創業130年以上ということで、よく言えば歴史ある会社だと思う。逆に言えば昭和体質が残っているかも。続きを読む(全49文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
若築建設の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全3件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、若築建設株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に若築建設株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
若築建設の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
若築建設の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
若築建設の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
若い人が努力したら認められる風土であり、やりがいがある。続きを読む(全28文字)
今後数十年に渡って利用される施設を作るにあたり、細部まで拘って仕事に当たる文化が根付いていると感じた。続きを読む(全51文字)
若築建設を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年12月1日在籍時期:2016年頃
投稿日:2021年10月8日在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年6月15日- 回答者:
-
- 20代前半
- 女性
- 7年前
- コンサルタント(建築・土木関連)
- 社員クラス
- 正社員
【良い点】
今後も発展していくように感じる。しかしながら建築に係る費用は高騰しており今後は海外労働者もしやにいれる必要があります続きを読む(全64文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
若築建設の 他のカテゴリの口コミ
マリコンランキングでは第4位と、規模感は大きいので、それ相応の建設に関われると思う。続きを読む(全42文字)
年功序列感はある。新卒の初任給は他の企業より高めだと思う。続きを読む(全29文字)
独自の教育プログラム「はぐくみ」で職種・段階別の研修が行われる。続きを読む(全32文字)
ここ最近は女性の採用が増えてきているらしい。社員の方は髪色も爪も自由にしていた印象。続きを読む(全42文字)
マリコンで大手なのでやりがいのある仕事に携わることができると思う。また、若手が発言できる、活躍できる環境が整えられており、若い時からやりがいが感じられると...続きを読む(全82文字)
マリコンなので、今後も規模の大きな事業があり、非常に将来性があると思う。続きを読む(全36文字)
かなり年収がよく、努力したらしっかり評価される。初任給も30万を超えるため、平均よりもひじょうにたかい。続きを読む(全52文字)
船の上での仕事などの可能性もあるため、あまり良くない。しかし、一度配属されると転勤はあまりないらしいので、地元思考の人には向いている。続きを読む(全67文字)
防波堤や港、ふ頭など、様々な海上土木事業に携われるのが大きな魅力だと感じた。続きを読む(全38文字)
子育てサポート企業に認定されているほか、旅行の際に補助金が支給されるなど、充実した福利厚生が整っている。続きを読む(全52文字)
メーカー(建設・設備)の組織体制・企業文化の口コミ
若手の裁量権が大きく、周囲のサポートも手厚いと聞いた。ただ職種によっては納期が定められているため、効率的に業務を進める必要がある。続きを読む(全65文字)
若手から活躍でき、社内の雰囲気も比較的良かった。続きを読む(全24文字)
仕事柄から、縁の下の力持ちの役割があり、社会に貢献したい人が多い印象である。続きを読む(全38文字)
カンパニーによって差があるものの若干昭和的な雰囲気を感じる部分があった続きを読む(全35文字)
良質で安価な住宅を供給するのが創業精神なので、人々の暮らしを改善し、社会全体を発展させるためという理念をもとに動いてます。続きを読む(全61文字)
インターンシップで関わった社員さんはとても雰囲気の良い人だった。明るくおおらかな人を求める人材としてあげているため、関わりやすい人が多いのかもしれない。続きを読む(全76文字)
社員同士仲が良さそうで楽しそうな雰囲気。続きを読む(全20文字)
合う人は合う。すごく熱く頑張れる人はここの会社の社風に合っていると思う。続きを読む(全36文字)
人事の方と現場社員の登壇があったが体育会系の方が多かった続きを読む(全28文字)
体育会系の学生が非常に多いので上下関係などには厳しい社風であると思う。続きを読む(全35文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
若築建設の 会社情報
会社名 | 若築建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | ワカチクケンセツ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 113億7400万円 |
従業員数 | 791人 |
売上高 | 949億1700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 烏田 克彦 |
本社所在地 | 〒808-0024 福岡県北九州市若松区浜町1丁目4番7号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 881万円 |
電話番号 | 03-3492-0271 |
URL | https://www.wakachiku.co.jp/ |
若築建設の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価