選んだ理由をご記入ください。/井村屋の今後の可能性を思い付く限りあげてください。あなたが社員になったらその可能性に対してどんなこうどうをしますか。【ES対策で行ったこと】食品業化の業界研究から進めていった。業界の将来的な課題などを把握した。その次に、企業研究をして、ESをすすめた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

1次面接

営業職
19卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】副社長/人事部長/人事【面接の雰囲気】井村屋株式会社の副社長と人事部長との面接でした。笑顔で話しかけていただけたので緊張なく話すことが出来ました。【自己prしてください】私の強みは主体的に行動できる点だと思います。その強みはスーパーの惣菜部門でのアルバイトで発揮することが出来ました。私達の部門は売り上げをよくすることが目標でしたが、大量に作った商品が廃棄になってしまう事が問題点でありました。その為、部門のチーフから売り切る手法でいい案があれば提案してくださいと言われましたので私は、「売り切る値引きをする」ことをチーフに提案しました。その値引きの案はチーフから高く評価をされ部門で行う値引きに採用され、部門の売り上げに貢献することが出来ました。そのように私は固定概念にとらわれずに工夫することができます。この経験は、御社で営業活動をするときにも必ず活かせると自負しています。【その「売り切る値引き」を具体的に説明してください。またなぜその値引きをしようとおもった?】私達の部門の通常の値引きとして、夕方になったら売れ残っているすべての商品を5割引きなど同じ値引き率で値引きをすることでした。そこで私は、すべて同じ値引き率で値引きをするのではなく、5割と4割引きに分けて、値引き率を変動させることを提案しました。またその値引きをしようと思った理由としてお客様は値引き率が高いから商品を買われるのではなくて、「ラスト1つだから買おう」とかそういった特別な感情で商品を買われるお客様の方が多いと思いましたのでその提案をしました。また自ら値引きをするときに、メンチカツに注目してみたところ大量に売れ残ることは多々ありましたが、少量で売れ残ることはまずありませんでしたんでその発想にたどりつきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】私のアルバイトでの経験を高く評価されたと思います。この経験が社会人として役に立つとは、自分で思っていませんが面接官の気を引き、インパクトを残せたことが何より成功だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

最終面接

営業職
19卒 | 名城大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】会長/副会長/社長/人事部長【面接の雰囲気】ひきしまった空気の中で行いました。ただみなさん笑顔で質問していただけたので、よかったです。偉い人ばかりとの会話は光栄でした。【そこから得たこと。学んだこと等ありました教えてください。】この経験から、人間力・忍耐力・観察力の面で成長することができたと思っています。人間力という面では、スカウト活動では幅広い年齢層の方から信頼される必要がありましたので、相手のことを優先して考えて行動する必要がありました。その点、選手の監督さんや保護者を優先して行動することができたと思いますので人間力が成長したと思います。忍耐力という面では、まだ私は年齢が若いこともあり選手の監督や保護者の方から信頼されることが難しかったのですが、あきらめず学校や大会にいって飛び込みでお話をして信頼関係を構築してきましたので、その点、忍耐力が成長できたと思います。観察力の面では、良い選手を獲得するために選手の人間性や保護者の方を見極めてきましたので成長できたと思います。以上の3点が成長できたところだと思います。【学生時代に力を注いだこと教えてください。】私は、高校時代にキャプテンとして所属していたソフトテニス部の選手スカウトを力を注いでいます。私の役目は、学校や大会に足を運び選手のプレーや姿勢を観察し全国大会に出場できる選手の獲得をすることでした。スカウトを始めたばかりの頃、年間30人の候補選手を見つけても入学していただけるのは、1割強である事実を知り困惑した時期もありました。また年齢差のある選手の監督や保護者と信頼関係を構築することに苦労しました。その時に意識したことは相手の立場に立って考えることでした。「君はうちの高校に来るべき」と独りよがりな交渉をするのではなく、選手の希望を聞きレベルに合った進学先を提案することによって、徐々に有望な選手の獲得ができるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では、自分の思うように話せなかったので落選したと思いました。ただ、内定を頂くことが出来ました。会長さんとだけうまく話せました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

企業研究

総合職
18卒 | 愛知大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業ホームページや説明会時のメモ、パンフレットを参考にして企業研究をしました。また先輩の体験記も参考にしました。井村屋では、商品についてここが対策点などの質問がされるので、商品の把握はしておいた方がいいです。また職種についてもどうしてこの職種がいいのか、などの理由は明確にしておいた方がいいです。井村屋では営業職を重視して募集しているので、営業職やりたい方、なぜ営業職で、営業職になったら何をしたいか、などをしっかり考えておいた方がいいと思います。また説明会でわからなかったことは、人事の人に質問するなども効果的です。またそうすると積極性があると思われる場合もあるので人事とコンタクトをとることに損はありません。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

