この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体でみてもほぼ男性社員しかいない。
採用段階では男女比率は変わらないが数年すれば女性社員はほとんど辞める。...続きを読む(全150文字)
ミサワホーム北海道株式会社 報酬UP
ミサワホーム北海道株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体でみてもほぼ男性社員しかいない。
採用段階では男女比率は変わらないが数年すれば女性社員はほとんど辞める。...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
効率よく契約を取る人もいれば、プライベートや家族の時間を削っている人も沢山いるので結局人によると思う。ここ数年で残業に対する考え方も変わって...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
戸建営業として働くイメージは入る前と変わらない。むしろやりがいを感じることも多くあったように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全271文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様の一生に一度の大きな買い物に携われる仕事ですので、人柄で選んで頂いたときのやりがいは大きいです。
また建築や設計の知識だけでなくあらゆ...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容にやりがいはとてもあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業部はプライベートの時間がほとんどありませんでした。
お客様...続きを読む(全253文字)
【社員から聞いた】住宅を通して、人々の生活に寄り添える点はやりがいであると言っていた。
【イベントや選考を通して感じた】社員の方は向上心が高く、仕事...続きを読む(全107文字)
【社員から聞いた】年収は平均600万円ほど、賞与は年2回。残業代もきちんと出るとのこと。
【イベントや選考を通して感じた】年功序列。若手のうちから裁...続きを読む(全112文字)
【社員から聞いた】教育制度、研修プログラムなどがあり、基本的な福利厚生は整ってるとのこと。
【イベントや選考を通して感じた】在宅勤務なども進んでいる...続きを読む(全129文字)
【社員から聞いた】グッドデザイン賞を取得するなど、デザイン性は強みだと言っていた。
【イベントや選考を通して感じた】ハウスメーカーは需要や市況にかな...続きを読む(全101文字)
【社員から聞いた】プライベートとの両立は可能であり、若手でも有給の取得はできるとのこと。
【イベントや選考を通して感じた】有給を取りやすい点は仕事の...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは火水週休二日制、祝祭日も取れます。
夏季、冬季、ゴールデンウィークも普通に休みがありますが、半分は有給休暇を足して休みを取るイメージ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一日の行動スケジュールを自分で決められる。 営業系は数年は上司の同行が有り結果が出やすい。 営業系は3年目以降はいかに自分のモチベーションを...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の採用も増えてきていて、仲間が増えていくことは、とてもやりやすい環境になると思います。男性が多い職場なので、大変なこともあるが、基本的に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約を取って行くことが最大のキャリアップに繋がるので、実力があればしっかりと責任も与えてもらえる環境があるとおもいます。教育も上司と動向をし...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量で自由に取れる。有給と代休があり、休日出勤をしたときは、代休を取れる。有給は、取らないといけなかったり、自分が取りたいと思う時に、...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事のやりがいはとてもありました。
給料も悪くはなかったと思います。
引き渡しの日はお客様の喜んだ顔が見られたり、感謝されたりするので、やり...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職のことはよくわかりません。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業と工務は非常に仲が悪かったです。設計と工務、設計と営業も仲が悪...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成績の良かったディーラーが、本部から招待旅行ということで、海外旅行に招待されました。全員招待され、社員半分ずつ二回に分けて旅行したのがいい思...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高卒で入社しましたが、同時に他社に就職した同級生に比べてお給料は良かったです。当時は景気もよく、毎年昇給もありました。ただ、残業代は全く支給...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジョブローテーションがあまり無いので落ち着いてキャリアを形成できる良さがあります。 社員の平均年齢が高めなので経験豊富な先輩からアドバイスを...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間は月30時間を超えると指導が入りますので、長時間労働は表立っては減っているはずです。 また有給も年間5日以上取るよう指導が入るように...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普段業務の時間管理は自己責任です。
営業職であれば、外出が多くなるのでかなり自由度があります。
が業務上問題が起こった場合はそれなりに責任追...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人と悪い人の差が激しい。
上司でも、年下の顧客を奪ったりする人もいるが、その逆もいる。
個人プレー主体なので、質問しにくい雰囲気もあるが...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事内容そのものは、本当にやりがいがあって充実している。
自分が作った図面の家が実際に形になり、地図にも残る仕事なので、他にこんな仕事はない...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は良い方だと思います。
戸建て部門は、契約になればなるほど、ボーナスとは別に報奨金が貰えます。
利益率×何%のような形で計算して支給され...続きを読む(全206文字)
会社名 | ミサワホーム北海道株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミサワホームホッカイドウ |
設立日 | 1972年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 370人 |
売上高 | 206億5973万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三村勇司 |
本社所在地 | 〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌二条6丁目8番1号 |
電話番号 | 011-822-1111 |
URL | https://hokkaido.misawa.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。