在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【良い点】
大和ハウスグループとしての仕事が徐々に増えてきた。現社長も大和ハウスから。
残業代で稼ぐ人は多い。満額出る。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全126文字)
大和ライフネクスト株式会社 報酬UP
大和ライフネクスト株式会社の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数572件)。ESや本選考体験記は20件あります。基本情報のほか、大和ライフネクスト株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
大和ライフネクストは、分譲マンションをはじめオフィスビル・商業施設・ホテル・賃貸マンション・公共施設等の総合不動産管理サービスを通じて、お客様の大切な資産である建物の価値を高めるとともに、そこに暮らし集うお客様が快適に過ごせる生活環境を作り出していくことを社会的使命としています。近年、お客様の生活に一番近くでかつ長いお付き合いができる立場を活かし、介護・医療、電力小売、リノベーション、海外展開など、事業領域を拡大させています。今後は「建物の老朽化」、「空き家増加」、「エリア衰退化」、「生活ニーズの多様化」といった今後起こりうる社会問題をいかに解決できるかもわたしたち不動産管理業界に課せられた大きなテーマです。創業以来培ってきたノウハウや知識、グループ会社とのシナジーを最大限活用しながら、時代の一歩先を行く、一生涯に応えるサービスを提供し続けています
創業以来、安定的な経営基盤での会社成長を続けています。ストックビジネスでもある不動産管理事業を軸にしながら、「先が読める安定した基盤」があるからこそ、新しいビジネスにも思い切りよく挑戦することができます。
市場環境の変化に適応するために、多くの新規事業を創出しています。新規事業推進室といった会社主導のプロジェクトもあるが、NEXT CREATE&CHALLENGE(通称、NCC)という社員からの事業提案制度から新規事業が生み出されているのも特徴です。今期からスタートした事業は、「医療モール事業」・「電力小売事業」など、従来の不動産管理の枠組みにとらわれないサービスを生み出しています。
不動産管理業界では、『2つの老い』という課題を抱えています。その課題の本質的な解決策、打開策を現在模索しています。『2つの老い』とは、「建物の老朽化」と「居住者の高齢化」です。さらに今後は社会問題ともなってくる、空き家問題や現地管理員等の人件費高騰(=労働力不足)にどう対応するかにも企業の力が試されています。さらなる事業拡大を進めていくには、いかに継続して利益を確保しつつ、上記のような社会問題を解決していくか、まだ根本的な策は見出せいない状況です。事業課題を成長機会に変えるために今後も自社でできることだけでなく、他社・他業界とタッグを組むことでできることの可能性も含めて挑戦していきます。
■自分の芯をもって何事にも取り組める人。
社会に出れば、自分のやりたいことが思うように進まない場面にも遭遇します。そんな時でも、「これを成し遂げればお客様にきっと喜んでもらえる、きっと世の中の役に立つ」という強い気持ちが自分の中にあれば、そのハードルはきっと乗り越えられます。困難にぶつかっても、自分の芯を貫ける人を、当社はしっかりと応援します。
■変化を恐れてしまう人
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【良い点】
大和ハウスグループとしての仕事が徐々に増えてきた。現社長も大和ハウスから。
残業代で稼ぐ人は多い。満額出る。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全126文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【気になること・改善したほうがいい点】
やっぱり事業内容がつまらない。
少しずつ事業領域を広げてはいるがそれでも所詮管理会社。続きを読む(全63文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【良い点】
人間が好きな人が多い。
良い人は多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
馴れ合いは多い。上はつっかえてる。続きを読む(全66文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【気になること・改善したほうがいい点】
面白みが限りなく少ない。
クリエイティブな仕事をしたい人は入社しない方がいい。続きを読む(全59文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【良い点】
私はマンションの担当ではなかったので、比較的、自由に仕事休みを決めていた。
残業も調整できる。ただやり始めるといくらでもできるので、結局は個人...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【良い点】
安定はしてる。
【気になること・改善したほうがいい点】
結局、金額勝負になると人件費を削るしかない。選択の余地は少ない。続きを読む(全66文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日【良い点】
女性は多く。活躍されてる方も多い。女性が働きにくい職場ではないと思う。管理職の女性もいる。続きを読む(全51文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年12月3日在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年11月3日【良い点】
いわゆる「陽キャ」、「意識高い系」の感じ、雰囲気があるので、そのような感じ、性格のひとであれば、意識せずとも溶け込めると思います。行動力がある...続きを読む(全186文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年09月18日
投稿日: 2023年09月18日
投稿日: 2023年09月18日
投稿日: 2023年09月18日
投稿日: 2023年09月18日
投稿日: 2023年06月09日
投稿日: 2023年06月09日
投稿日: 2023年06月09日
投稿日: 2023年06月09日
投稿日: 2023年06月09日
とくになし
面談めちゃくちゃ多い
本当に企業とマッチするかを見られてた。
ありがとうございました
ほとんど雑談ベースで進んでいった。自身の価値観の深掘りが重要であると感じた。
志望理由や事業理解などは一切関係ないです。どれだけ自己分析や人生の振り返りができているか、またそれをうまく言語化できているかを見られている印象です。
雑談に近く面接官の方が表情豊かで話しやすかった。 自己分析大事
和やかでした
過去のことを聞かれます
雑談形式での面接でした。あまり固い質問はされませんでしたが、だからこそ素の自分を見せていく事が大事だという雰囲気がありました
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | 大和ライフネクスト株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワライフネクスト |
事業内容 | "大和ライフネクストは「不動産・総合生活支援企業」として、不動産・建物管理業を中心に多数事業を展開しています。 ■マンション・ビル・ホテル・寮・社宅などの不動産管理事業 ■資産価値を維持・向上させるための大規模修繕工事・リノベーション事業 ■電力自由化に伴いスタートした電力小売事業 ■訪問介護・看護、高齢者医療施設紹介サービス等のケアサービス事業 |
設立日 | 1976年5月 |
資本金 | 1億3010万円 |
従業員数 | 8,034人 ※2019年3月31日現在 |
売上高 | 852億9496万円 ※平成31年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石﨑 順子 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目1番33号 |
事業所 | 札幌、仙台、山形、盛岡、福島 新宿、青山、赤坂、亀戸、町田、飯田橋、みなとみらい、柏、船橋 大宮、浦和、虎ノ門、日本橋、九段下、世田谷、杉並 名古屋、静岡、浜松、金沢 新大阪、阿波座、京都、奈良、神戸 米子、岡山、広島、高松 博多、福岡、熊本、鹿児島、沖縄 ほか |
関連会社 | 大和ハウスグループ |
電話番号 | 03-5549-7066 |
FAX | 03-5549-7076 |
お問い合わせ先 | 0120-830-341 |
URL | https://www.daiwalifenext.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.daiwalifenext.co.jp/shinsotsu_saiyo/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
450億5875万 | 481億9149万 | 497億1539万 | 525億1100万 |
純資産
(円)
|
----
|
287億6244万 | 308億7843万 | 321億9603万 | 340億6100万 |
売上高
(円)
|
790億6500万 | 852億9496万 | 919億4573万 | 911億3439万 |
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
50億8128万 | 52億265万 | 44億6596万 |
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
35億7600万 | 33億1100万 |
----
|
27億6800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
271億5500万 | 292億8700万 | 306億100万 | 324億6800万 |
売上伸び率
(%)
|
12.95 | 7.88 | 7.8 | - 0.88 |
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
5.96 | 5.66 | 4.9 |
----
|
※参照元:NOKIZAL