この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広く用途を受注しているので、経験しようと思えば多様な用途を経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人研修の期間が最近長く半...続きを読む(全129文字)
株式会社INA新建築研究所 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社INA新建築研究所の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社INA新建築研究所で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広く用途を受注しているので、経験しようと思えば多様な用途を経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人研修の期間が最近長く半...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロポーザルへ参加した案件が当選した場合、運が良ければそのまま基本設計、実施設計、工事監理まで一貫して経験することが可能な環境があり、最初か...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司や同僚はすごく優しいです。分からない事を複数回質問しても嫌な顔せず答えてくれます。スケジュール管理やプライベートとの付き合い方など、手厚...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チームで案件を進める為、上司のアドバイスを受けながら着々と業務を進められる環境がある。入社2年目あたりの社員でも、実力次第では担当レベルを任...続きを読む(全294文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
扱うプロジェクトは大型、新築がほとんどで、やり甲斐を感じて働いている社員が多いことと、社風がいいことも相まって、顧客からの信頼も厚い。
グル...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
職業柄建物が立ち上がる瞬間には、やはりやりがいを感じます。それは他の職種にはない良さであると思います。また、集合住宅が主な案件となっているため、そこに実...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
やりがいという意味ではどこの設計事務所でも同じだっと思いますが、やはり自分たちで設計したものが建ち、社会の一部として機能していくことにつきます。
企業...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業務の内容は、それなりに満足できた。施設規模が大きいものが多く用途も様々。設計グループが分かれており、用途ごとに分担がある。中途採用の社員もかなり多いた...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に仕事を一貫して任せてもらえるので、責任感をもって業務に取り組むことができます。特に、志願すれば数多くの設計を任せてくれるので、責任感が強い人には...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社INA新建築研究所 |
---|---|
設立日 | 1955年3月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 270人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 加藤朋行 |
本社所在地 | 〒112-0001 東京都文京区白山3丁目1番8号 |
電話番号 | 03-5802-3211 |
URL | https://www.ina-shinkenchiku.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。