総合職
18卒 | 愛知大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は食を通じて人々の心の中にワクワクや幸せを届けたいと考えています。貴社では、冷菓、加温、菓子、デイリーチルド、スイーツなどの事業があり、様々な種類で特化されており、日本だけでなく世界の多くの人々に笑顔を届けるために、人や時に合わせ、環境にも配慮した高付加価値な商品展開をしていることに魅力に感じました。私も貴社の商品で笑顔と幸せになった1人です。私が小さい頃から冷蔵庫の常連品のあずきバー、家族全員笑顔で食べています。そしてやわもち、大学1年になって学食で毎回お昼にやわもちを友達と食べてました。やわもちがきっかけで会話が弾み、友達との距離が縮まりました。貴社の商品には笑顔あふれる物語が多くあります。私もおいしいからはじまる笑顔、そして物語をお客様に提供していきたいと強く感じています。相手の心を汲み取り、コツコツ努力し、自ら行動できる力を生かして、お客様に感動のある商品を提供していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 愛知大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】良い会社とはどんな会社か【評価されていると感じたことや注意したこと】ここの企業で大切にしていることについて触れたり、また積極性と協調性を意識して取り組んだことです。また沈黙があったときに自分から話しかけるなどしました。自分から意見を言い、他の人の意見もよく聞き、リアクションを大きくしたりしたことが評価されていたかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

総合職
18卒 | 愛知大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、人事【面接の雰囲気】少し堅い雰囲気でしたが、面接官の方はどちらも温厚な方でしたのでそこまで緊張せずにリラックスして取り組めました。【学生時代頑張ったことを教えてください。】私は大学で異文化交流について勉強しており、そこから異文化や留学について興味を持つようになり、主に語学、異文化交流などについて力を入れてきました。実際に留学へ行き、外国の友人を多く作り、新しい発見や出会いをしていくことを目標に取り組みました。大学2年生の春休みにオーストラリアへ一ヶ月留学へ行きました。そこでは日本人の少ない学校を選びました。最初はクラスメイトは私以外外国人で、うまく英語を話すことができず、自分が伝えたいことを伝えることができず、話していくことが辛くなりました。しかし時間は限られていて、ここで自分が何もしなければ何も意味がないと考えて、下手な英語でも諦めず、恥ずかしがらず、積極的に話していきました。そして毎回先生やクラスメイトに英語を教えてもらったりするようにしました。それ。続けることで国境を超えた大切な友人を多く作ることができました。この経験で自分の殻を破って自分で考えて積極的に行動することの大切さを学ぶことができました。【井村屋のいいところを教えてください】貴社は、誰からも愛される商品が多くあります。私も貴社の商品が好きな一人です。貴社の商品では多くの思い出があります。家族団らんでよく食べるあずきバー、友達と学食でランチ終わりに食べるやわもち、などそれぞれの商品にたくさんの思い出があります。どの商品もおいしく、みんなが笑顔になれるものばかりです。そんな商品を次から次へと新しいものを生み出し、多くの人に笑顔や元気を届けている点が非常に良いところだと考えています。そんな多くの人から愛される商品に私も携わりたいと強く感じるようになりました。そして貴社の商品なら自信をもち、安心して多くのお客様に提供でき、笑顔を届けれると感じています。以上のことが貴社のいいところだと私は考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】営業職ということなので、元気に笑顔でハキハキと声大きくするように心がけたことが評価されていたかもしれません。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

営業職
18卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
商品の情報を多く集めることを意識しました。何に特化した企業なのか、いまどのような商品を出しているのかをネットだけでなくスーパーに直接行って考えました。小豆やアイスのイメージが大きいですが、豆や肉まんなども多く出しているのでその共通点を探ったり説明会で聞いたりして情報を集めたりしました。競合している会社などを調べて相違点を洗い出しておくのもいい方法だと思います。また「営業」「生産」などざっくりしたことだけでなくて、自分が実際にどう働いていきたいかなどのキャリアプランを考えておくとベストです。パンフレットやホームページではわかりにくいことも多かったので、事前にキャリアプランなどの疑問点をまとめて説明会で積極的に聞くことをお勧めします。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

