就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社トップシーンのロゴ写真

株式会社トップシーン 報酬UP

【自分軸を貫け!】【22卒】トップシーンの総合職の最終面接詳細 体験記No.16837(日本大学/女性)(2021/8/5公開)

2022卒の日本大学の先輩がトップシーン総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社トップシーンのレポート

公開日:2021年8月5日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 日本大学
インターン
  • 富士巧芸社
  • テレビ朝日映像
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は一次面接のみオンラインであった。

最終面接 落選

実施時期
2021年07月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社/会議室

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
代表
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

1時間前に最寄り駅に到着し、近くのカフェにいた。10分前には本社に到着

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であるがためのラフさがすごかった。その雰囲気に流されると自分の軸ややりたいことを伝えることができないのでしっかりと意思をもって伝えること。

面接の雰囲気

ものすごく軽い感じなのでしっかりと自分の意思を伝えないと後悔することになる。流れに任せると雑談になるのでしっかりと想いを伝える

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

この業界の今後はどうなると思うか

やはりメディアはテレビからネットへ移行していると感じます。
実際SNSの媒体を使用して活動を広げていたり目に留まることが多くなるなどのメリットが多いのは確かであると思います。ですがテレビにはテレビの良さがあり、その時間に見るという行為をすることで価値を得たりタレントをタレントとして見ることができるという点があります。
ネットになるとプライベートなことが増え一人の人間として見えてしまうというデメリットも存在すると考えます。私はその時間にわざわざテレビの前に来て見てもらうという行為に制作する意義を感じていて、オンデマンド配信も画期的で生き残るには必要だとは感じます。どこでもいつでもみれるネットの視聴者よりもテレビの視聴者の方が圧倒的にコンテンツ自体に時間を割いてることから好きなことを実感できるであるとかそのようなメリットを理解している人がいる限り私はその人にテレビを届けたいと考えている。

オリンピックについて・コロナワクチン

私は賛成派です、理由としては経済効果に関してが一番賛成する理由です。反対に検討されている無観客で行うことを条件にすることでも賛成になれる。
もう一つに理由としてやはりスポーツの良さを広めること、良さとは具体的にスポーツの熱や感動から希望を提供することができる、それを日本で行うという意識の向上につながったり毎日頑張ろうと思える糧になる可能性があると考えるから。
自分もこんなに頑張っている人がいる、だから頑張らなきゃと思えるきっかけになるかもしれないから。
コロナワクチンについて接種に賛成です。やはり若い人が感染源を広めているのは確かなので一人でも多くの若者が接種することで拡大を少しでも小さくことができると思うから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

IT・通信 (インターネット附随サービス業)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 女性
最終面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】神戸のレンタル式の会議室のような所で行われました。【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、控室で一旦待機をして、荷物を置き、その後面接室に入りました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】...
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

トップシーンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社トップシーン
フリガナ トップシーン
設立日 1988年5月
資本金 5000万円
従業員数 94人
代表者 秋永真吾
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目14番17号
電話番号 03-3797-3789
URL https://www.topscene.co.jp/

トップシーンの 選考対策

  • 株式会社トップシーンのインターン
  • 株式会社トップシーンのインターン体験記一覧
  • 株式会社トップシーンのインターンのエントリーシート
  • 株式会社トップシーンのインターンの面接
  • 株式会社トップシーンの口コミ・評価
  • 株式会社トップシーンの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。