この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量で進められる業務も多いため、決まっている会議などを除けば予定はたてやすい。
営業であれば、所謂PM・LMという業務を全て任せられる...続きを読む(全243文字)
大和リビング株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人の裁量で進められる業務も多いため、決まっている会議などを除けば予定はたてやすい。
営業であれば、所謂PM・LMという業務を全て任せられる...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業同士はみな苦労しているだけあって仲が良い。
営業所によるだろうが、自分のいた営業所では皆が助け合う雰囲気があり、仕事もしやすかった。
【...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理会社は比較的まったりしていて残業も少ない、とインターネットには書かれている事が多いですが、この会社は正反対で...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
慢性的に人手不足なのか、マンパワーに頼りきっている。また、同業他社であれば分業されているようなことも営業が全て行...続きを読む(全474文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ストックビジネスなので、大和ハウスが賃貸住宅を供給し続ける限りは安泰。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆を言えば大和ハウスからの供...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給については、役職や年次が上がれば同時に上がっていくが、それほど高くは無い。ある程度は残業しないと稼げない。
しかし、ボーナスの支給額は...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
通信教育や社内の研修などは時折あるが、自身のキャリアやスキルの上達に役立ったかと聞かれると微妙。
また、営業職は...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手住宅メーカー大和ハウスのグループ企業ということで、福利厚生はかなり手厚いと思う。単身者は自己負担15,000円で自社物件に住むことができ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期を考慮することは前提として、有給は非常に取りやすい。また、フレックスタイム制や、月に1度は15時退社の日がある。
【気になること・改善...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の活躍の場を増やそうとここ数年は積極的に女性の役職者をふやしている
【気になること・改善したほうがいい点】
どれだけ上に気に入られるかが...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得が必須なので、勉強をしなければいけない環境である
【気になること・改善したほうがいい点】
20年勤めていても資格を持っていない人と新...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
お客様対応などは言い回しひとつでかなり変わるので楽しいです
【気になること・改善したほうがいい点】
やってることは単純だが、ひとつ一つの作業...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の所長は聞いたことないが、主任、リーダークラスには普通に女性も多くいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
オーナー様や入居者様に...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとりやすい。
夏季休暇5日程度、年末年始7日程度なので、長期休暇にはゆっくり休める。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みの日...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
毎日やることが同じなので、やりがいはない。また、何か新しいことをやりたくても、通常業務量が多いのでやることができない。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社の大和ハウスがアパート建築をやめない限り、安定して売上は上がっていく。
【気になること・改善したほうがいい点】
人口が減少していってい...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はかなり手厚いと思う。
人によっては年間100万以上補助してもらっている人も結構いる。
【気になること・改善したほうがいい点】
以前...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは良い
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスは良いが、所長次第でボーナスの額が大幅に変わるため、評価制度としてはイマイチ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借上社宅の制度に生活をだいぶ救われていると感じる。
また、配偶者や子ども手当が無い代わりに、出産時に大きな一時金が支給される。
育休手当の男...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収については、30代前半、スタッフクラスで650万と満足している。
加えて、借上社宅で私の場合だと月10万ほど負担してもらっている状況なの...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
使用しているシステムが多く、また未完成のまま現場に公開しているので現場がシステムに振り回されて負担となっている。...続きを読む(全292文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは平均と比べて多く貰える。残業がとにかく多いので稼ぎたい人には向いている。体育会系が好きならより居心地は良いと思う。
【気になること...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署の評価に関わるので、上司が率先して有給を取得していた。おかげで一般社員も有給を取りやすい雰囲気だった。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は、残っている分は消化できるので良かった。全てを消化しきれなかったがほぼ消化することが出来た。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の業務改善につとめる気がなさそう。
事務長が営業長へ説明し、営業長が現場に周知すればいいだけのことをしない。...続きを読む(全174文字)
会社名 | 大和リビング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワリビング |
設立日 | 1989年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,622人 |
売上高 | 6412億3500万円 |
代表者 | 匝瑳繁夫 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6丁目11番3号 |
電話番号 | 03-5500-6500 |
URL | https://www.daiwaliving.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。