この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は三万円独身には出ます。
唯一まともな、また他に特筆するものないです。
通勤手当はちゃんと出ます。続きを読む(全59文字)
株式会社折兼 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社折兼の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社折兼で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は三万円独身には出ます。
唯一まともな、また他に特筆するものないです。
通勤手当はちゃんと出ます。続きを読む(全59文字)
営業自体は自由でノルマも厳しくはないときいた。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職では、福利厚生面で生活の水準が上がった実感はありません。
年に2回ほど、部署の方々と食事をするという福利厚...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が総合職しかでない。
県内に住んでいるが、遠い人もザラにいるので、社員全員が利用できるようにした方が良い...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生が整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほぼ毎日、社員みんなで営業所を掃除する時間がある。
また、月に一回環...続きを読む(全199文字)
リモート不可で営業は残業が多い。ノルマがある。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助や借り上げ社宅もあるため、総合職にはいいとおもう。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般職にはこれといってうまみのある福利厚...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業不可。福利厚生は大企業と比べるとかなり落ちる。ベネフィットワンも一度やっていたが、約1年でやめていた。毎年一...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近、休日数が増え上場企業水準になったこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇が5日しか取れない。5日取れるといっても申請し...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジム利用券を有料だが取得できる。
結婚式、旅行時の休みは最大12日間取れるが、女性はほぼ結婚退職が多い。
祝日日数分だけ振替休日が取れる。
...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生に関してですが、中小企業という枠組みの中で考えれば充分なレベルだったと思います。
ただ補助等に関して例外は基本的に認められなかったように記憶し...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有休休暇は全く利用できませんでした。(9年在籍中退職時に使用しただけ)
労働時間に関しても拘束時間が長く、長期連休の取れる企業ではありませんでした。
...続きを読む(全257文字)
会社名 | 株式会社折兼 |
---|---|
フリガナ | オリカネ |
設立日 | 1952年7月 |
資本金 | 9600万円 |
従業員数 | 227人 ※単体/2019年6月 現在 |
売上高 | 319億円 ※単体/2019年6月 決算実績 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 伊藤崇雄 |
本社所在地 | 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井2丁目6番16号 |
平均年齢 | 38.0歳 |
電話番号 | 052-581-2501 |
URL | https://www.orikane.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。