在籍時期:2000年頃
投稿日:2023年6月1日【良い点】
銀行きんむだと、年に2回、連続休暇を取得しないといけないので、必ず、1週間ずつは連続休暇がとれる。海外旅行や、長い旅行に行けるので、良いと思う...続きを読む(全119文字)
三菱UFJ信託銀行株式会社
三菱UFJ信託銀行株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2000年頃
投稿日:2023年6月1日【良い点】
銀行きんむだと、年に2回、連続休暇を取得しないといけないので、必ず、1週間ずつは連続休暇がとれる。海外旅行や、長い旅行に行けるので、良いと思う...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2023年6月1日【良い点】
忙しいがそれなりに、給料も良かったので、満足している。面接もあり、上司に対しても、言いたいことも言える。続きを読む(全58文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2023年6月1日【良い点】
信託銀行なので、いろいろな業務に携われて、それなりの知識が身につく。お金の問題は、だれでも、かかわることなので、深い知識が身についたことは、と...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2023年6月1日【良い点】
女性でもそれなりの地位が与えられる。産休もきちんと取れる。ただ、窓口対応の職場は、女性が多い職場なので、派閥があることもある。女性の多い職場は...続きを読む(全94文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2023年6月1日【良い点】
育児に専念するため退職しました。産休も、きちんと取れて、周りの援助体制もきちんと整っていました。今の時代なら、辞めずに、働き続行けても良かった...続きを読む(全108文字)
在籍時期:2000年頃
投稿日:2023年6月1日在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
非常に働きやすいのではないかと考える。
子育てをされてる方も多くおり、特段要素としては問題なさそうである。一方で営業関連である場合は顧客とのア...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月18日【気になること・改善したほうがいい点】
時短で働く方も遅くまで残業。制度は整っているが、全員が会社に滅私奉公してくれるとの認識で業務を運営。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月18日【良い点】
5連休を半期に1回取れる。当該休暇は事実上強制なのもよい。休日出勤はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
猛烈に働く人が昇進し、その...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年5月18日【気になること・改善したほうがいい点】
業務の将来性は全くないが、長期的なサービスを提供しているため、撤退できない。また、新業務に対する社内の抵抗が強い。続きを読む(全77文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年01月26日
【社員から聞いた】
新人の頃研修を経て初めて一人で営業を任された際、自分の業務を評価されてやりがいを感じたと仰っていた。プロジェクトに手を挙げて参加して仲...続きを読む(全205文字)
投稿日: 2023年01月26日
【社員から聞いた】
新型コロナウイルス流行の影響で、時短勤務やフレックスタイム制度を使いやすくなり、子育てしながら働く女性は優しい制度にとても助かっている...続きを読む(全230文字)
投稿日: 2023年01月26日
【社員から聞いた】
就活時代に調べていたよりも残業が多く、いくら残業代が出るとはいえ毎日の帰宅時間が遅けなってしまうため少し大変だと仰っていた。一方、残業...続きを読む(全217文字)
和やかだった
ガクチカを多く聞かれる。
かなり和やかな雰囲気で面接は進みました。ガクチカの深掘りは一貫性があれば問題ないと思います。志望動機は将来やりたいことと会社の事業内容や強みが結び付けられて話せていれば問題ないと思います。
スムーズに会話できるように意識した
非常に和やかでした。
特に無し。
分かりやすくはっきりと伝えることを意識しました。
特にないです。 素直に熱意もって話したら通ってました
端的に答える
質問に明確に答えること。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ |
設立日 | 1927年3月 |
資本金 | 3242億7900万円 |
従業員数 | 6,190人 |
売上高 | 8758億400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長島巌 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
平均年齢 | 43.7歳 |
平均給与 | 880万4000円 |
電話番号 | 03-3212-1211 |
URL | https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
46兆6108億4000万 | 37兆3456億4900万 | 35兆6696億8500万 | 37兆1517億4200万 | 42兆8300億7400万 |
純資産
(円)
|
2兆5644億 | 2兆1273億2300万 | 2兆722億2700万 | 2兆3676億1300万 | 2兆3495億6300万 |
売上高
(円)
|
8402億600万 | 8703億6100万 | 8817億7000万 | 7975億700万 | 8758億400万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
2206億2000万 | 1375億2800万 | 1619億2600万 | 1573億9400万 | 2385億4100万 |
当期純利益
(円)
|
1682億300万 | 1079億6900万 | 1146億7600万 | 1179億3400万 | 1643億4500万 |
利益余剰金
(円)
|
1兆1135億5800万 |
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
10.8 | 3.59 | 1.31 | - 9.56 | 9.82 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
26.26 | 15.8 | 18.36 | 19.74 | 27.24 |
※参照元:NOKIZAL