就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社イングのロゴ写真

株式会社イング 報酬UP

イングの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全9件)

株式会社イングの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

イングの

面接情報をAIが要約

まだ要約が生成されていません。
要約を生成すると、次のようなポイントの面接対策情報を読むことができます。

  • 面接の雰囲気
  • 面接官の肩書き
  • 面接でよく聞かれる質問
  • 評価されたと感じたポイントや、注意したこと

※必ずしも期待通りの結果をお約束するものではございません。

※生成は1人につき1日5回までの制限があります。また、全体の上限回数に達した場合、生成ができなくなる場合があります。

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

イングの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接の雰囲気
      面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    9件中9件表示 (全4体験記)

    1次面接

    地域限定職
    24卒 | 同志社大学 | 女性   内定

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】最初は笑顔がなく、はきはきと話されていたので少し怖い印象でした。しかし、面接が始...

    good_icon 0 good_icon 2

    公開日:2023年7月20日

    問題を報告する

    2次面接

    地域限定職
    24卒 | 同志社大学 | 女性   内定

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインでした【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】1次面接で面接官をしてくださった方と人事部の方でした。雑談をしているような和気...

    good_icon 0 good_icon 2

    公開日:2023年7月20日

    問題を報告する

    1次面接

    地域限定職
    24卒 | 非公開 | 女性   最終選考

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】面接官の方は常に笑顔で話を聞いてくださいますので、終始和やかな雰囲気で面接は...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2023年9月27日

    問題を報告する

    2次面接

    地域限定職
    24卒 | 非公開 | 女性   最終選考

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン接続【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】一次面接と同じように終始和やかな雰囲気でした。学生の話に常に笑顔で聞いてくだ...

    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2023年9月27日

    問題を報告する

    1次面接

    販売職
    23卒 | 島根県立大学 | 女性   最終面接

    【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】インターネットが繋がっているかの確認→面接開始→面接が終わったらルームから退出【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】相槌をしてくださっ...

    good_icon 0 good_icon 3

    公開日:2022年5月6日

    問題を報告する

    最終面接

    販売職
    23卒 | 島根県立大学 | 女性   最終面接

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】梅田のホテルの貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】廊下で椅子に座って待つ→エントリーシートの提出→会議室に入って面接開始→面接が終わったら会場を出る【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事とSV【...

    good_icon 0 good_icon 3

    公開日:2022年5月6日

    問題を報告する

    1次面接

    17卒 | 京都女子大学   最終面接

    【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】こちらの回答に対して、深掘りされたり反論されるようなことは特になく、和やかな雰囲気の中行われた面接だった。【なぜ教務職を志望しないのか。】教務職ではなく、教室長などの事務職を志していたので、その理由を聞かれた。どちらの仕事も魅力的であったが、より自分に向いているのがどちらなのかを分析すると事務職であったと答えた。自己分析を行った結果の自分の性格なども含め、説得性のある答えになるよう心掛けた。複数の職種を募集している会社の選考を受けるのなら、当たり前のことではあるが、なぜ自分がその職種を志望しているのか、なぜ他の職種ではだめなのか、という点をしっかりと話せるように準備していくことが大事だと思った。【志望理由はなにか。】「人の成長をサポートしたい、また、人を通して社会に貢献したいと考えるため志望致しました。大学入学と同時に小学生対象のバレーボールクラブで指導をしていた経験から、人の成長や夢の実現に自分が役立てることにやりがいを感じ、教育に興味を持ちました。なかでも貴社の「我慢強さ」を軸とした教育が、学力の向上だけではなく、真に人としての魅力を身に付けるものだと感じました。未来を担うことになる子どもたちが、そんな魅力を身に付けられるようにサポートすることがまた、後には社会貢献にもつながると考えるため、志望致しました。」どうしてその業界なのか、そのなかでもなぜその会社でなければならないのかの二点はしっかり伝わるように話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】特にこちらの回答に対して変に突っ込まれるようなことはなかったし、終始和やかな雰囲気の中で行われた面接だったので、正直どこを評価していたのかはよく分からない。第一印象や話し方、人の話を聞く姿勢などの基本的な部分は見られていたと思うので、その点に注意して元気よく失礼のないようにしていれば大丈夫だと思う。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する

