就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キクチメガネのロゴ写真

株式会社キクチメガネ 報酬UP

【感謝と成長の眼鏡販売】【18卒】キクチメガネの販売職の本選考体験記 No.3845(高知大学/男性)(2017/12/14公開)

株式会社キクチメガネの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社キクチメガネのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 販売職

投稿者

大学
  • 高知大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

キクチ眼鏡本社近くにある店舗に足を運び、販売員さんの対応や店舗の内装などを見た。キクチメガネの事業圏内にある同業他社と比べ、キクチ眼鏡が優れている点を調べた。眼鏡業界のシェアは様々な企業が少しずつ占めているため、他社よりも優れている点を指摘すればよい評価が得られると思う。マイナビの採用情報やキクチメガネのホームページを見て、眼鏡以外の事業についてしらべた。眼鏡以外にも補聴器の販売や、キクチメガネ専門学校での専門教育について調べておけばよかった。店舗に足を運び、店舗の良いところ・改善点を面接前に調べておくとよい。具体的に店舗の改善点を提案するなどをすれば、将来店舗で働く姿勢がみられて評価されると思う。

志望動機

眼鏡を通して人々の生活を支えることができると考え志望しました。私にとっての眼鏡は、日常生活を送るために不可欠な存在であると共に、手軽に楽しめるアクセサリーです。会社説明会に参加し、「ビジョンライフ」を掲げる御社のもとで働き、幅広いお客様のニーズに対応できる眼鏡の提案をしたいと強く思うようになりました。それと共に、お客様に満足のいく接客を通して自らを成長させたいと思います。また、貴社の優れた教育制度にも魅力を感じました。私は入社後、キクチメガネ専門学校の提供する教育のもと、眼鏡・補聴器についての勉強に励みたいと思います。眼鏡販売員のプロとして、多くの人に快適で豊かな眼鏡生活を提供できるよう、努力したいと思います。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年05月

筆記試験 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

筆記試験対策で行ったこと

一般常識については念のためにSPIの本で対策した。他の企業の試験でわからなかったところを復習しておいた。

筆記試験の内容・科目

適性検査15分、一般常識60分、作文90分

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事二名
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分自身の経験を述べ、それをどのように活かして眼鏡の販売につなげれるかを説明できたことが評価につながったと思った。

面接の雰囲気

二人とも穏やかな雰囲気で面接をしてくれた。面接前に緊張をほぐす意味での質問があり、リラックスできました

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRから、眼鏡の販売にどう生かせるかを述べてください

接客を通して人に喜んでもらうことができると考え志望しました。私は大学二・三年生の頃に、私の住む学生寮で寮長を務め、寮の厨房で働く炊婦さんのお給料を上げた経験があります。炊婦さんのお給料は、寮生が毎月納める寮費から支払われていまして当時、私の寮には、寮費を滞納する寮生が多くいたので、炊婦さんたちのお給料を上げる上での課題となっていました。私は寮長として、寮費滞納者に催促をしていき、大学の会計士さんに協力をいただきました。1年ほどかかって、時給を100円上げることに成功した時に、炊婦さんたちがとても喜んでいたのを忘れずに覚えています。その時に、私の働きで人から感謝される仕事をしていきたいと思うようになりました。眼鏡を提供し、目が悪くて困っているお客様の悩みを解消することで、お客様が喜んでくれるのではないかと考えました。以上から、眼鏡の接客を通してお客様に貢献できると考えました。

学業において力を注いだことは何ですか

大学三年生のころ、ゼミの仲間と共に、研究テーマをまとめ、中四国の大学のゼミと報告をし合う機会があり、その際にまとめ役として皆を支えました。私は仲間と共に、「◯◯県の◯◯地域の存続維持可能性について」というテーマについて考察しました。
プレゼンテーションを形にするまでにかなりの時間がかかってしまい、アルバイトや授業の合間をぬい、深夜まで毎日学校で作業をしました。私は毎回集まりに参加し、先生に連絡を取って助言を頂き、資料作りを進めました。また、◯◯地域へ赴き実地調査をしたり、◯◯県庁の職員さんに農業振興計画についての概略等を伺うために、皆のスケジュールを合わせてアポイントを取るなど、皆をサポートしました。

最終面接 落選

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
社長、不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

眼鏡を買いに求めるお客さんの心情を想像し、お客さんの不安を取り除くためには丁寧な接客が重要であることをアピールできたことが評価されたと思う。

面接の雰囲気

穏やかでもなく、圧迫感もない普通の面接の雰囲気だった。志望動機以外にも、社会問題についての考えを聞かれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を教えてください

私は、販売員という職種を軸に就職活動をしています。理由は、お客様に喜んでいただける仕事にやりがいを感じたためです。その中でも、眼鏡や補聴器の販売をすることで、豊かな生活を提供できると考えました。例えば、眼鏡を買いに来店されるお客様は「ものが見えにくい」という悩みを抱えて来店されると考えます。そのような不安を持ったお客様に合った眼鏡を提供し、「これまで見えにくかったものがはっきりと見えるようになる」ことを提供した時、お客様の悩みは解消され、とても喜んでくれるだろうと考えました。以上から私は、数ある小売業の中でも、日常生活を送るうえで重要である「視力」を向上させる眼鏡店を軸として就職活動をしています。

学生時代に最も失敗したと思う経験から何を学びどう行動したのですか

私はスーパーマーケットの水産コーナーでアルバイトをしています。勤務中に売れ残った商品を割引して提供する際に、割引をする予定のない商品まで割引をしてしまいました。主任さんに割引予定を確認した時に、私と主任さんとの間で解釈の違いが生じてしまったことが原因でした。このことから私は、解釈の違いを二度と起こさないために、作業前に必ず主任さんに確認をとり、解釈の違いをなくすよう心がけました。それ以降、同じミスをすることはなくなり、日常生活でも解釈の違いにおける失敗を引き起こすことはなくなりました。しっかりとコミュニケーションをとらなければミスにつながってしまうことをこの経験から学ぶとともに、確認を取りながら生活することを心がけるようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (製紙・印刷業)の他の本選考体験記を見る

キクチメガネの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キクチメガネ
設立日 1920年10月
資本金 1億9000万円
従業員数 810人
代表者 森信也
本社所在地 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2丁目5番5号
電話番号 0568-92-7711
URL https://www.kikuchi-megane.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133777

キクチメガネの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。