この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は割としっかりとしていると思う。有給も支店によりけりだとは思うが、自由に消化できるような空気がある。年に1回5日連続で有給を取得する...続きを読む(全131文字)
東洋証券株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東洋証券株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東洋証券株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は割としっかりとしていると思う。有給も支店によりけりだとは思うが、自由に消化できるような空気がある。年に1回5日連続で有給を取得する...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は8割ほど出るため都内でも安く住める。学習支援や交通費も十分で福利厚生は周りと比べると良い方だと思う。続きを読む(全61文字)
連続9日の休暇取得が可能な「リフレッシュ休暇制度」がある。続きを読む(全29文字)
全国転勤有りの勤務形態やエリアが決まっている勤務形態、転居を伴わない勤務形態の三種類あるため自身の働き方に合わせることができる。続きを読む(全64文字)
家賃補助やリフレッシュ休暇など福利厚生は充実していると思う。育休も男性女性ともに取りやすい環境があると思われる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助は手厚いが、田舎と都会の差はあるため、田舎支店だとあまりいいマンションには住めないと感じる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅があったのはよい点です。
【気になること・改善したほうがいい点】
借り上げ社宅があるのはいいが、先輩や支店長などと一緒の物件にな...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度は充実している。家賃補助や将来の年金などはしっかりと完備されている。一通りの福利厚生は揃っている。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助については、同業他社並みにいただける。かなりいい部屋に安く住むことができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得を推奨...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が手厚く、残業代も一分単位で支給されます。会社が推奨している資格を取得すると奨励金がもらえる制度もあります。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
年数や役職に応じて家賃補助が変わる
うまく昇格しないと補助が上がり年収が下がることも続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は悪くない。人間ドックも結構な金額を補助してくれるので。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取得しても、アナリストをとっ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は急な時でも取得しやすく助かることが多い。資格取得制度があり、取りたい資格のテキストや問題集などがネットや紙ベースで利用でき勉強出来る。...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助制度については大変しっかりしており新卒で入っても家賃抜きで手取り20万弱程はあるように思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅制度があるため一人暮らしの家賃補助に関しては非常に満足。その他、学習促進制度として、会社側が用意をした通信教育を修了、もしくは資...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が多目に出るので若手のうちは有難い。
一方で勤務地により補助額に大きな差がある点に関しては不公平感を感じやすい。
資格取得サポート等...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助がでかい。地域によるが、数万負担してくれる。3万から8万くらいだったと思う。役職や総合、一般によって異なる。自分の身の丈よりもいい物...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職位とは関係なく、正社員である従業員の契約形態を大別すると総合職と地域職があります。その名の通り地域職は勤務地が限定されますが、総合職は全国...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇も多く、リフレッシュ休暇もあるのでとてもいい。また財界貯蓄や住居手当、資格手当など福利厚生はかなり充実している。社内制度に関してもそ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一般的な金融機関程度。借上社宅制度がある事が1番のメリットになっている。これに関しては給与として支払われてないので課税対象にならな...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に5日とれる。どこでもとれるので長期休暇はかなりある。社宅は地域によるが、負担は2万いかないくらにおさえられる。
【気になること・改善した...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフレッシュ休暇は必ず年に1回取得できる。5日間だが実際には2日は有給を使う形になる。それ以外の有給は本社は取得しやすいが、支店は取得しずら...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に充実していた印象だった。特に住宅手当は家賃に対して3割~4割近く出ていたと思う。また借り上げ社宅制度により、会社の近くのマン...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても良い福利厚生。借り上げ社宅等は10万越えの新築のアパートの1室を借り、その金額が2万円だった。となると一カ月8万円が浮くことになり、年...続きを読む(全181文字)
会社名 | 東洋証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウヨウショウケン |
設立日 | 1986年6月 |
資本金 | 134億9470万円 |
従業員数 | 671人 |
売上高 | 120億2300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川 憲洋 |
本社所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.7歳 |
平均給与 | 635万円 |
電話番号 | 03-5117-1040 |
URL | http://www.toyo-sec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。