在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月18日- 回答者:
-
- 20代後半
- 女性
- 今年
- マーケティング・企画系管理職
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
通常の銀行業務に加え、相続や不動産の相談にのれ、幅広い選択肢をお客様に提供できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内システムが古い...続きを読む(全121文字)
三菱UFJ信託銀行株式会社
三菱UFJ信託銀行株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月18日【良い点】
通常の銀行業務に加え、相続や不動産の相談にのれ、幅広い選択肢をお客様に提供できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内システムが古い...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月18日【良い点】
上が詰まっていない部署なら、年次が上がり、資格を取っていれば昇級できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署により昇級速度が大きく違...続きを読む(全169文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月18日【良い点】
部署にもよるが、休みは取りやすい。残業も減らす分には自分である程度調整できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業店は休みが取りにくい。続きを読む(全79文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年1月18日【良い点】
部署にもよるが、近年は業務の見直しに力を入れており、残業が少なく、休みも取りやすい。そこまで大変な仕事とも感じないが、年収はそこそこ。
【気に...続きを読む(全262文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月17日【良い点】
管理系の業務が多く、若手の内からそういった業務に配属されるとやりがいは無いかもしれない。一方で、営業担当であれば最初から大企業を担当することも...続きを読む(全216文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年1月17日【良い点】
ワークライフバランスの制度が整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ホワイト企業だとは思うが、完全にホワイトなわけでもなく、常に...続きを読む(全97文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年1月9日【良い点】
産休、育休等、取得しやすい。取得する人も増え、周りの時短の理解があると思います。
女性で課長以上の役職になる人もいます。まだ、比率的には少ない...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年12月12日【良い点】
昇給・昇進は年一回。
若年次だったり運悪く?階級が低いために月額報酬で個人の不満や全体として不公平感があったとしても、年に2回(前期後期)各自...続きを読む(全384文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年11月25日【良い点】
あんまり頑張らなくても調査役までいけば、年収1000万円までは行く。最近は昇格できない人もちらほら。ただ、今後はメリハリが徐々についていくと思...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年11月25日【良い点】
ホワイトです。既存業務は収益を上げるよりはコストを押さえた方が話が早いので、残業抑制圧力が半端ない。仕事量はあまり減らないので、皆高速作業で参...続きを読む(全96文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
特にないです。 素直に熱意もって話したら通ってました
端的に答える
質問に明確に答えること。
ロジック破綻しないよう気をつけた
人柄がわかるように話した。
1次や2次面接ではその学生のパーソナルな部分をじっくり見られ、最終面接で志望度合いを見られているように感じた。基本的な質問が多いが、深掘りをされるので面接前は入念に対策したほうがいいと思う。
頑張りました
会話のキャッチボールを大切にしました。
他の信託銀行との比較について聞かれた。
主にガクチカや自分の経験談への深掘りがメイン。志望度はあまり問われず、寧ろ貴社の長所を丁寧に教えてくれた。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 三菱UFJ信託銀行株式会社 |
---|---|
設立日 | 1927年3月 |
資本金 | 3242億7900万円 |
従業員数 | 6,190人 |
売上高 | 8758億0400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長島巌 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号 |
平均年齢 | 43.7歳 |
平均給与 | 880万4000円 |
電話番号 | 03-3212-1211 |
URL | https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about |