- Q. 志望動機
- A.
一般財団法人阪大微生物病研究会の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒一般財団法人阪大微生物病研究会のレポート
公開日:2021年7月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 生産技術職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接以外オンラインでした。最終面接もアクリル板があり、距離も十分に取られていました。
企業研究
「行ったこと」
企業説明会やインターンシップに参加しました。地元の企業ということもあり、OBとコンタクトが取りやすかったので、なんでも聞くことができました。特に、学部卒でこの企業に入社した同期からはなんでも質問することができました。
「特に具体的に調べておいて役に立ったこと」
いくつか同業他社が存在しているのでそれらの企業との違いを深く調べておきました。特に県外出身者に対して「なぜうちなのか?」聞かれると聞いたことがあります。私は聞かれませんでしたが、事業内容を理解する上では非常にやっておいてよかったと感じています。
「やっておけばよかったこと」
できるかは分かりませんが、OB訪問をしておくべきだったと後悔しています。
志望動機
高品質なワクチンを提供し、病という課題をそもそも発生させないことで世界中の人々の健康に貢献することができるため、貴社を志望しました。貴社のインターンシップや座談会に参加し、貴社はワクチンに関して競合他社と比較して高い技術とノウハウを有していることを伺いました。生まれ育った香川から高品質なワクチンを提供することで、世界中の人々の健康に貢献できる企業は貴社しかないと感じています。私は自身の強みであるポジティブな性格から生まれる遂行力を活かし、トライアンドエラーを繰り返しながら前向きに業務に取り組むことができます。貴社への入社が叶った際には、医薬品生産に関するすべてを吸収する姿勢で幅広い業務を経験し、医薬品生産全体をマネジメントできる人材を目指します。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたが就職活動において視野に入れている業種・職種とその理由/志望動機/自己PR/学生時代に力を入れたこと
ESの提出方法
ナビサイトのOpenESで提出
ESの形式
OpenES
ESを書くときに注意したこと
ありのままの自分を評価してもらえるように、等身大の自分を表現しました。
ES対策で行ったこと
先輩や大学のキャリア支援センターの方、Twitterで就活支援をしている方などの他の人に添削をお願いしました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
参考書を間違えたところを重点的に繰り返し解きました。
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常のSPIと一緒です。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPI問題集
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/技術系の社員/研究系の社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
自宅からオンライン会場に入退室
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
正直、あまりうまくしゃべることができなかったためどこが評価されて通過したのか分かりません。本社が出身地だったからという可能性が一番高いです。
面接の雰囲気
人事の方は優しそうな方でしたが、2人の社員の方はあまり笑顔がなく少し怖かったです。人事の方は緊張をほぐそうと気軽に話しかけてくださいました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
長所と短所を教えてください。
私の長所は様々なことに興味を持ち、やりたいと思ったことには迷わず挑戦するところです。学生時代は自身の知識や経験の幅を広げたいと思い、環境問題について考えるためにインドネシアを、食の安全について学ぶためにタイを訪れ様々な知識や経験を得えることができました。これからもこの長所を活かし、様々なことに挑戦し、自身のスキル向上を目指したいと考えております。一方で、私の短所はせっかちなところです。私は物事を早く進めたいという思いから効率を求め、せっかちになる傾向があります。例えば、実験を行う際に、ラベリングをせずに実験を始めてしまい何を入れていたか分からなくなってしまったことがありました。このような小さいミスやケアレスミスをしてしまうことがよくあります。現在は対策として、必ず見直しや確認をするように心がけています。
文系の人にもわかるように研究概要を教えてください。