    2次面接

    17卒 | 京都女子大学   最終面接

    【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接よりはいくらか緊張してしまうような空気は流れていたが、変に突っ込まれたりするようなことはなかったし普通だと思う。【これからのビジョンはどんなものか。】面接慣れしていなかったこともあり即座には回答できなかったので、まずは入社してからじゃないと分からない、と答えた。が、塾でのアルバイト経験もなく、教員免許を取る予定も全くなかったので、まずはしっかりと教室で生徒やその保護者、学生アルバイトや職場の仲間などいろんな人と関わりながら教育の現場というものをしっかりと学びたいと答えたように思う。個人面接なので、回答に困るようなことがあっても焦らずに落ち着いて答えれば大丈夫だと思う。【この会社のシステムについて思う事はあるか。】学習塾を展開している会社だったので、その塾のシステムについて何か思うことはあるのか聞かれた。自分が実際に塾を選ぶ立場となったときを仮定し、他社よりも優れていると思った点はもちろんだが、気になる点や不安に思ってしまった点についても正直に質問した。こちらの質問に対して、それはこのような取り組みをしているから問題ない、等きちんと答えていただくことができるので、会社への理解を深めるためにも思ったことは正直に聞けばいいと思う。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】こちらの回答に対して変に突っ込まれたり反論されるようなことはなかった。が、逆質問の時間が結構あったので、関心度については見られていたのだろう。さらに入社後のビジョンの他にも他社の選考状況やその優先順位などについても質問されたので、内々定を出した場合、どのくらい実際に入社するつもりがあるのか、というような志望度は見られていたと思う。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する

    最終面接

    17卒 | 京都女子大学   最終面接

    【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】こちらぼ回答に対して、突っ込まれたり反論されるようなことはなかった。たまに和やかな空気が流れる程度のものだった。【内々定を出したらうちに来るのか。】第一志望としてこの会社の他にもう一社だけ挙げ、そちらと迷っていると答えた。内々定が欲しいあまりに「御社が第一志望です」と答えるのも手だとは思うが、なんとなく嘘はばれると思ったので正直にまだ迷いがあることを伝えた。それで落とされればそれまでのことだったと割り切れる性格なので正直さを大切にし、この場合は内々定を貰うことができたが、第一志望でないなら落とそうという会社もあるだろうから、どのように回答するのが正解なのかは分からない。【希望の勤務地はあるか。】実際に入社することになった場合に、勤務地の希望はあるのか、それはなぜなのか質問を受けた。この回答によって合否が変わるものではないと思うので、自宅の住所や一人暮らしの予定などから考慮して正直にどのあたりを希望したいですと答えた。また、実際にその勤務地が決まるのはいつなのか、どれくらいの確立で意見が通るのか等疑問におもうことは全てこちらから質問したが、失礼のないように注意はしていたので嫌な顔一つせずに丁寧に答えてもらえた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】こちらの回答に対しては特に突っ込まれたり反論されるよなことはなかったので、何が重視されていたのかはよく分からない。が、いよいよ最終面接だったこともあってか、就職活動の進捗状況や他社への志望度など、内々定を出した場合にそれを承諾して本当に入社を決める気持ちがこちらにあるのか、という点は強く確認していたようには思う。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2017年6月13日

    問題を報告する
    9件中9件表示 (全4体験記)
    本選考TOPに戻る

    イングの ステップから本選考体験記を探す

    イングの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社イング
    フリガナ イング
    設立日 1982年4月
    資本金 5000万円
    従業員数 537人
    売上高 119億1600万円
    決算月 8月
    代表者 向井孝司
    本社所在地 〒650-0047 兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6番2
    電話番号 078-303-2882
    URL http://www.ingni.com/#top
    NOKIZAL ID: 2236846

    イングの 選考対策

    最近公開された小売り(アパレル)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。