この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に穏和な雰囲気で平和だが、裏を返せば会社としての本気度や危機感が希薄。それゆえに問題が起きた際の対応力が低く、特に管理職を含めた上層部...続きを読む(全284文字)
株式会社キャタラー 報酬UP
社員・元社員による株式会社キャタラーの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社キャタラーで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に穏和な雰囲気で平和だが、裏を返せば会社としての本気度や危機感が希薄。それゆえに問題が起きた際の対応力が低く、特に管理職を含めた上層部...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が恒常化している。上の世代の人で残業代で稼いでいた話をよく聞くが、今でも残業代で稼ごうと思っている人たちがい...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
穏やかな上司が多い感じがする
【気になること・改善したほうがいい点】
電気自動車の脅威、内燃機関の衰退=キャタラーの衰退につながる。モチベー...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トヨタ自動車の子会社なので、仕事は無くならない。どれだけ他のメーカーのコンペで負けても、技術力がなくてもトヨタ向けの製品は確定しているため数...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与計算の間違いが多すぎます。
私は4年間の在籍期間中に3回は間違われました。
内2回は私が不利益になる計算ミス...続きを読む(全273文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
第一の理由は私が期間従業員であり、定職に就きたかった事。
第二の理由は残業の多さ、毎月36協定ぎりぎりまで残業し...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休が取りやすい。年収は係長クラスなら700万円程度なので、比較的給料は良いが、残業が平均45時間はある。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によるところがあるが、T社関係以外の仕事では自由度が高いこと。また、予算取りがし易くお金を使うことが仕事であり、成果を出すことにシビアで...続きを読む(全316文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途採用者が多く、途中入社でも和に入りやすい。和気藹々とした社風なので、人間性に問題が無い人である限り、疎外感を感じることは少ない。給与面で...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすい環境。残業、勤務時間には融通が利きます。福利厚生もしっかりしており、社員へのフィードバックは感じられました。
【気になること・改善...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員同士の仲は良いほうだと思います。プライベートでも遊ぶ関係の人たちが多くいます。社員食堂なども充実しています。
年一回以上の社外講習への受講が推奨さ...続きを読む(全351文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
田舎のローカル会社だったから。今の開発体制では欧米の競合社(彼らからすればキャタラーは競合社とは思っていないだろう)とは張り合えないと感じた。競合社と張...続きを読む(全163文字)
会社名 | 株式会社キャタラー |
---|---|
フリガナ | キヤタラー |
設立日 | 1967年5月 |
資本金 | 5億5120万円 |
従業員数 | 2,493人 ※連結:2020年4月1日時点 |
売上高 | 2708億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 砂川 博明 |
本社所在地 | 〒437-1412 静岡県掛川市千浜7800番地 |
電話番号 | 0537-72-3131 |
URL | https://www.cataler.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。