日総建の新卒採用・就職・企業情報
株式会社日総建の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数22件)。ESや本選考体験記は3件あります。基本情報のほか、株式会社日総建の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社日総建の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
\就活会議に登録すれば読み放題/
選考難易度を見る
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社日総建の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社日総建の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社の掲げる「確かな建築で、都市の未来をつくる」理念に強く共感いたしました。私は多くの人に建築で感動を与え、人々の記憶に残る建築を作るという強い思いがあります。その為、学生の頃は様々な建築を設計をする時には、どのように感動を与えるか、記憶に残る建築を作るか考えて設...続きを読む(全307文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社であれば、建築を通して街に影響を与えられると考えるからです。高校生の頃、旅先で見た建築と街の美しい景色に魅了され、建築学を学ぶことを志しました。建築を通して街に影響を与えたいと考えています。御社は公共施設を多く手がけており、優れた意匠性という強みから、街の風景...続きを読む(全205文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は日本に来た最初(さいしょ)の頃、地域の公民館で開催された国際文化交流会に参加し、日本語会話の練習や日本の文化への理解が出来ました。そこから、私は人々の生活を豊かにする公共施設に興味を持ちました。御社は「社会の環境を確かで豊かなものにする建築」を目指しており、「...続きを読む(全392文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社の掲げる「確かな建築で、都市の未来をつくる」理念に強く共感いたしました。私は多くの人に建築で感動を与え、人々の記憶に残る建築を作るという強い思いがあります。その為、学生の頃は様々な建築を設計をする時には、どのように感動を与えるか、記憶に残る建築を作るか考えて設...続きを読む(全307文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社であれば、建築を通して街に影響を与えられると考えるからです。高校生の頃、旅先で見た建築と街の美しい景色に魅了され、建築学を学ぶことを志しました。建築を通して街に影響を与えたいと考えています。御社は公共施設を多く手がけており、優れた意匠性という強みから、街の風景...続きを読む(全205文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は日本に来た最初(さいしょ)の頃、地域の公民館で開催された国際文化交流会に参加し、日本語会話の練習や日本の文化への理解が出来ました。そこから、私は人々の生活を豊かにする公共施設に興味を持ちました。御社は「社会の環境を確かで豊かなものにする建築」を目指しており、「...続きを読む(全392文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社の掲げる「確かな建築で、都市の未来をつくる」理念に強く共感いたしました。私は多くの人に建築で感動を与え、人々の記憶に残る建築を作るという強い思いがあります。その為、学生の頃は様々な建築を設計をする時には、どのように感動を与えるか、記憶に残る建築を作るか考えて設...続きを読む(全307文字)
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
4.1
- 年収・評価
-
3.5
- スキルアップ
-
4.1
- 福利厚生
-
2.3
- 成長・将来性
-
1.2
- 社員・管理職
-
4.1
- ワークライフ
-
2.9
- 女性の働きやすさ
-
4.1
- 入社後のギャップ
-
3.5
- 退職理由
-
2.3
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日総建の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
--
- 福利厚生
-
3.0
- 成長・将来性
-
--
- 社員・管理職
-
3.0
- ワークライフ
-
--
- 社風・文化
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.2
株式会社日総建の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
チャンスが多く、早くから設計監理を一通り経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも自分次第。個人的に学ぼうとする姿勢が...続きを読む(全110文字)
- 回答者:
-
【良い点】
若手社員でも大きな案件が任される機会は多いと思います。成長するスピードが早いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育は...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【良い点】
若い世代は残業が多いです。家族持ちの人は早く帰る人もいます。有休はかなり取りやすいです。平日でも用事がある時は調整しやすいです。
【気になるこ...続きを読む(全120文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社後は思ったより忙しいのがギャップを感じました。残業は...続きを読む(全74文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本給は普通です。残業代で給与が上がります。賞与は...続きを読む(全69文字)
- 回答者:
-
【良い点】
いい人が多いです。お互い理解する人が多いです。
【気になるこ...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学習支援はあります。しかし、新人は勉強できる時間は限られています。資格取得するためには休日も勉強しないと厳しいです。
【気になること・改善した...続きを読む(全98文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性はかなり働きやすいと思います。しかし、繫忙期には子育て...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【良い点】
施主から感謝される時、建物が完成した時...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社内のの空気感は悪くなかった。
ベテランと若手が協力して仕事をしている感じ。
若手に任せて仕事することも多いようだった。
【気になること・改善...続きを読む(全198文字)
- 回答者:
-
【良い点】
チャンスが多く、早くから設計監理を一通り経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも自分次第。個人的に学ぼうとする姿勢が...続きを読む(全110文字)
- 回答者:
-
【良い点】
若手社員でも大きな案件が任される機会は多いと思います。成長するスピードが早いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員の教育は...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【良い点】
若い世代は残業が多いです。家族持ちの人は早く帰る人もいます。有休はかなり取りやすいです。平日でも用事がある時は調整しやすいです。
【気になるこ...続きを読む(全120文字)
- 回答者:
-
【良い点】
入社後は思ったより忙しいのがギャップを感じました。残業は...続きを読む(全74文字)
- 回答者:
-
【良い点】
基本給は普通です。残業代で給与が上がります。賞与は...続きを読む(全69文字)
- 回答者:
-
【良い点】
いい人が多いです。お互い理解する人が多いです。
【気になるこ...続きを読む(全79文字)
- 回答者:
-
【良い点】
学習支援はあります。しかし、新人は勉強できる時間は限られています。資格取得するためには休日も勉強しないと厳しいです。
【気になること・改善した...続きを読む(全98文字)
- 回答者:
-
【良い点】
女性はかなり働きやすいと思います。しかし、繫忙期には子育て...続きを読む(全77文字)
- 回答者:
-
【良い点】
施主から感謝される時、建物が完成した時...続きを読む(全57文字)
- 回答者:
-
【良い点】
社内のの空気感は悪くなかった。
ベテランと若手が協力して仕事をしている感じ。
若手に任せて仕事することも多いようだった。
【気になること・改善...続きを読む(全198文字)
- 回答者:
-
【良い点】
チャンスが多く、早くから設計監理を一通り経験できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも自分次第。個人的に学ぼうとする姿勢が...続きを読む(全110文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日総建の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 直接話す機会はなかった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
基本データ
会社名 |
株式会社日総建 |
フリガナ |
ニッソウケン |
設立日 |
1963年5月 |
資本金 |
1億円 |
従業員数 |
110人 |
決算月 |
12月 |
代表者 |
濵田幸一 |
本社所在地 |
〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1丁目34番14号 |
電話番号 |
03-5478-9700 |
URL |
https://www.nissoken.co.jp/ |