就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社みずほ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社みずほ銀行 報酬UP

【穏やかな銀行、心地よい働き方】【22卒】株式会社みずほ銀行の学生からの評判・口コミ <No.498>

株式会社みずほ銀行のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 東京外国語大学
社員と話す機会
  • 30分以上は話す機会があった
理解度
  • 高い
選考ステータス
  • 選考落選
参加イベント
  • インターン
  • 説明会
  • 座談会
  • OB・OG訪問
  • 選考
評点をもっと見る
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

やりがい

回答なし

年収・評価制度

回答なし

キャリアアップ

回答なし

福利厚生・環境

【社員から聞いた】福利厚生は比較的充実していて、そこに困ることはないと思う。しかし、3年おきに配属先が変わるので日本中を転々と飛ばされる人もいる。確定的なことではないが、社員さん曰く、女性は関東内の支店に行くことが多いと聞いた。どのようにして次の支店が決まるのかは人事部の意向とのことだったが、自分が法人営業でそれなりの結果を出していればその意向も聞いてもらえると言っていた。

成長・将来性

回答なし

社員・経営陣

回答なし

ワークライフバランス

回答なし

女性の働きやすさ

回答なし

入社後のギャップ

【社員から聞いた】入社理由としては明確に銀行に行きたいと考えていた社員さんが多かった訳ではなく、たまたま縁があったから、という答えの社員さんが多いように感じた。3つある大手銀行の中でも、みずほ銀行特有の穏やかな雰囲気で選ぶ人が多いのだと思う。 入社後のギャップとして、銀行といってもそこまで堅苦しい人は少ないと社員さんから聞いた。オフィスに行くときもスーツでバッチリ固めて行くのではなく、スーツの着用義務はなくなったらしいので、堅苦しいイメージを払拭しようとしているのだと思う。

企業文化

【社員から聞いた】比較的労働環境としてはホワイトで、休みが取れないというようなことはないと聞いた。残業が多いこともないし、温和な社員さんも多いと伺った。 【イベントや選考を通して感じた】企業文化として、穏やかな社員さんが多いように感じた。座談会などでも社員さんから優しく話しかけてくださったり、参加者の学生側が緊張しているのを察して緊張を解くような話をしてくださるなど、気遣いのできる落ち着いた上品な社員さんが多いように思う。
前の記事 次の記事
【内定】 22卒 株式会社みずほ銀行の口コミ(2022/7/6投稿) 【内定】 22卒 株式会社みずほ銀行の口コミ(2022/7/6投稿)
口コミTOPに戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社みずほ銀行の学生からの評判・口コミ

金融(銀行)の 学生からの評判・口コミ

株式会社三井住友銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月03日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

リモートワークの推進やドレスコード、フリーなど従業員の働きやすさを改善していく。流れの途中であると聞いた。今後もワークライフバランスはより良くなっていくだ...続きを読む(全86文字)

株式会社りそな銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

人材を資本とし大切にする社風があると聞き、ワークライフバランスはとても良いと言える。実際に法人営業部署では、19時前後には皆退社していると聞いた続きを読む(全72文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

チャレンジ精神旺盛で、新しいことに取り組むことを奨励する社風だと感じました。続きを読む(全38文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

女性社員の割合は比較的高く、管理職に就いている女性もいるようです。続きを読む(全33文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

説明会では、ワークライフバランスの推進に力を入れていると説明がありました。続きを読む(全37文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

金融事業だけでなく、環境エネルギーや航空機リースなど、成長分野への投資に積極的な姿勢を感じました。続きを読む(全49文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

オフィスは綺麗で、カフェテリアやジムなどの施設も充実しており、働きやすい環境だと感じました。また、住宅手当や社員持株会など、福利厚生も充実しているようです。続きを読む(全78文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

若手社員でも責任ある仕事を任せてもらえる環境があり、成長スピードが早いと感じました。続きを読む(全42文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

平均年収は1,000万円を超えており、非常に魅力的です。成果主義の評価制度が導入されており、実力次第で高収入も可能ですが、その分、結果を出すプレッシャーも...続きを読む(全87文字)

オリックス銀行株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2024年05月08日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会

金融だけでなく、不動産や環境エネルギーなど幅広い事業を展開しているオリックスの多様性に触れ、様々な分野で挑戦できることに魅力を感じました。続きを読む(全69文字)

カテゴリから口コミを探す

みずほ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社みずほ銀行
フリガナ ミズホギンコウ
設立日 1923年5月
資本金 1兆4040億6000万円
従業員数 25,897人
売上高 5兆1076億4600万円
決算月 3月
代表者 加藤勝彦
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号
平均年齢 39.0歳
平均給与 769万5000円
電話番号 03-3214-1111
URL https://www.mizuhobank.co.jp/company/index.html
NOKIZAL ID: 1660830

みずほ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。