在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月30日【良い点】
基本給は高い
【気になること・改善したほうがいい点】
大きな契約をとってもインセンティブは他の大手保険会社に比べたら少ない。続きを読む(全68文字)
住友生命保険相互会社 報酬UP
住友生命保険相互会社の社員・元社員による総合評価は2.5点です(口コミ回答数3642件)。ESや本選考体験記は529件あります。基本情報のほか、住友生命保険相互会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
◆ 「生命保険を提供する会社」を超えて、「ウェルビーイングを提供する会社」へ ◆
創業以来、「社会公共の福祉に貢献する」ことこそが、
弊社の変わらぬ存在意義です。
しかしながら、社会公共の福祉への貢献領域は社会の環境とともに変化し続け、
この10年の間で従来の「経済的」保障の領域から、
「身体的」健康の予防領域へと拡大しました。
人生100年時代の到来を踏まえ、
次の10年ではウェルビーイング領域へとさらに進化していくことを目指しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 働く環境について ◇
━━━━━━━━━━━━━━━━
すべての職員が、子育て期や中高年期といったライフステージに応じた多様な働き方を実現できるよう、
一人ひとりの「ワーク・ライフ・バランス」を通じて、
互いを尊重しながら協力して働く、明るくいきいきとした職場づくりに取組んでいます。
【ワーク・ライフ・バランスに関する受賞歴】
◇「プラチナくるみん」の認定を取得(2015年9月)
◇厚生労働省「均等・両立推進企業表彰」
・均等推進部門 厚生労働大臣優良賞(2010年)
・ファミリーフレンドリー部門 厚生労働大臣優良賞(2014年)
◇「女性が輝く先進企業表彰」内閣府特命担当大臣(男女共同参画)表彰(2018年度12月)
◇「健康経営優良法人2020(ホワイト500)」の認定を取得(2020年3月)
◇「PRIDE指標2019」ゴールド表彰(2019年10月)
◇「ダイバーシティ経営企業100選」(2013年度)
◇「イクメン企業アワード2014」で「特別奨励賞」を受賞
◇公益財団法人日本生産性本部「第7回ワーク・ライフ・バランス大賞」優秀賞(2013年度)
◇日本経済新聞社「2010年にっけい子育て支援大賞」を受賞
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<<こんな魅力があります>>
★創業100周年以上の企業としての安定性
★新商品・サービス開発に積極的
★女性や20歳代の管理職実績あり
「社会公共の福祉に貢献する」ことこそが、住友生命の創業以来の変わらぬ存在意義です。
しかし、「社会公共の福祉」への貢献領域は社会の環境とともに変化するもので、従来の(経済的)保障の領域から、この10年の間には(身体的)健康の予防領域へと拡大しました。
次の10年では、人生100年時代の到来を踏まえて、ウェルビーイング領域へとさらに進化していくことを目指しています。
そんな目指す姿に共感いただける方に出会えることを心からお待ちしております!
住友生命は、「一人ひとりのよりよく生きる=ウェルビーイング」に貢献する「なくてはならない」生命保険会社の実現を目指しています。
この目指す姿の実現のため、デジタルも活用しながら「人に根差した価値」にさらに磨きをかけるとともに、新規ビジネスへの挑戦等を通じて、ウェルビーイングを支えるサービスのエコシステムの確立を目指していきます。
入社時の研修はもちろん、フォロー研修や2年目研修、営業実践研修のほか、
自身のキャリア形成について考える研修なども受けることが可能。
また自己啓発支援制度として、FP資格取得支援や社内eラーニング制度、
取得資格に応じて一時金を支給する「資格取得時一時金支給」制度もあり、
日々成長できる制度を整えております。
有給付与日数25日、一人当たりの平均有給取得日数17.9日(2020年度実績)と休みが取りやすく、ワークライフバランスを取っていただきやすい職場環境です。
上記の有給休暇に加え、完全週休2日制(土・日曜日)、祝日、年末年始のお休みのほか、
連続年次有給休暇、健康増進休暇、研究休暇、永年勤続休暇、
産前産後休暇、育児特別休暇、両立支援休暇、看護休暇、介護休暇など様々な休暇制度を設けております。
※職種により内容、条件は異なります。
-
・チャレンジ精神、好奇心旺盛な人
・人と接する、寄り添うことが好きな人
・様々な価値観を持つ人から色んなことを吸収していきたい人
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月30日【良い点】
基本給は高い
【気になること・改善したほうがいい点】
大きな契約をとってもインセンティブは他の大手保険会社に比べたら少ない。続きを読む(全68文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月30日【良い点】
営業を約三年間行い、その後総合職へうつるかトレーナーとして営業にかかわるか選べる。
【気になること・改善したほうがいい点】
希望の仕事ができる...続きを読む(全84文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月30日【気になること・改善したほうがいい点】
保険が必要のないお客様、話すのを嫌がるお客様にも無理やり話す時間をつくれと上司からの圧がひどすぎる。そういった無理...続きを読む(全107文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月30日【気になること・改善したほうがいい点】
営業デビューするときに一人一人に営業先の企業や役所などが与えられるが当たり外れの差が大きすぎる。はずれの場合、話し...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月30日【良い点】
