この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法律用語に抵抗が少なくなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
法律事務所だからといって、ホワイトではないことは心得るべき。でも悪い...続きを読む(全83文字)
弁護士法人礎総合法律事務所(旧:弁護士法人鈴木康之法律事務所) 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、弁護士法人礎総合法律事務所の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に弁護士法人礎総合法律事務所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法律用語に抵抗が少なくなった。
【気になること・改善したほうがいい点】
法律事務所だからといって、ホワイトではないことは心得るべき。でも悪い...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
フレックス制度があると説明を受けていたが、たしかにフレックス制度がある部署もあるようだが、特定の部署においてはそ...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長できる風土です。色々な場所があるので経験を積めます。また、いろいろな人がいるので、自分の働き方を貫ける方は向いていると思います。
【気に...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前職も関係しているので、お客様に喜んで頂く仕事がしたいと思っていたので入社しました
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後、思ってい...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法律事務所なので有給休暇などはきちんと取得できていたし、ある程度システムはしっかり確立されていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
弁護士事務所であるため、機密情報が多いが、社風はほぼ、普通の会社と変わらないため。感じはよい。
アルバイト、派遣、契約社員、正社員の垣根が少...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
弁護士ではなく、コールセンター部門に在籍しておりました。残業が少なく、夏期休暇もあり、環境としては恵まれていると感じました。
【気になること...続きを読む(全200文字)
会社名 | 弁護士法人礎総合法律事務所 |
---|---|
フリガナ | イシズエソウゴウホウリツジムショ |
設立日 | 2009年4月 |
従業員数 | 6人 |
代表者 | 鈴木康之 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町4丁目7番2号BIZIA麹町ビル3階 |
URL | https://www.suzukiyasuyuki-lawoffice.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。