
22卒 本選考ES
技術職

- Q. 自己PR
-
A.
困難な課題に対しても諦めずに継続することができます。私は約10年間、吹奏楽部に所属していました。長時間練習しても地区予選を通過できず、悔しい思いをすることもありました。しかし、大きな成果が得られなくても、少しでも進歩した部分を見つけながら練習することを心がけました。自分では気付けない問題点も、部員同士で演奏を聴き、アドバイスをし合うことで改善しました。悔しさをバネに練習を続けた結果、合計で6度の県大会出場を果たしました。この経験から、仲間の存在や小さな成果を見出すことの大切さを学び、ゴールの見えない課題に対しても最後までやり抜くことができるようになりました。研究開発においても、思うような結果は簡単には得られないと思います。それでも、小さな変化を見つけて考え、次の行動に活かすことを繰り返し、チームメンバーと協力しながら成果を挙げられるよう努力し続けます。 続きを読む