志望動機

営業職
18卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
大学在学中に所属していたジャズクラブの演奏を通して、観客であるお客様をないがしろにした舞台作りをしてはならないと感じました。そんな中でお客様を、自分の作った何かで楽しんで笑顔になってもらえることに強い喜びを感じるようになりました。そこで、「演奏」と「食品」、形は違えどもモノづくりの根底は同じだと考え、消費者であるお客様を身近に感じることのできる食品メーカーを志望するようになりました。その中でも貴社は小豆など日本の伝統的な食材を様々な形でお客様に提供しています。やわもちアイスのま開発など現状に満足せずに常にパイオニアスピリットを持っている点に魅力を感じました。海外、特に欧米では「豆=甘くない」という意識があり、浸透していません。だからこそ小豆を使った商品を強みとしている貴社で小豆のパイオニアになり、「日本のスイーツといえばあんこだ」と言われるような海外の食文化を創造したいと思い、貴社を志望致します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ES

営業職
18卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接

【ESの内容・テーマ】井村屋商品について改善提案をしてください。ただし、なぜその改善が必要なのか理由も明記してください。/今後10年間の食品業界の展望がどうなるか、あなたの考えをご記入ください。/志望動機【ES対策で行ったこと】就活会議で他の食品関係の企業も参考にしつつ、学校のキャリアセンターに添削をしてもらいながらブラッシュアップしていきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

グループディスカッション

営業職
18卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】明日も来たくなる会社にするためにはどのような活動をすれば良いか。【評価されていると感じたことや注意したこと】意見を積極的出せるか、相手の意見を尊重しつつどう発表に持っていくのかをみていると思います。リーダーシップを無理にとる必要はなく、チームでどう協調していくのかが重要です。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

1次面接

営業職
18卒 | 立命館大学 | 女性   1次面接

【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で進んでいきましたが、雑談をするというよりも面接官が用意した質問に答えていくという感じですた。【これまでにもっともつらかったことはなにか? どのように立ち直ったか】私がこれまでに一番苦しかった出来事は高校時代の部活動における役割です。私は当時吹奏楽部の副部長を務めていました。部員は真面目ではありましたが、部員間に壁があり、何度かミーティングしてもその壁は消えませんでした。目安箱を設置してみると「部長や副部長についていくのに不安がある」という意見が出ました。当時私は他の部員よりも楽器経験が浅く、自分に自信がないところがありました。自分を信じられなければ部員にも信頼されないと考え、毎日必ず朝早く練習に来て、一日の練習の最後には自分の音の録音をして復習するようにしました。また、後輩の指導や合奏も自分で積極的に行い、部員の様子を見て意見交換も行いました。このようなことを続けていくうちに部員は自主的な音合わせなどが見られるようになりました。私はこの経験から目標達成のための行動の仕方を学びました。物事したいして様々な角度で考えることは現在でも生かされています。【あなたの職業選択や企業選択の基準と、最も重視しているポイントは何ですか。】私は自分の意見が話しやすい雰囲気であることを重視しています。こう考えるようになったのは大学のゼミでの活動がきっかけです。ゼミ同士でプレゼンを競い合う大会があり、私はそのプレゼンの結論を違う方向性に持っていく提案をしました。反論もありましたが、議論を重ねた結果私が提案した方向性で発表することになりました。途中での変更は手間がかかりましたが、その結果特別賞を受賞することができました。私の提案に反論があってもメンバー同士で議論を重ねて取り組めたのは、雰囲気がよく仲がいいチームという基盤があったから実現できたのだと思います。そのため会社にもこのような雰囲気の良さを求めています。御社の営業職はもちろん個人の成績もありますが、チームという意識も強いとうかがっており、そのため非常に魅力的だと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ストップウォッチで学生が喋る時間を測っていたので、話をまとめて適度な時間で喋れる人が評価されていると思いました。逆質問の時間も多くとっていたので、積極性も評価されていると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日
48件中48件表示 (全9体験記)
本選考TOPに戻る

井村屋の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

井村屋の 会社情報

基本データ
会社名 井村屋株式会社
フリガナ イムラヤ
設立日 2010年10月
資本金 3億1000万円
従業員数 602人
売上高 371億4880万2000円
代表者 岩本康
本社所在地 〒514-0819 三重県津市高茶屋7丁目1番1号
電話番号 059-234-2132
URL https://www.imuraya.co.jp/
NOKIZAL ID: 2379812

井村屋の 選考対策

最近公開されたメーカー(食品)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。