この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当初は正社員として入社しましたが結局のところ人材派遣なので派遣社員とあまり変わらず将来性が見えなかったため退職をした続きを読む(全78文字)
株式会社オープンアップITエンジニア
社員・元社員による株式会社オープンアップITエンジニアの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オープンアップITエンジニアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
当初は正社員として入社しましたが結局のところ人材派遣なので派遣社員とあまり変わらず将来性が見えなかったため退職をした続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産育休後、スキルアップを求められ、シングルマザーでは資格取得のための勉強時間を確保できず転職を決意しました
家族の協力が得られる場合は勤務可...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
必ずしもキャリアアップできる案件に配属されるというわけではないため、将来に不安を感じた。。配属されないと給与がか...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務のほとんどが客先常駐で、同じ会社のメンバーと日常的に関わる機会はほとんどありません。現場ではクライアントの一...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
CCNAを取得できたのと、退職を下手に周りから止められなかったのは良かった
【気になること・改善したほうがいい点】
希望のネットワークに関連...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限実務経験は積めたのでよかったと思っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当営業ガチャ、配属先ガチャ要素がかなり強いです...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
何ヶ月も案件紹介がなく、毎月大量採用している会社に配属されました。チームの配属ガチャも外れて、OJTも全くなく、...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当の営業により面談の有無や、配属先責任者と風通しのよさなど、かなり差があります。
担当営業にずっと相談していた...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全に未経験からでも研修を受けてからITに関係する仕事に携われる点に関しては未経験者にとっていい点だと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収が悪すぎます。どうやったら年収が上がっていくのかも不透明。わかりやすいのは階級が上がること。最悪。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップのためいくつかの資格はとった方が良い
【気になること・改善したほうがいい点】
自分で進んで学習したら評価してもらえる
業務外の仕...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給料が低い。
現場に配属されたら完全に放置するのも良くない。
営業担当も人によると思うが、自分の担当は連...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に去るもの追わずです。一カ月前であればいつでも辞めたい時に辞めれるかもですね。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣という形が...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
オープンアップITエンジニアを退職いたしました。主な退職理由は、派遣先が決まらず、待機期間が長期にわたったことで...続きを読む(全475文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取れば給料はどんどん上がっていくが、給料水準は低い
案件が無ければ給料は6割支給だった気がする続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
株式会社オープンアップでITエンジニアとして働いた経験は、結果的に「自分には合わなかった」と気づく重要な転機にな...続きを読む(全805文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
割とすんなりと退職を受け入れてくれて、運よく配属先でも難なく転職活動を行えた
【気になること・改善したほうがいい点】
給与制度が合わなかった。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニア社員で配属先が決まるまでの待機期間が長く、時間がもったいないので早くキャリアップしたいからかんがえました続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップできない案件に入れられると年単位での成長や昇給の機会が奪われる。
また、転職を...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事の方など心身に私と向き合ってくださり、どうか私にとっていい方法はないか探してくれた
【気になること・改善したほうがいい点】
しかし待機期...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が上がらない為、転職を決意。実務と資格を満たせば転職は可能なので、ある程度実務を積んだら、転職するのが良いかと続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発系のエンジニアをしているが、インフラに比重を写しているため、資格の制度などが開発系には少し薄く、案件も多くない。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業の中には「ステップアップのための企業」と認識されている方もいたので辞めるとなれば話が早いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先が全く選べない。慢性的に待機期間になっている社員がいて長い人だと半年近くの待機になる。そのため実務経験がほ...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とりあえず帯域期間が長い。入社してもうだいぶ経つがいまだに案件紹介は来ない。これからもこんなことが続くと思うと怖...続きを読む(全84文字)
会社名 | 株式会社オープンアップITエンジニア |
---|---|
フリガナ | オープンアップアイティーエンジニア |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 4,529人 ※(2023年3月末時点) |
売上高 | 183億5000万円 |
代表者 | 中島 淳二 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
電話番号 | 03-6453-0432 |
URL | https://www.openupitengineer.co.jp/about/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。