産休、育休制度、時短勤務など女性が働きやすい環境は整っている。職場も女性しかいないのでそこは融通が利く。続きを読む(全58文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2023年11月30日【良い点】
年間休日が多い。有給も会社独自のものがあり月に1度有給取得するように会社からいわれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を取るとし...続きを読む(全95文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月28日【良い点】
自分でスケジュールを組みながら仕事ができるので、プライベートと仕事のバランスはとりやすいと思う。お子さんがいる方も、小学6年生になるまで時短で...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月28日【良い点】
給付金請求時などは感謝の声をいただくことが多い
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に保険の営業となると嫌な顔をされるので、やりがい...続きを読む(全91文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月28日【良い点】
直前でも有給は取りやすいし、スケジュールを自分で管理できるので日中に私用を入れても大丈夫続きを読む(全50文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年11月28日【良い点】
やったらやった分だけ反映される仕組みなので、手数料の高い契約がもらえた月はボーナスが入るようなイメージ
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全146文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年10月06日
投稿日: 2023年10月06日
投稿日: 2023年10月06日
投稿日: 2023年10月06日
投稿日: 2023年10月06日
投稿日: 2023年09月22日
投稿日: 2023年09月22日
投稿日: 2023年09月22日
投稿日: 2023年09月22日
投稿日: 2023年09月22日
とくになし
雑談のような面接でした。それなりに会話できれば通ると思います。
一次や二次面接と変わらないような一般的な質問ばかりだった。
面接は和やかです
和やかな雰囲気だった
逆質問がメインの一次選考。コミュニケーション能力を見られているのかなと予想。
和やかな雰囲気だった
ちょっと言葉が詰まってもちゃんと話を聞いてくれて優しいおじさんだった。
優しかった
穏やかでした
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 住友生命保険相互会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモセイメイホケン |
事業内容 | ◆生命保険業 ・生命保険業免許に基づく保険の引受け ・資産の運用 ・付随業務 ◆その他の業務 ・他の保険会社その他金融業を行う者の業務の代理または事務の代行 ・投資信託の販売 ・確定拠出年金制度における運営管理業務 |
設立日 | 1907年5月 |
資本金 | 6390億円 |
従業員数 | 42,954人 |
売上高 | 3兆4953億4700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高田 幸徳 |
本社所在地 | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見1丁目4番35号 |
事業所 | ◆本社 〒540-8512 大阪府大阪市中央区城見1-4-35 TEL.(06)6937-1435 ◆東京本社 〒104-8430 東京都中央区築地7-18-24 TEL.(03)5550-1100 |
電話番号 | 06-6937-1435 |
URL | https://www.sumitomolife.co.jp/ |
採用URL | https://www.sumitomolife.co.jp/about/employ/saiyou/ |
自社採用ページURL | https://www.sumitomolife.co.jp/about/employ/saiyou/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 連結 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
32兆7304億7200万 | 38兆6420億5000万 | 35兆4007億8600万 | 36兆4433億2300万 | 35兆2981億6600万 |
純資産
(円)
|
32兆7304億7200万 | 1兆5662億4900万 | 2兆1376億700万 | 1兆6998億8000万 | 1兆1883億9800万 |
売上高
(円)
|
3兆2850億8900万 | 3兆4859億7300万 | 3兆1089億7400万 | 2兆1431億9900万 | 3兆4953億4700万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
2005億9100万 | 375億9100万 | 1556億3400万 | 1459億6200万 | 618億5200万 |
当期純利益
(円)
|
606億500万 | 52億1700万 | 547億3300万 | 583億4200万 | 1472億400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 3.4 | 6.12 | - 10.81 | - 31.06 | 63.09 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
6.11 | 1.08 | 5.01 | 6.81 | 1.77 |
※参照元:NOKIZAL