私は現在、○○○○の○○○○に関する研究を行っています。○○○○とはある植物が環境中に化学物質を放出することで周辺の植物の生長を抑制または促進する現象のことです。植物から有用性の高い物質が見つかる可能性があり、それらをリード化合物として農薬などに用いることが期待されています。これまでに薬用植物は他の植物と比較して強い○○○○活性を有していることが多いと報告されています。そこで薬用植物である○○○○の○○○○活性を評価し、その活性の原因物質である○○○○物質の特定を行っています。これまでに○○○○の葉抽出物は他の植物の生長を抑制することが分かり、その原因物質は○○○○であることを特定しました。今後は、他の○○○○物質を特定する予定です。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2021年06月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 本社
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/グループ会社の社長/部長/役員/不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
入港ゲートで受付後、控室に案内され、時間まで待機。その後隣の面接会場に案内される。面接後は控室においていた荷物を持って帰る。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
5人の面接官が順番に質問してくるので、質問してくださった面接官の方とアイコンタクトをしっかりとることだけを注意しました。
面接の雰囲気
非常に役職の高い方5人を前にするので、1次面接とは比べ物にならないほど緊張します。ただこちらの回答に笑ってくれることもあります。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
競合他社と比較してなぜうちか
生まれ育った香川から世界中にワクチンを提供できる企業は御社しかないからです。御社でなら、生まれ育った大好きな香川に恩返しをしながら、病を予防できるワクチンを社会に提供することで人々の健康に貢献することができます。そのため他社では得られないやりがいを感じながらワクチン製造に携わることが可能だと感じております。
「深堀された」
・香川が地元だそうですが、弊会に来るのは初めてですか。
構内に入ったのは初めてです。ですが、先週面接会場の下見も兼ねて入構ゲート前まで来ました。
・弊会までどのようにきましたか。
車できました。
・迷いませんでしたか。
高速道路を使わずに来ましたが、基本的に道なりに進むだけでしたので特に迷うことはありませんでした。
入社後にやりたい仕事はありますか。
ワクチン製造に関する幅広い業務に携わりたいと考えております。理由は、私は将来ワクチン製造全体をマネジメントできる人材を目指しているからです。そのためには、ワクチン製造の一連の業務について理解しておく必要があると感じております。どうしてもこの仕事がしたいという希望はありませんが、幅広い業務に取り組んでいきたいです。
「深堀りされた」
・ワクチン製造にどんなことが必要だと思う?
規制の多いワクチン製造では、高い品質を担保するために、製造工程全体を把握・管理できる人材が必要だと思います。
・ワクチン製造はうまくいかないことも多いけど、そんなときどうする?
自身の強みであるポジティブな性格から生まれる遂行力活かして、トライアンドエラーを繰り返しながらうまくいくまで前向きに取り組み続けます。
一般財団法人阪大微生物病研究会の選考体験記
学校・官公庁・団体 (研究機関)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
人々の生活を支えたいという思いから、科学の発展を幅広く支え、そこから生まれる技術によって社会に貢献する御社を志望いたします。私自身、研究室で研究をしている際に、あの機器、技術があったらいいのにという経験をし、研究設備の充実の大切さを日々実感していました。そこで研究に用いる科学機器、最先端の研究に役立つシステムサービス、さらには医療現場や食品製造においても、多様な製品を提案することのできる貴社の経営戦略に惹えている点に、ひかれました。お客様のニーズに確実に答えることで、社内外問わずに確かな信頼を得られる存在となり、今後のバイオ医薬品開発や医療の充実化など、人々の健康を支えたいと考えます。また、新薬創出の手がかりを掴むまでの大変さと、医療や薬が患者さんに提供されることの重要性を身に染みて感じてきました。そこで貴社の、医学薬学における研究および技術の促進や、医療の現場の水準を向上させる場である学会の開催運営のサポートを行う事業に惹かれました。私の科学を追求する興味関心、また相手の期待に応えたいという強い責任感によって、人々の健康な生活を支えることで社会に貢献したいです 続きを読む
一般財団法人阪大微生物病研究会の 会社情報
会社名 | 一般財団法人阪大微生物病研究会 |
---|---|
フリガナ | ハンダイビセイブツビョウケンキュウカイ |
設立日 | 1934年6月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 822人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山西弘一 |
本社所在地 | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘3番1号大阪大学内 |
電話番号 | 06-6877-4804 |
URL | https://www.biken.or.jp/ |
一般財団法人阪大微生物病研究会の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価